
新年早々お休みしちゃってすみません

実は、1月2日の夕方辺りから寒気がして・・・
ナント!37.7度の熱を出してしまいました

体のあちこちが痛いし、解熱剤を飲んで床に入りました

しかし、一晩中胃の痛みに襲われて、翌日3日には熱は下がったものの今度は治まることなく腹痛がやってきて、とうとう休日診療に行って診てもらいました

結果、風邪とのこと・・・
家に帰って来てからは腹痛との戦い

夜になって下痢が止まらなくなり、翌1月4日ずっと腹痛と下痢に襲われていました


今はようやく少しづつ回復し、お粥からやっと普通のご飯が食べられるようになって来ました

大変なお正月でした

でもめげずに

のだ!
そんな辛い中でも「香り」は私を元気づけてくれました
1月2日:胃痛が酷かったので、胃腸の蠕動運動を正常化させてくれる「レモン」の精油を3滴ハンカチに垂らして枕元の側へ・・・
1月3日:腹痛が酷かったので、気持ちのリフレッシュと消化器系のはたらきを正常化させるために「グレープフルーツ」の精油を3滴やはりハンカチに垂らして枕元へ・・・
そして部屋の中では消化器系にはたらきかける「ペパーミント」と、気持ちを高揚させ情緒不安定を癒してくれる「ゼラニウム」をブレンド(あわせて5滴程度)し、ミストで焚いていました。
こんなふうに、アロマに助けてもらっていました。
PS
写真は、夏の終わりころ紹介したフェンネルのこぼれ種で発芽した子供達が落ち葉の間から10cm位に我が家の裏庭で育っている様子・・・