アリゾナマニアの知ったか発言集

CBマックリン降格

CBマックリンが試合開始早々2つミスして外され、そのあとずっと2年目グリーンが入ってたそうです。
SLBペースが足首ねんざで次戦出場は五分五分。

□CBマックリン降格
右CBデビッド・マックリンが不甲斐ないプレーでファーストシリーズのあと外されたそうです。そのあとずっと2年目CBエリック・グリーンが右CBに入ってました。マックリンは49ersの3つ目のプレーでインターセプトできたパスを落球、さらにそのあとTEバーノン・デービスの31yTDのときタックルミスしてたんだとか。

ニッケルバックのはずのグリーンがよくタックルしてるなあと思ったらそういうことだったんですね。去年の3巡指名で、このままスターター交代となると去年の1巡アントレル・ロールと2年目コンビが先発CBを務めることになります。マックリンはデニス・グリーン就任以前から先発ポジションを守っている(といっても加入したのはその1年前だけど)数少ない選手だったけど、あえなく降格となりそうです。


□その他の選手起用
第2QBに登録されたのは新人マット・ライナートでした。ジョン・ナバールはインアクティブ。なんも書いてないけど第3QB登録はWRボルディンだったんでしょう。

新人では2巡OGルトゥイ、3巡TEポープ、ルーキーFAのDEシェイブルだけが出場、1巡QBライナートが不出場、4巡DTワトソン、5巡OLBジョンソン、6巡DTルイスの3人はインアクティブ。シェイブルはドラフトガイド誌にも載ってないような無名選手だったけどコーチ陣に気に入られてます。

開幕直前に加入した選手ではCBウェアとSミリガンが途中出場(たぶんSTだけ)、OTゴーリンは不出場。RB/Sフェリはインアクティブでした。


□ST
カバーチームは終盤バトルに60yのパントリターンされるなど課題が残ったけど2年目の控えSアーロン・フランシスコはかなりいいプレーをしてたそうです。KRはRBアリントンが5回平均24.8yというまずまずの成績。PRは記録0回。相手Pは4回パント蹴ってるけどフェアキャッチ2回とかでリターンできませんでした。でもウォルターズはWRとして良いプレーしました。

□小ネタ
先発UTダーネル・ドケットが2Qに49ersのQBアレックス・スミスにサイドライン外でタックルしてレイトヒットの反則(15y罰退)。ケガをさせるつもりはなかったとのこと。スミスも負傷しませんでした。NFLから罰金処分が科されるみたいです。

RBエジャリン・ジェームズは1Qに1yTDランをしたときエンドゾーンにダイブしたけど、なんと生まれて初めてやったそうです。「コルツファンの多くは発狂してるはずだよ」とコメントしてるけど事情はさっぱりわかりません。

WRラリー・フィッツジェラルドは9キャッチ133yの活躍だったけどデニス・グリーンは「落球が2回あった。あれも取ってれば大活躍だったのに」。

元アリゾナ州立大のスター選手Phillippi Sparks(ジャイアンツで8年間で通算22INTしたCB)の娘Jordin Sparksが試合前の国歌斉唱をしたそうです。

観客は63,407人。NFLはこうでなくちゃ。

□ケガ人
先発SLBカルビン・ペースが右足首を捻挫。次のシーホークス戦の出場は五分五分。前先発SLBダンスビーは今週やっと練習に復帰できるかという状態なんでLBの穴埋め屋ダーリングか2年目ブラックストックの出場機会が増えそう。

最近の「アリゾナ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事