goo blog サービス終了のお知らせ 

Hand Madeナ天然生活♪

大阪の下町で天然ドタバタゆるゆる生活。
美味しいければそれで幸せ♪

新しい型で *角食パン&抹茶黒豆パン*

2008-05-05 | 休みのひと時

GW後半! 最後の2日は家でゆっくり過ごします♪

 先週購入したばかりの型を使って、パンを焼きました。

  

   ライ麦入りの正角食パン。 仕込み水は豆乳にしました。

  しっとり、ふっくら食パンができました。

 もう少し釜伸びしてほしかったけど・・・初心者なのでこんなもんかな(^^;

   サンドイッチにして朝ごはんに♪  充実の朝食でした。

 

   そして、

   

   もう一つの型はパウンド型を購入。  フッ素加工で使いやすいです♪

   先月のパン教室でならった「抹茶クーヘン」をアレンジして、

   抹茶黒豆パンにしました。 仕込み水に黒豆の甘い煮汁を少しいれました。

   黒豆は「ふじっこ」さんの黒豆。

   小麦粉はゴールデンヨットを使いました。 やっぱりフワフワやぁ。

     

  緑が黒っぽいのは煮汁のせいみたい。

  満足な出来映えです♪ 嬉しくてつまみ食いしてしまった、、甘くて美味し。

  もう一つ作って、明日会う両親へのお土産にしよっと。

    型は通販で購入しました → 「馬嶋屋菓子道具店」

 

     大阪の昨日土日はホントいい天気でした。

  今年のGWのお出かけは、京橋でエステステイ&大阪城見物。

  天守閣昇ったのは子供の時以来だったわ~(^^

  自転車で10分くらいにあるのに、なかなか行かないもんです。

  行楽日和に初夏のような日差しと風と緑をたくさん浴びて

  めっちゃリフレッシュできましたヨ(*^-^ v

 

*************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪


アールグレイの丸パン とか

2008-04-19 | 休みのひと時

 久しぶりの更新です 今日は家でのんびり(^-^

 美味しいアールグレイの葉を使って、丸パンを焼きましたー

 

   アールグレイの丸パン

     

  妹からのインドお土産、マリアージュフレールのアールグレイインペリアル。

   部屋中にアールグレイのいい香りでしあわせ~

 

   シナモンロール 

   

  これもよいにおい(^-^

 

 

   先週のパン教室で焼いた「抹茶のクーヘン

     

 甘納豆混ぜ込んで、お砂糖多目でとっても美味しかった  ふわふわ

 パン教室に行くようになって、家で焼くパンもだんだん上達してきました

 

 ・・・・久しぶりにのんびりできました

  年度始めの繁忙期で 4月に入ってから連日21時帰宅・・・

 溜まりに溜まった疲れをこの週末で浄化しまーす

 日曜日もゆっくり休養して、来週からまた張り切って働きましょっと。

   

 *************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪

  

  


パン教室*レーズンバンズ*

2008-03-30 | 休みのひと時

    

  大阪はこのところ花曇の週末。。。 

  気温が下がったあと桜が満開になるのでしょうね

  

  さてさて、昨日土曜日は6回目のパン教室。

  ドライフルーツを使ったパン「レンーズンバンズ」を6個焼きました。

 卵1個、バター50g、砂糖もたくさん使った、とっても甘くてリッチなパン。

  てっぺんの切り込みが埋まってしまい、、、小さい角になりましたが

  とってもフワフワで美味しい

 

  気に入って、日曜日の朝に早速家で焼いてみた~ 

    

  家ではちゃんと切り込み部分が開いてくれました

  半分をミニ食パンっぽく牛乳パックを型にして成形。

    

  中もふんわりできました。 早速朝ごはんで食べました~

 

  雨の日曜日、掃除に片付け、書道の作品制作とやることいっぱい・・

     ・・・そういう時は無性に(さぼって)散歩にでてしまう。。

  

  お昼に散歩していたら、近所の花屋さんで直感的に(ってか 衝動的に)

  出会いを感じ買ってきました、新しい見張り番です。

        

  サボテンのようで実は多肉植物の子と、アジアンタムさんです。

  枯らさないよう、大切に仲良くやっていきますワ

 

 そして、明日は3月31日、年度末。月末です。

 毎年恒例の大残業日、、、今日はゆーっくりして明日に備えます

 *************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪

 


おから&HCMのケーキ♪

2008-03-16 | 休みのひと時

   春うららかな週末でした  

  自転車やウォーキングで出かけるのが楽しい季節♪

  心斎橋や天王寺へで移動したらだいぶ汗出ましたワ

  

  そして家での週末はいろいろ作り置き。

  おからホットケーキミックスを買い置きしていたので一機に消費。

   

  土曜日にホットケーキミックスでマーブルケーキ を1本焼きました。

  

  コーヒーのマーブルで甘さ控えめ。  型は牛乳パックです。 

  

  部屋中にコーヒーの香りが漂ってほっこり

  

  1日置いて、しっとりふっくら馴染んだ味を堪能しました。

 

  

  日曜日に、おから蒸しケーキを大量生産

 

  おから300gホットケーキミックス200gを使って、4つのフレーバー。

 

  紅茶、ブランデー味レーズン、コーヒー、抹茶。

 

  こちらは冷凍して、来週のおやつにしときます。 

  

  食べすぎ注意やし

  

 

  土曜日は習い事掛け持ちでドタバタでした。

 

  パン教室ではイングリッシュマフィンを焼きました

  写真とるの忘れました。 朝食用に冷凍庫へ入っております・・(^^;

  美味しいマフィンサンドができたら、写真アップしまーす

  

 *************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪

  


HBでロールパン

2008-03-09 | 休みのひと時

   

   実家にあるHBでバターロールパン

  190度で20分焼成して、焼き色をしっかりつけました

 

  HB用の分量で強力粉280gで12分割。

  コロコロポテポテの可愛いパンになりました

  

 

  母に「手乗りのごまちゃんみたいー」と茶化されました(≧v≦

  ごまちゃんて、、、(^^;  

  でもなーんか、レーズンが目みたいに見えたり♪

 

   *************************************************

      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

     ← ランキング参加中♪

 


パン教室 *ドッグパン*

2008-03-08 | 休みのひと時

    

   本日4回目のパン教室   ドッグパン♪

 

   成形が・・・2種類なのに、全部バラバラでした(≧▽≦)

 

   卵をつかっていない、シンプル・リーンな生地です。

 

   教室で焼くとモッチモチでフワッフワに出来上がります

 

   家でもふっくら焼けるようになるには、まだまだ修行が必要です・・

 

   明日の朝はBLTサンドにしまーす

 

   *************************************************

     にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

    ← ランキング参加中♪

 


シナモンとレーズンでパン♪

2008-03-02 | 休みのひと時

      

  今日は家でパン焼いてまったりとした日曜日

 

  レーズン&シナモン ロールパンリングパン 

 

  シナモンとレーズンをまいて2種類の成形で焼いてみた。

  強力粉120gと全粒粉40gにしてみました。

  焼き時間を20分にしたら、だいぶ焼き色がついてしまった

 

  まだまだ初心者です・・・

       

  外側はカリッと固め、でも中はフワフワでした。  よかったー。

  全粒粉の香ばしさもいい感じ

 

  リングパンはおやつに半分食べました

  ロールパンはミニサイズ。 明日の朝ごはんといたしましょう

 

 *************************************************

    にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

   ← ランキング参加中♪

  

 


パン教室 *BIGチーズパン*

2008-02-24 | 休みのひと時

      

    今日は3回目のパン教室でした

 

    歩いて3分のところにあるカフェ&パン教室。

    行きしなに、商店街で何やらロケをしていました。

    道がふさがれて ちょっと焦りながら待っていたら、

 

    陣内智則藤井隆がいました ふたりともカッコよかった  

 

    3秒くらいみとれてから、教室へダッシュ

 

    たしか土曜日の深夜にやってる番組だよねー。 見れたらいいな

  

    さて、今日焼いたのは、ビッグなチーズ入りパン デカイ

   160gの強力粉使って、まるまる1個にしたらこんな BIG SIZEに~

 

        

     角チーズが真ん中に集まってしまったけど

     ふわっふわで超美味

     前回のロールパンより作りやすいかも。

     早速リピートして朝ごはんメニューにしようっと

 

   私が行っているパン教室、来週の「おはあさ」に登場するそうです

   オンエアが楽しみです。 

   (2・27 7:00~ 朝日放送「おはよう朝日です」)

    

    空堀は商店街もあるし、町並みもいいところなので、

    関西ローカルのテレビロケはしょっちゅうやっています。

    ミーハーな私もだいぶ慣れました

    有名なお店がたくさんあって、楽しい町です

 

        *************************************************

   にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ ← パン作りランキングに参加してみました

  ← ランキング参加中♪

    


パン教室 *ロールパン*

2008-02-10 | 休みのひと時

 

         昨日は寒かった   

          大阪市内も初積雪でした

 
      第2回パン教室は、バターロールパン

 
     ぷっくりぽってりなロールパンになりました

 
     食パンが焼けるようになるまでは、毎週このロールパンを焼いて

     朝食にしよう♪ 


パン教室

2008-02-04 | 休みのひと時

  

  

 パン教室に行くことにしましてん

 これは先日の日曜日、初受講の時の作品。

 見た目はなかなか立派なリングパンです

 

 初級の基礎なので、 使った材料も超スタンダートでした。

 強力粉、砂糖、塩、卵、温水にイースト。

 トッピングにアーモンドスライスと粉砂糖。 おいしかったぁ~(^▽^

 

 近いうちに食パンを焼けるようになりい

 カフェで教えてくれるステキな教室です

 

 2008年は手作りパンを楽しみます~