ちびっ子ギャングwithオヤビン

ちびっ子ギャング=小助(ミニピン♂)とその妹分=紅緒(ミニピン♀)とオヤビン(仮)の生態★笑

★愛護フェス★

2011年09月24日 13時09分59秒 | 小助&紅緒
偶然CMで見かけた(笑)動物愛護フェスティバル@西山公園にチャレンジして来ました

要は、オンリード犬がたくさんいるであろう所へ行って、小紅ーずのオンリード対犬経験値を上げてみようてなことで

愛護フェスと言っても、譲渡会とかそういうのではなく、「子供たちに動物のことを知ってもらおう」ってノリなイベント。

以前なら、バカ犬とか思われたくないわ~とか思って絶対に行かなかったと思うけど、今はあまり気にしないオヤビン

無駄にチャレンジ精神旺盛です(笑)

あまりに吠えまくって迷惑だったら早々に引き揚げるつもりで行ってみました





しばらく会場から離れた所で散策し興奮を静めつつ…いざ会場へ

予想よりは犬連れが少なかったですが、それでも一応たくさんのオンリード犬

どいつに吠えていいのやらと戸惑ったのか、小紅ーず、普段なら発見した途端に興奮→吠えなのに、発見しても、離れた所であれば吠えませんでした


オヤビン、適度な距離を保とうとポジショニングに精を出してみましたが、それでも自分の犬と近づけたくってすごい勢いで突進してきた犬&飼い主さんや、脇道からひょっと出てきた犬、こっちにグイグイ飼い主さんを引っ張って突進してきた犬、などなどとは上手く距離が取れず…ワンワン祭りに

2頭並ぶとお互い興奮を高めあって収拾がつかなくなるため、途中小助を抱っこしてみたりとかしてみました。

普段であれば、抱っこしようがワンワン祭りの小助兄ですが、まーあ落ち着いたものでした


一応それなりに経験を積めた…はず




西山公園、福井では珍しく犬OKの公園ですが、芝生に入れるのはNG。

この日はイベント会場に限り特別に許可されていたようです。

会場の何か所かに水が置かれていて、もし芝生でおしっこをしてしまったら必ず流してと注意書きが。

…が、みなさん結構やりたい放題だったみたいで、主催者側のお叱り&注意のアナウンスが度々流れていました

しつけ教室とかやってましたが、福井の場合、それ以前にマナー教室じゃないかしら~とこっそり思ってました(苦笑)




そして帰りに、すぐ近くにあるランへ

福井のドッグランと名の付く所(と言ってもほんの少ししかない)は、一通り行ってみましたが、まともにランと呼べる所は2~3ヶ所のみ

その中の一つが、リオ西山


ぱっと見で誰もえず…変な時間だし、ちょっと暑いからかな~…

なんて思ってたら、なんと、ミニピンさんが1頭

す、すっごい偶然…


入る時に、やはりお互いミニピンということで、お互いに興奮を高めあっちゃってわたわたしちゃいましたが、すぐに平和~に

しかし、毎度のことながら、オンリードの時とランの時のギャップがものすんごい小紅ーず…ってか小助


ミニピンの子とソツなく挨拶を交わし、紅緒と追いかけっこモードへ


4日ほど大雨続きで遊べなかった鬱憤がたまってたのか、ぶっとんで走りすぎて、2頭とも何度かすっ転んでました(爆)

「前転したい気分だったの!!」by紅緒


紅緒、すごい顔…



すっごーくいい天気だったのに、突然のどしゃ降り…

泣く泣く予定より早めに引き揚げました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまごろー)
2011-09-24 18:54:58
相手が多すぎると戸惑うんだ(笑
小紅ーず、ちゃんと相手選んでるんだね。

同じ仲間とのドッグランは楽しいですよね。
たっぷり遊べてよかったね☆
★くまごろーさんへ★ (オヤビン)
2011-09-29 22:56:51
全員に一斉にこっちに来られても困る~とか思ってるんじゃないかと(笑)
たまに困った挙句に、とりあえずあさっての方向に吠えてみたりするんですけど

やっぱり同じ犬種だとなんだかうれしくなっちゃいますよね。心の中で「ミニピンだ~」ってはしゃいでるのを必死に抑えてました(笑)

コメントを投稿