goo blog サービス終了のお知らせ 

Hand Madeナ天然生活♪

大阪の下町で天然ドタバタゆるゆる生活。
美味しいければそれで幸せ♪

黒糖食パン♪

2008-10-05 | 休みのひと時

  すっかり秋になって涼しくなりました

  秋らしく味覚も映画もファッションも楽しんでいこうと思います♪

 

 先日のパン教室で焼きました。黒糖をつかった食パンです

               

              香ばしくて甘~いパンなのです。

         

         断面も美味しそう   アーモンドプードル練りこんでます。

         これ、家で作れるかナァ~(^^;

 

     久しぶりに映画観たりしています。  先日は「20世紀少年」を観ました。 

     キャストもストーリーも充実してて面白かったです。

     3部作らしいので、続きも観に行きたい♪

     DVDで「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 「HERO」 「大日本人」も。

     泣いたり、笑ったり、(ちょっと呆れたり?!)、

     感情を揺さぶられてスッキリしたり、考えさせられたりして楽しんでます。

 

    今年の秋は、いろんなところへ出かけたり、観たり、作ったりして満喫したいです

 

 ************************************************

          にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←パン作りランキング~ 

           ←ランキング参加中ぅ~♪ 

 

     


イタリア~ンな食パン♪

2008-09-15 | 休みのひと時

         先週のパン教室で焼いた食パンです♪

     生地にドライバジル、ガーリックパウダーを練りこんで、

    ベーコン、粉チーズを巻き込んだ、とってもイタリアンな食パン。

      

  スパイシーで濃い味。 お惣菜パン感覚でビールが進みました! q(^▽^ノ      

 

      こちらは、パン教室でのイベントで購入したミニパンマグネットと

      ルーム用アロマスプレー♪  

          

        アロマテラピーの先生にアドバイスしてもらって、

          好きな香りに精油をブレンドしました。  

         ローズウッド・ユーカリなど4種類をブレンド。 

 玄関やカーテンに吹きかけて、風に乗っていい香りがする部屋にしたいです   

 

    ************************************************

          にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←パン作りランキング~ 

           ←ランキング参加中ぅ~♪ 

 

 


ブルーベリースコーン☆

2008-08-30 | 休みのひと時

 

 大阪も雨の週末が続いています

 雨がやむまでに掃除洗濯をすませてしまおう~( ^-^ q

 先日 ブルベリーを混ぜ込んだスコーンを焼きました。

 

             

                冷凍保存して、朝ごはんに♪

            

               薄型スコーンが好きなのです(^^

 

       雨が上がって晴れ間になってきた。 

       今日はどんな一日になるのでしょうか 

 

 

************************************************

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←パン作りランキング~ 

←ランキング参加中ぅ~♪ 

 


米粉くるみの*四つ葉パン*

2008-07-05 | 休みのひと時

 

  暑い初夏の土曜日   大阪も連日の真夏日で家でも汗だらー(≧ ≦

 

  汗流しながら米粉捏ねました。 初めて胡桃を使って四つ葉型

  もう少し膨らむかと思ったけど、、、米粉はこんなもんでしょうかね♪

  発酵の加減が難しいです。。。

  それでもしっとりふっくらな焼き上がり。 胡桃が香ばしくて味は◎でした。

  

  今回は E・レシピ を参考にやってみましたのヨ。→ E・レシピ

 

************************************************

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ←パン作りランキング~ 

←ランキング参加中ぅ~♪ 


*初 お惣菜パン*

2008-06-29 | 休みのひと時

 

  週末のパン教室で、初めてのお惣菜パン☆

  マヨツナコーンです。   

   

  成形の時薄く広げたせいで生地がくっついた~( ̄◇ ̄; 形も揃わず。。。

  愛嬌はあるけど、もう少しカッコよく作りたい・・・。

  味はモチロンうまうま~  

  ツナもコーンも家ではなかなか食べない素材だけど、やぱり美味しいー。

  これも食パンに続き 家パンのレギュラーに入りそう~

  今週の朝ごはん用に、冷凍庫で待機させています♪ 

  明日の朝が楽しみです。

 

 

 

      

  ベランダガーデニングの朝顔もスクスク、わさわさ育っています。

  産毛ふさふさの本葉が出ています。

 

 

     それと、今日近所のスーパーで見つけた男前ナおやつ。

     

     男前豆腐店とチロルチョコのコラボですね。

     豆腐入りホワイトチョコレート、中に豆腐入りビスケットが入ってました。

     男前なパッケージだが、味は甘くスイート。 あら、ロマンチック。(^^

 

************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪ 


*食パン*

2008-06-22 | 休みのひと時

  

  先週のパン教室で焼いた食パン♪

  窯伸びバッチリ。 ホワイトラインもキレイにできました。

  丸パンやいろんな成形のパンも楽しいけど、

  食パンが成功した時が一番嬉しい

 

 そして昨日に引き続き、今日も米粉を使って食パン作りました。 

 

 今日は3分割で。 

 型からはみ出てきのこっぽいけど(^^;可愛くできました。

 配合も湿度も昨日と同じだったのに、不思議と今日の方が捏ね易かったワ。

 

 気持ち伸びてくれています。 食パンのこの角度がとても好き

 きっと私は食パンフェチだわ

 明日からはしばらく米粉食パンの朝食を楽しみます♪

 

 梅雨のジメっとした天気が続きますが、  来週も頑張って働くよぅ

 

************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪ 


*米粉で食パン*

2008-06-21 | 休みのひと時

 

 梅雨らしい、蒸し暑い日が続いています・・・ 

 今日の部屋の湿度計は70%・・・・これはパンを焼くに限りますねー。

 先日購入したパン用米粉で、ミニ食パン焼いてみました。

 

 パウンド型を使ったので、ミニ型。

 ちょっと空洞できちゃったけど、思ったより膨らんでフワフワです♪

  

 パン用米粉はグリコ栄養食品さんの通販で買いました→【グリコ】

 添付されていたレシピや、いろんな米粉のレシピを参考にして、

 一番シンプルな配合で初チャレンジしました。

 ◆パン用米粉 280g ◆ドライイースト小さじ1・1/2 ◆砂糖20g      ◆スキムミルク10g ◆仕込み水220cc ◆塩小さじ1 ◆無塩マーガリン25g

 ◇混ぜ→捏ね→分割・ベンチタイム15分→ 成形・発酵50分→焼成200度25分。

 という感じで、2時間弱で焼きあがりました。

  

 米粉は小麦粉ほど膨らまないとレシピにありましたが、

 発酵の時点で充分大きくなりましたョ。 

 型をはみ出た分は横に広がって、マッシュルーム形トーストです。

 憧れの白バラ牛乳でカフェ・オーレを作って、 午後のティータイム♪

 

 そして・・

         

 先週種蒔きした朝顔です。 ふたば誕生。 朝顔で一番すきなのが双葉です♪

 

************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪ 

 


麦芽コーヒーの*胚芽食パン*

2008-06-14 | 休みのひと時

    今日は予定をいれずに、家でのんびりゆるゆるの土曜日♪

  朝顔やハーブの種を蒔いて土いじりしたり、部屋の隅っこ掃除したり、

           玄米を炊いたり、こじんまりとリラックス

 

  ひどい風邪もすっかり治ったところで、久しぶりにおうちパン焼きました。

         

 

   胚芽の食パンに、今日は仕込み水を 『 麦芽コーヒー 』 にしてみました。

      焼き上がり、コーヒー色です。 香ばしくてしっとりした感じ。

        

          ちょっとだけ窯伸びしてくれてる(?)

      この横顔、、、とってもかわいいではありませんか

 

       

           断面も、 しっとり ふわふわです。 

     食パンらしくもう少し耳がしっかりできるといいんだけど、、

          次は焼成の温度を少し上げてみます

 

     冷めたらスライスして、冷凍保存して、明日の朝ごはんに。

     それにしても、、、麦芽コーヒー味のトースト、、楽しみです

 

*************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪  


*苺ローズパン*

2008-06-06 | 休みのひと時

    

  先週、パン教室で焼いてきました。

  苺ジャムをつかってローズ型の成形の    苺ローズパン♪   

  160gの粉で 4分割だったので、1つがなかなかのボリュームです。

  コンデンスミルクや卵たっぷりの、わふわで甘~いパン。   

        すんごい美味しかったぁ♪

  家にあるジンジャーのジャムを使って早速家で焼きたいです。

 

  それから、週末には久しぶりに京都へ♪  金閣寺も何年ぶりだろう~

 

  お派手 な建物ですが、とっても涼しげな庭園で、芯から癒されました

  

  久しぶりの友達との京都散策、楽しかった 

  久しぶりに会っても、すぐに お互いの近況を理解し合える。

  伊達に長い付き合いじゃないねぇ。 

  このくらいの年齢になると、余計な説明をしなくても、表情だけで

  過去も現在も分かり合える友達はほんとありがたいです 

  またお互い時間が合いそうなので、これからもまた一緒に遊んで過ごせそう。

  今後ともよろしく

 

*************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪  


チーズパン *ミニ*

2008-05-12 | 休みのひと時

 

 先週にチーズパン焼きました。 

 いつかパン教室で習ったチーズパンの分割バージョン。

 チーズパンミニ。 コッペパンっぽく。 160gのゴールデンヨットで、4分割。

  

 卵使い切りたくて、ドリュールをコテコテに塗ってやったところ、

 ゴテゴテの焼き色になりました

 中に角チーズをたくさん混ぜ込みました。  美味しかったぁ

 

*************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪