goo blog サービス終了のお知らせ 

ティンクとキキのないしょ話♪

2匹のキャバリアと仲間達の記録・・・

切なる願い

2012年05月14日 | 日記
久しぶりの更新になりました。
読んで下さっている皆さまありがとうございます。



実はとてもショックなことがあり書くことができませんでした。



大切な大切なティンクを
私たちの不注意から事故にあわせてしまいました。



普段から何でも口にして、特に歯ごたえのあるものは必死になって噛んで食べたりすることがありました。
その日もきっとそんな感じだったのだと思うのですが・・



安全カミソリの刃を食べてしまったのです。



もっともっと注意してあげるべきでした。


内視鏡での摘出はできず、大手術となり・・・
小腸まで達していた刃はそれまでの臓器を傷つけていました。


病院から「無事手術終わりました。ティンクも今、目を覚ましてくれました。」
と連絡もらうまでの不安・・


後悔・・



結局私は神頼みと祈ることだけしかしてあげられなくて・・

ただただティンクに申し訳なくて・・




そんな情けない私と



痛み・寂しさ・辛さに必死で耐えるティンク。



手術の次の日面会に行くと
ゲージの中で立ったまま下を向いてじっとしていました。
「ティンちゃん」「ティンちゃん」と呼んでも下を向いてじっとしていました。
エリザベスカラーを着けているので動きにくかったのかもわからないけど
痛みに耐えている・・という様子でした。

何度か呼ぶとやっと気づいて・・
私たちの方を見たその目がうるんでいて・・


「ごめんね・・」
「がんばったね・・」
の言葉しかなかったです。



手術前、カミソリの刃が内臓を傷づけていく痛みに耐え
手術後、その痛みに加え身体につけられた傷の痛みにも耐えるティンク。



ティンクに苦しみを与えてしまった私たちは、
まったく飼い主失格で、自分たちの不甲斐無さに反省しきりでした。




そんな私たちを救ってくれたのもティンクで、
痛み、寂しさ、苦しみに耐え、2日後には退院でき無事家に帰ってきてくれました。










「ありがとう」



ティンクの頑張りのおかげで毎日をまた一緒に過ごせます。
本当にありがとうね、ティン。







この幸せが長く続きますように・・・




ただ、
また不安なことがあります。



ティンクの脇腹にしこりを見つけました。
今、細胞を取り検査してもらっています。


どうか悪いものではありませんように・・


また、私は祈ることしかできません。





































大好物(*^。^*)

2012年04月06日 | 日記


2ワンのお昼寝中

イチゴジャムを作ろうとイチゴのヘタを取っていたら
食べ物の匂い・音はきき逃さないキキがやって来ました





ティンちゃんはこんなに近くにいてもまだ気付いていないのに・・ね



なんやーなんやー?





と、キキの気配に何かを感じ取ったティンも探り始めました





おおっ





こ、これは





大好きなイチゴのにおいやん





大好物のイチゴに間違いないと確信した2わんは・・






お願いします3コだけもらえますように・・
キキもティンちゃんといっしょの3コだけください




とお利口さんに待ち続け

お行儀よく待てたご褒美にめでたくイチゴを3コGetしました








食べたあとは・・・
あっさり






またお昼寝にもどりました・・
















順番!ヽ(^。^)ノ

2012年03月28日 | 日記




ティンク1番! キキは2番やで!!




何の順番をお並びですかー





キキー、ちゃんと並んでたらいいことあるからな!

うん。キキ、ティンちゃんの次やんな




いやー、おやつも用意していませんけど





おかーしゃん、今なんて言った?














今日もお仕事してます(=^・^=)

2012年03月20日 | 日記


部活と就職活動で忙しい我が長男

睡眠不足が重なって朝からリビングで爆睡



「ハイ、ハイ、癒してあげましょう」と2ワンがお仕事を始めました



どこがお疲れですかー




こうやって登ってマッサージ・マッサージ



きょうも家族を癒すために働いています

ご苦労様



お仕事あったらいつでも言ってね




どこにでも行くからね~




ここらへんにお仕事落ちてないかー




ティンとキキの出張アルバイトはナナまでお願いします




キキの体のできものですがお薬はまだ飲み続けているものの、ほとんど治ってきました

毛も生えてバリカン痕もわからなくなってきました



よかった