arimakoときどき日記

“夫とわたしの転勤族的生活の記録”
~今をときめくブログにのせてsince 2003~

海の日のおでかけ~茨城県&福島県~

2006年07月17日 | Trip & Drive
 去年の海の日は、気仙沼港からフェリーで小さな島に遊びに行った。予想以上の海の美しさと、燦々と照る太陽でいかにも海の日だぁ~というまぶしい思い出。そういうのをイメージしながら、今年は南東北の太平洋沿岸(北茨城&いわき)へ向けて出発した
 ところがところが今年の梅雨は実にしつこいっ!出発の朝から雨。自動的にテンションも。宿を予約してしまっているから仕方なく出発した。。。
 福島県を横断し、太平洋が見えてきた時は一瞬雨はやんでいたが、いつ降り出してもおかしくない空模様だった。釣り初心者の私たち夫婦は、雨の日装備などを持ち合わせているはずもなく、早々に断念し平潟港近くの民宿にチェックインした。今回の宿は、良く言えば古風&アットホームな雰囲気、悪く言えば…いいとこなしって感じだった。旅先ではあまりTVは見ない私たちだが、コイン式なのには結構おどろきだった。
 翌朝、またまた雨…。今回は釣り目的だったけど、とことん不向きな天候なのであきらめて、いわき市にある“アクアマリン福島”という水族館へせめてもと思い魚を見に行った。これがなかなか大規模且つスタイリッシュな造りで、魚の見せ方も工夫が凝らされ、現代風の水族館だった。しかし3連休最終日ということもあり、家族連れの大群!人込みに疲れた。
 なんだか思いっきりエンジョイ!とはいかなかった今回のプチ旅行の腹いせに、郡山へ寄り道して買い物を楽しんだ。何年ぶりかに水着を買った。でも年齢的にも体系的にも超正統派ビキニというわけにはいかないので、ちょっと弱気に4点セットとやらにしてみた。上に羽織る用の水着と同柄のホルターネックシャツと水着使用もできるホットパンツが付いているセットだ。早く我が家の夏休みが来ないかなぁ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿