goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

透明度速攻で回復!8~15m見えてました~♪

2024-06-20 16:03:54 | Weblog

※今日はスタッフ調査では潜れなかったので過去画像を織り交ぜて更新しておりますm(__)m
-キシマハナダイ-

どうも最近出が悪いキシマハナダイ
と、思っていたら今日は大サービスで全然逃げな~い♪
波のある時は岩陰に隠れているんでしょうね😃
それはそれで健気で可愛いなぁ~

-ネッタイミノカサゴ-

ずっと同じ場所にいるネッタイミノカサゴ
時々いなくなるけど気付くと定位置に戻って来てくれています
昨日いなくてもとりあえず寄って毎回確認しちゃいます

-カスザメ-

カスザメ、増えてきましたね~♪
今日は2個体確認出来ました
砂を払って写真を撮っててもらうと泳ぎだしました~
泳ぐ姿もカッコいいですね~😃

-ハナイカ-

昨日見つけられず、、、
本日ガイドだったので更に気合いを入れて探したけどやっぱり見つからず、、、
こりゃぁついにいなくなったかと思ったら、
後から上がってきたガイド仲間は「いましたよ~」Σ(゚Д゚)
ハナイカまだいるようです💦

🌞明日の海況予想🌞
天候は雲が多くなりそうですね。
でも、風向きが良いので海は安定しているでしょう♪
なんと言っても急劇に回復してくれた透明度が嬉しいですね
明日も楽しく潜れそうです👍

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬


波も落ち着き、透明度も昨日よりは良くなっていそうです👍

2024-06-20 07:33:14 | Weblog

雲の多い天候ながら、海は穏やかな今日の黄金崎公園ビーチです♪
一昨日の大雨で昨日は浅場の透明度が3mと悪化していましたが、
今日、陸上から見た感じではそこまで悪くはなさそうです。
潜って確認してきますのでログの更新をお楽しみに~😃

6月20日(木)の海況情報

天気 くもり時々晴れ
降水確率 0%
最高気温 28℃
風向き 南西
波高 1.5m
透明度 3~10m
水温 23~24℃
潮回 大潮
満潮 17:36
干潮 10:41

昨日の大雨で透明度が落ちました。海が落ち着けば回復していくでしょう♪詳しい透明度情報予想は本文で!

2024-06-19 16:30:08 | Weblog

※昨日の大雨で透明度が落ちました
波打ち際から水深3mくらいまでは透明度3m
砂地に降りると5~6m
深度を下げていくと10m程度見えています
1本目より2本目の方が多少透明度が良くなっていたので海が落ち着けば徐々に回復していくでしょう👍

クロイトハゼ

最近、黄金崎の砂地に現れ始めたのがクロイトハゼの幼魚
体長3㎝ほどの小さな魚で小石などを集めて巣を作る事でも有名です
注目度は低い魚ですがペアで泳いでいたので撮影してみると・・・
2匹ともアクビしていました~(笑)

チンアナゴ

水温が上がってきてチンアナゴが顔を出し始めました
今日は一カ所で4匹確認!
他にも―19m付近や-16mで確認できています
これから楽しませてもらえそうですね😃

アカエイ

両翼20㎝ほどの小さなアカエイが泳いでいました
生まれて間もないと思われる個体です
だって泳ぎがめちゃぎこちなかったもん(笑)

ネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ同様ネジリンボウも寄れるようになっています
今日はニシキテッポウエビとの2ショットです
可愛いですね~😆

ドロノミの仲間

最近気になる生物・・・
ドロノミの仲間
フトヤギにいっぱい住み着いています
体長1㎝にも満たない小さなエビのような感じの生き物ですが、
よくよく観察していると喧嘩してたりします
大きさも大小いるし体色も個体差があるようです
興味ある方は少ないとは思いますが、
ワレカラが好きな人ならドロノミの可愛らしさも分かってもらえるかも(笑)

⛅明日は風向き良く天候も晴れ🌞
穏やかな海況になるでしょう♪
透明度も回復してくれるはずで~す!

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~


今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆6月7日は西側スロープ工事のため東スロープからのみのエントリーとなります。
安全にエントリーして頂くための工事ですのでご理解ください。

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆UOUO WARS -シーズン4- 6月16日
優勝賞金5万円 UOUO WARS  ~シーズン4~ は
いよいよ明日(6月16日)開催です!
皆さまのご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬


少々ザワついているけど終日潜れるでしょう♪

2024-06-19 07:29:34 | Weblog

雨も上がって天気は快晴~🌞
爽やかな朝を迎えている今日の黄金崎公園ビーチです
でも、海はザワついています
風が弱いので大きく荒れてくることはありませんが、黄金崎では珍しく雨濁りが心配です
今日潜って確認してきますね~😃

6月19日(水)の海況情報

天気 晴れ
降水確率 0%
最高気温 28℃
風向き 東→西
波高 2.5→1.5m
透明度 8~12m
水温 22~24℃
潮回 大潮
満潮 16:52
干潮 10:03

大雨の1日でした~!

2024-06-18 15:01:45 | Weblog

マダイのダイちゃん

今日もダイちゃんはの~んびりダイバーの近くを泳いでくれたみたいです♫

浅場でも近寄って来てくれるので、本当に可愛いです♫

ハナイカ

大人気のハナイカも観察されています!
ハナイカフィーバー!いつまで続くかな~♬

今日はスタッフがチェックダイブに入れなかったので、過去画像で更新しましたm(__)m

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆6月7日は西側スロープ工事のため東スロープからのみのエントリーとなります。
安全にエントリーして頂くための工事ですのでご理解ください。

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆UOUO WARS -シーズン4- 6月16日
優勝賞金5万円 UOUO WARS  ~シーズン4~ は
いよいよ明日(6月16日)開催です!
皆さまのご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 


今日も静かな西伊豆黄金崎

2024-06-18 07:23:27 | Weblog
今日も静かな黄金崎

2024年06月18日07:15の海況情報
開催状況

黄金崎ビーチ
オープン
安良里ボート
オープン
水温

23-24℃

透明度

10-15m

おはようございます。雨の朝ですが、海は静かです!
午後一時的に南西の風が強くなりそうですが、黄金崎公園は少し波が立つ程度だと思います。
安良里のボートは風が吹き出すと厳しいくなりそうです。

雨ですが透明度にも今のところ影響なさそうです。
水温も高めなのでウエットスーツダイバーも快適に潜っています。



6月18日今日の海況予想
天気 雨
降水確率 100%
最高気温 25℃
風向き 南西
波高 2-4m
透明度 10-15m
水温 23-24℃
潮回 中潮
満潮 16:37
干潮 09:28

今日も楽しく潜れました~♪でも明日は・・・

2024-06-17 14:58:45 | Weblog

真鯛のだいちゃん

真鯛のだいちゃん
こんな浅場まで来ちゃってました(笑)
きっとそのうち陸に上がって歩き出します!!!

カスザメ

今日もいました!
巨大魚カスザメ!
砂に潜って隠れているところを出てきてもらいました♪
1mクラスの大物でしたよ~

ヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウも寄れる個体が出始めています
これから水温が上がるにつれどんどん寄れるようになります!
フォト派の皆さんチャンスですよ~♪

ハナイカ

大注目のハナイカは今日も健在!
でも、1匹だけしか見つかりませんでした・・・
ハナイカは移動する時にこの格好になります
水の抵抗を減らしてるのかな~?
ほんと見ていて飽きない生き物です😃
---------------
明日の海況予想
明日の天気は雨模様☔
風も強まりそうです。
でも、風向きはさほど悪くないので黄金崎がクローズになる事はなさそうです
残念ながら安良里ボートはクローズ濃厚です
--------------
それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆6月7日は西側スロープ工事のため東スロープからのみのエントリーとなります。
安全にエントリーして頂くための工事ですのでご理解ください。

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆UOUO WARS -シーズン4- 6月16日
優勝賞金5万円 UOUO WARS  ~シーズン4~ は
いよいよ明日(6月16日)開催です!
皆さまのご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 


ちょっとザワついているけど、終日潜れるでしょう👍

2024-06-17 07:28:22 | Weblog

少々ザワザワついている今日の黄金崎公園ビーチ。
西寄りの風ですが強くは吹かないので大きく荒れてくる事はないでしょう。
今日も終日ダイビング出来そうです😆

6月17日(月)の海況情報

天気 晴れのち曇り
降水確率 0%
最高気温 31℃
風向き 西
波高 1.5m
透明度 10~12m
水温 22~24℃
潮回 中潮
満潮 15:03
干潮 08:40

白熱!UOUO WARS -シーズン4-!!

2024-06-16 14:17:10 | Weblog

今日も穏やかな海でした~!
毎年恒例のUOUOWARSが開催され、大賑わいの1日でした♪

今日はスタッフがチェックダイブに入れなかったため、過去画像で更新させていただきます。

真鯛のだいちゃん

UOUOWARSの高得点だったマダイ!
みんなに写真を撮ってもらって、大人気でした♪

ハナイカペア

そしてハナイカもみんさんの注目の的!
UOUOWARSの得点対象ではなかったですが、ファンダイブでみなさん会いに行っていましたよ😆

オオウミウマ

浅場のオオウミウマもイイ子にしています!
どんどん茶色くなってきていますね~

サカタザメ

どどーんと大きなサカタザメ!
今日も複数個体確認できています。
砂地を移動する際には要チェックですよ~

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆6月7日は西側スロープ工事のため東スロープからのみのエントリーとなります。
安全にエントリーして頂くための工事ですのでご理解ください。

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆UOUO WARS -シーズン4- 6月16日
優勝賞金5万円 UOUO WARS  ~シーズン4~ は
いよいよ明日(6月16日)開催です!
皆さまのご参加、心よりお待ちしておりますm(__)m

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 


海況上々♬本日はUOUOWARS本大会👍皆様のご参加お待ちしております😆

2024-06-16 07:28:49 | Weblog

本日は「UOUOWARS」本大会!!!
当日の飛び込み参加も大歓迎!午前10時までにご予約下さい!
海も上々のコンディションです
午後から少し波が出そうですが多くな崩れはないでしょう

水温&透明度UPで今日も楽しい1日になりそうです
めいっぱい遊んじゃいましょう😆

6月16日(日)の海況情報

天気 雨のち晴れ
降水確率 50→0%
最高気温 28℃
風向き 東→南西
波高 3→2m
透明度 10~20m
水温 22~24℃
潮回 若潮
満潮 13:43
干潮 07:48