goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せのちゅちゅ

ドッグからの生還

ドッグから無事に帰って参りました!

って

当たり前だよね

って思う人もいるかもしれませんが、


実は

当たり前ではない!

ということが

あったのでございます。


あれは

確か

4年前のことでございました



4年前

12月最初の金曜日と土曜日に

宿泊ドッグを控えていた私でしたが

その週の月曜日あたりから

咳が止まらなくなった

しゃべり始めると

せきせきせき

止めていても

せきせきせき


まあ

1年に一回くらいはこういうのもあるのだろうと

最初は

結構楽観的に構えていたのですが

火曜日になり水曜日になり

木曜日になっても

全く止まる気配もない


おまけに

明らかに

身体が重い!

という自覚症状が出てきて

こうなると


臆病気質の自分は

そちらの方向に流されてしまうのですね

まさしく

病は気から


もう

前日の木曜日なんて

立っているのもつらいくらいの

症状になってしまい


こんなことでは

仕事も休まないとって感じになったのですが

どうせ休んでお医者さんにいくのなら

そのままドッグに行ってしまえ



ドッグに行ってしまいました。


上司からは

その状態でいくのだから

要再検査のオンパレードになるね



ありがたいお見送りの言葉をいただき

自分でも

これは

あらゆる数値が

最低になるのだろうと

思いつつ


でも

環境が変われば

身体も順応して

元通りになるだろうって

はかない希望的観測も

持っての

ドッグ入りとなりました。


もう

待っている間も

せきせきせき


マスクはしていたのだけれども

今年だったら

大体が

病院の中に入ることすらできなかっただろうね

まあ

熱は高くなかったんだよね


なので

検査は一通りやっていただいたわけ。


今年と同じドッグだったので

宿泊棟で色々調べていただけるのね

今回は

空いた時間はお部屋に入り

いい景色を見ながら

ゆったりとしていたのだけれども

(半分ウソだけどね)

4年前は

確か

もうひたすら

自分の部屋のソファに横たわっていたなあ


でも

夜の

宿泊者が一堂に会しての夕食では

ちゃんと

お酒も飲み

みんなの前でも話しをして


なんだ

お酒飲んだら元気になったぞって

それで

寝てしまいました。


だけど

次の日になっても

せきの程度は変わらず


まあ

体調は前日よりはましになっていたので

これで家に帰って

寝れば治るだろうって思っていたのですが



全ての検査が終わり

昼食をいただき

一人一人が

お医者様から

総合判定をいただくわけですが


どう見ても

貫禄あるというか

オーラが漂っている

看護師さんから

「あなたは一番最後ね」と言われ

最後の一人になるまで待っていました。




結果は

まあ

想定した

最悪の数値オンパレード!って感じでもなかったけれども

当然よくはなく


お医者さんも

まあ

それだけ咳が続いていれば

体力も落ちるし

仕方ないね

と仰っていただき


それでも

当然というか

いくつかの検査は

再検査となってしまい

とほほほほ~

って気分が落ち込んでしまったのね




帰ろうとしたときに

その

オーラあふれる看護師さんが

自分の前に立ちはだかり


こんなに咳き込んでいる人を

返すわけにはいかない


内科の先生に診てもらってから帰りなさい!



腕をつかまれて内科まで連れていかされたのね


え~~~!



内科の先生

若いけど

見るからにいい人オーラが漂っていて

ニコニコしている先生が

自分の身体を診て

いくつか質問をして

なんか検査もしたなあ

その結果を受けて


「これは

結核

結核

結核

結核

結核

の疑いがあるので

すぐに入院ですね」


と伝えたのね。


いやいやその先生は

結核を

こんなに繰り返しては仰らなかったけれど

自分の頭の中では

結核?

え?

となりのトトロで

さつきやメイちゃんのお母さんのかかった病気だよな

え?



まだその病気ってあるの?

昔は

不治の病だったんだよな

などと

グルグル回っているうちに


気がついたら

隔離された

個室に入っておりました


って

もうじき

2000文字ジャン!


ああ

4年前の

思い出を

綴っていたら

こうなってしまいました!


まあ

元気が

一番ですよ。


やっぱし

かぜは

ひき始めが肝心。


規則正しい生活リズムで

暖かい服装で

あまり栄養があるものを取りすぎずに

感謝の気持ちで

よくかんでいただくことで

そして

手洗いとうがい

マスク着用


予防に努めましょうね


これは

今も通用しますね。



あ、

3日間隔離された後

検査や経過観察の結果

診断名は

マイコプラズマ肺炎でした。





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事