goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

ちょっと揺られながらも終日楽しめました~😃

2024-11-03 16:21:41 | Weblog

-カミソリウオ-

今日はカミソリウオの発見報告が多く寄せられ、合計4個体を確認出来ました~♪
この赤い個体が可愛いですね。
小さめのオスとペアなので次回は2匹揃っているところを撮りたいです😃

-ニシキフウライウオ-

同じような魚ですが、こちらは皮弁が多くついているニシキフウライウオ
カミソリウオの中にも皮弁がたくさん付いているのがいますが、違いは皮弁の先端!
枝分かれしているのはカミソリウオ
皮弁がトゲみたいになっているのがニシキフウライウオです。
是非見比べてください😃

-ノコギリハギの幼魚-

ここにきてノコギリハギの幼魚が増えてきました。
白黒黄色のシマキンチャクフグのような体色になる前のこの色、、、好き😍

-ベニワモンヤドカリ-

今日の最後は甲殻類からベニワモンヤドカリ
爪と脚がシマシマな綺麗なヤドカリです。
比較的水深が浅い場所にいますので安全停止しながら探してみてくださ~い♪

今朝までのウネリは現在すっかり落ち着いています。
昨晩降った大雨の濁りも無く、海が落ち着けば透明度もすぐに回復するでしょう♪
明日は天気も良く久しぶりにダイビング日和に恵まれそうです。
3連休最終日です。
めいっぱい楽しんじゃいましょ~😆

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ヤセアマダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ヤマブキハゼ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用2個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬


波打ち際がまだちょっとザワついてるけど、これからどんどん穏やかになっていくでしょう♪

2024-11-03 07:33:35 | Weblog

雲の多い空模様ながらこれから晴れてくる予報の黄金崎公園ビーチです。
昨日までのウネリもかなり落ち着きました!
まだちょっと波打ち際はザワついていますが、
風向きがいいので今後はどんどん穏やかな海況になっていくでしょう👍
安良里ボートも出港OK!
今日も楽しく潜れそうです😃