区にあるリフォーム屋さんの2階で
サロンをオープンしています
ホリスティックアロマセラピー&スクール
あろま☆そえる です
6月のサロン予約可能日 → ☆☆☆
7月のサロン予約可能日 → ◇◇◇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日…
ベリーダンスのレッスン後
とある場所まで、差し入れを届けるために行ってきました~
その場所とは…
三ケ日にある陶芸の先生のお宅です

陶芸作品を窯で炊くお手伝いの為に…
行ってきたのです
先生とは長いお付き合いなのですが…
ここ最近、仕事が忙しかった事と、卵巣嚢腫のランちゃんがあったりして
なかなかうかがえなかったのです
ようやく…時間も作れるようになったし
元気にもなったな~と思っていたころに
先生からの電話が鳴り…
窯炊きのお話を聞かせてもらったのです

窯炊きは…
三日三晩、夜通しで窯に火を入れていく作業をします
陶芸作品がきれいに焼きあがるには…温度調節が大切です
何度も…
薪を入れていくのですが…

窯の中は…既に1000度を超えているので
あまり近づくと火傷します(^_^;)
とびらを開けて、その間に薪を投げ入れていくのですが…
本当に気を付けないと…大変な事になるのです~(;´Д`)
でも一瞬見える…オレンジ色の炎は、うっとりしてしまう程
美しいのです~
ずっと見ていたくなっちゃうのですが…
熱いので…すぐ扉は閉めます

差し入れをお渡しして…
先生と久しぶりに色々とお話をしました…
ちょうど、もんちが行く日…
毎回、窯炊きをお手伝いしてくれていたご夫妻がいるのですが
その奥様が、手伝いに来てくれていたのですが
旦那様が…
亡くなってしまったという事で、帰られたのだそうです…
それも…
旦那様は、少し前に人間ドックで健康診断をした際には
なんにも問題が無かったのですが…
その後に、倒れてしまい…病院で診てもらった時には…
全身に、ガンが回ってしまっていたのだそうです・・・・
最近…先生の周りでも、ガンで亡くなられる方が多かったり
体調が悪い人が多くなっているという話をしました
人間、寿命というのはわからないね…
やっぱり、健康が一番だねと
そんな話をたくさんしました

そのうちに…
仮眠をとっていた◆さんが起きてきてくださって…
一緒に窯炊きです~
もんちは・・・
あまり長居が出来なくて残念でしたが
先生とゆっくりお話が出来たので…
また陶芸もやろう~って気持ちも強くなったので
よしとして、帰りました。。。

そして…
土曜日は、○先生のお宅で
アロマでふわふわクレンザーを作る講習会に参加をしてきました~

重曹を使って…クレンザーを作っていくのですが
やっぱり、お部屋を綺麗にすることで…
お家が綺麗になって、いいエネルギーが流れてきます
昔の人は…
お掃除をしっかりすると、いい物が流れてくると
よく理解していたのだと思います
精油を使って、とっても楽しい実習~

細かい部分まで、丁寧に…笑いを踏まえながら
たくさんの事を教えて頂きました~
とっても勉強になりました~
ありがとうございます~



折角教えて頂けた内容ですので…
お家でいっぱい使って、精油のいい~香りに包まれながら
気持ちよく過ごせるようにお掃除頑張ります~


やっぱり…
綺麗な場所だと…過ごしやすいですしね
今まで…見落としてしまっている事や場所など
改めて、ゆっくりと見渡してみて
ひとつひとつ整えていこうと思います
💛最近のいただきもの~💛
♪ちゃんから…
とれたての、きゅうり~
イボイボの部分もしっかりしていました!


ムギ君も…とっても嬉しそうなのです~
●先生からは…
三ケ日みかんの瓶詰とお野菜をいただきました~
陶芸の窯炊きをお手伝いするために行ったのですが
かえって…色々と頂いちゃいました~



そして…
一緒にアロマクレンザーの講習会を受けた
□ちゃんからトウモロコシ~、◇ちゃんからは、家庭菜園で育てたピーマン!
ありがとうございます~
素敵な時間と優しい心に癒されました~
アロマ~な生活を送りながら…
アロマ~な心で、愛いっぱい過ごしたいと思います
ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
サロンをオープンしています
ホリスティックアロマセラピー&スクール
あろま☆そえる です
6月のサロン予約可能日 → ☆☆☆
7月のサロン予約可能日 → ◇◇◇
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日…
ベリーダンスのレッスン後
とある場所まで、差し入れを届けるために行ってきました~
その場所とは…
三ケ日にある陶芸の先生のお宅です

陶芸作品を窯で炊くお手伝いの為に…
行ってきたのです
先生とは長いお付き合いなのですが…
ここ最近、仕事が忙しかった事と、卵巣嚢腫のランちゃんがあったりして
なかなかうかがえなかったのです

ようやく…時間も作れるようになったし
元気にもなったな~と思っていたころに
先生からの電話が鳴り…
窯炊きのお話を聞かせてもらったのです

窯炊きは…
三日三晩、夜通しで窯に火を入れていく作業をします
陶芸作品がきれいに焼きあがるには…温度調節が大切です
何度も…
薪を入れていくのですが…

窯の中は…既に1000度を超えているので
あまり近づくと火傷します(^_^;)
とびらを開けて、その間に薪を投げ入れていくのですが…
本当に気を付けないと…大変な事になるのです~(;´Д`)
でも一瞬見える…オレンジ色の炎は、うっとりしてしまう程
美しいのです~
ずっと見ていたくなっちゃうのですが…
熱いので…すぐ扉は閉めます

差し入れをお渡しして…
先生と久しぶりに色々とお話をしました…
ちょうど、もんちが行く日…
毎回、窯炊きをお手伝いしてくれていたご夫妻がいるのですが
その奥様が、手伝いに来てくれていたのですが
旦那様が…
亡くなってしまったという事で、帰られたのだそうです…
それも…
旦那様は、少し前に人間ドックで健康診断をした際には
なんにも問題が無かったのですが…
その後に、倒れてしまい…病院で診てもらった時には…
全身に、ガンが回ってしまっていたのだそうです・・・・
最近…先生の周りでも、ガンで亡くなられる方が多かったり
体調が悪い人が多くなっているという話をしました
人間、寿命というのはわからないね…
やっぱり、健康が一番だねと
そんな話をたくさんしました

そのうちに…
仮眠をとっていた◆さんが起きてきてくださって…
一緒に窯炊きです~
もんちは・・・
あまり長居が出来なくて残念でしたが
先生とゆっくりお話が出来たので…
また陶芸もやろう~って気持ちも強くなったので
よしとして、帰りました。。。

そして…
土曜日は、○先生のお宅で
アロマでふわふわクレンザーを作る講習会に参加をしてきました~

重曹を使って…クレンザーを作っていくのですが
やっぱり、お部屋を綺麗にすることで…
お家が綺麗になって、いいエネルギーが流れてきます
昔の人は…
お掃除をしっかりすると、いい物が流れてくると
よく理解していたのだと思います
精油を使って、とっても楽しい実習~

細かい部分まで、丁寧に…笑いを踏まえながら
たくさんの事を教えて頂きました~
とっても勉強になりました~

ありがとうございます~




折角教えて頂けた内容ですので…
お家でいっぱい使って、精油のいい~香りに包まれながら
気持ちよく過ごせるようにお掃除頑張ります~



やっぱり…
綺麗な場所だと…過ごしやすいですしね

今まで…見落としてしまっている事や場所など
改めて、ゆっくりと見渡してみて
ひとつひとつ整えていこうと思います
💛最近のいただきもの~💛
♪ちゃんから…
とれたての、きゅうり~
イボイボの部分もしっかりしていました!


ムギ君も…とっても嬉しそうなのです~
●先生からは…
三ケ日みかんの瓶詰とお野菜をいただきました~
陶芸の窯炊きをお手伝いするために行ったのですが
かえって…色々と頂いちゃいました~



そして…
一緒にアロマクレンザーの講習会を受けた
□ちゃんからトウモロコシ~、◇ちゃんからは、家庭菜園で育てたピーマン!
ありがとうございます~
素敵な時間と優しい心に癒されました~
アロマ~な生活を送りながら…
アロマ~な心で、愛いっぱい過ごしたいと思います

ぽちっと応援お願いします


