西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

で・・・でた~!!!ハナイカーーーー!!!!

2024-05-25 14:44:03 | Weblog

ハナイカペア

ヤバイのでた~!ハナイカ!!しかもペア!!!
情報と画像はセルフダイビングされていた、SUISUIさんにいただきました♪
ありがとうございます😆😆😆
もちろん黄金崎初登場です☆すごすぎるるるるる~!!!
明日も見られるかな~♪

ヒメヒラタカエルアンコウ

ずっとベニカエルアンコウって言ってたけど、ヒメヒラタカエルアンコウだったっぽいこの子。
ベニにしてはスリムだけど、ヒメヒラタにしてはぽっちゃりさんに見えるような・・・。
気になる方は是非、確認しに来てください!!!

コケギンポ

やる気マンマンだったコケギンポ。
穴の中でクネクネ動いたり口を大きく開けたりと、不審な行動をしていました。
20㎝ほど離れた場所に別個体のお家があるので、威嚇していたのかな~?

セホシサンカクハゼの卵保護

セホシサンカクハゼの卵保護は絶好調~!
午前中の早い時間にエントリーすれば、産卵行動も確認できるかも☆
今日も卵は、昨日産卵した産みたてホヤホヤのキレイな卵でした♪

イソギンチャクモエビ

最後は、イソギンチャクモエビ!
よく見ると、身体の白い模様が青いラインで縁取られていて・・・めっちゃカッコイイ😮
お尻フリフリする動きも可愛いですよね~♪

明日も晴れて穏やかな海となりそうです😊

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ツバメウオ、ウミテング、キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ(ヒメヒラタカエルアンコウ)、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

◆6月7日は西側スロープ工事のため東スロープからのみのエントリーとなります。
安全にエントリーして頂くための工事ですのでご理解ください。

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験ダイビングの開催もOKで~す😆

2024-05-25 07:37:40 | Weblog

ちょっとパチャついていますが、体験もOW講習も普通に開催できる程度の波です。
もちろんファンダイビングもOK~
今日も楽しくダイビング出来そうな黄金崎公園ビーチです。
風向きもよくパチャついてる波も落ち着いてくるでしょう。
今日ものんびり潜りましょう~😃

今日5月25日(土)の海況情報

天気 くもり
降水確率 10%
最高気温 22℃
風向き
波高 2→1.5m
透明度 8~10m
水温 19~21℃
潮回 中潮
満潮 19:35
干潮 12:38
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする