GW後半! 最後の2日は家でゆっくり過ごします♪
先週購入したばかりの型を使って、パンを焼きました。
ライ麦入りの正角食パン。 仕込み水は豆乳にしました。
しっとり、ふっくら食パンができました。
もう少し釜伸びしてほしかったけど・・・初心者なのでこんなもんかな(^^;
サンドイッチにして朝ごはんに♪ 充実の朝食でした。
そして、
もう一つの型はパウンド型を購入。 フッ素加工で使いやすいです♪
先月のパン教室でならった「抹茶クーヘン」をアレンジして、
抹茶黒豆パンにしました。 仕込み水に黒豆の甘い煮汁を少しいれました。
黒豆は「ふじっこ」さんの黒豆。
小麦粉はゴールデンヨットを使いました。 やっぱりフワフワやぁ。
緑が黒っぽいのは煮汁のせいみたい。
満足な出来映えです♪ 嬉しくてつまみ食いしてしまった、、甘くて美味し。
もう一つ作って、明日会う両親へのお土産にしよっと。
型は通販で購入しました → 「馬嶋屋菓子道具店」
今年のGWのお出かけは、京橋でエステステイ&大阪城見物。
天守閣昇ったのは子供の時以来だったわ~(^^
自転車で10分くらいにあるのに、なかなか行かないもんです。
行楽日和に初夏のような日差しと風と緑をたくさん浴びて
めっちゃリフレッシュできましたヨ(*^-^ v
*************************************************