goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年3月29日(日)

2015-03-29 17:01:23 | Weblog

3月29日 土曜日
天気:曇り→雨  透明度:3~5m 水温:14~15℃

朝は晴れていた黄金崎!、、、ですが、お昼過ぎからパラパラ降り始めました~
でも、本降りにはならずのんび~りダイビングを楽しむことができましたよ♪

水中はグリーンな世界が広がってきました~
アミメハギの緑抜きー!!(笑)
こんな感じで、春濁ってきています。
ダイバーには嫌われる春濁りですが、
期間限定なので、春濁りも楽しんでしまえば意外と楽しいですよ♪


濁っていてもカワイイ生物たちいっぱいです!
おちょぼ口のマヌケ顔ヤマドリ!!
青い点々模様がとっても鮮やか~


ヤナギアナハゼの幼魚?…でしょうか???
背びれの黒い模様と海藻の上をホバリングしている姿が可愛かったです♪
初めて見たので、ずーーーっと眺めちゃいました(^^♪


水深20cmにいたイダテンカジカ
岩のくぼみにジャストフィット!!
目だけキョロキョロ動かしていました~
この魚も初めてみました♪
今日はタケさんと潜ったので、色んな魚を教えてもらえました~\(^o^)/


ホウボウのちびは東側の浅場に数個体いました!
砂地にぽちっとおちているので、砂地をよーく観察していると結構見つかります。


昨日に引き続き、スタッフの話題になっているオオウミウマ!?
小さい個体なので、種類の判別がムズカシイようです・・・(^^;


ぷっくり身体が可愛らしいフウセンウミウシ
癒し系の体型してますね~♪


久々に遊びに来てくれた、ムツキさん発見のドト・ラケモサ!!
見た目も名前も面白いウミウシですね~(笑)
数ミリのちびちびウミウシだったようです・・・ちいさーーーーい!!!


明日の天気は晴れ予報~!
気温も上がるので、ポカポカ春の陽気になりそうです♪
海もおだやかぁ~になりそうです(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 

安良里ダイビングセンター

 

0558-56-1717

 

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。