西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

コンディション絶好調のGW✨

2024-05-02 13:55:57 | Weblog

サクラダイ♀

気になるキシマハナダイ確認できたけど、、、見れたけど、、、撮れませんでした😖
沖の方まで行ったら、黄金崎では珍しい(笑)サクラダイがいました~!
この勢いでマダラハナダイとか見つけたい!!!!!!!

オオウミウマ

今日もイイ子のオオウミウマ♪
現在黄金崎では、ちびっこオオウミウマが3個体😃
オレンジ色、黄色、黒と確認できています!

クマドリカエルアンコウ

今日はとってもいいお天気でポカポカ陽気♪
クマドリカエルアンコウも大あくびをしていました~

カサゴ

岩の上のカサゴ。よく見るとチャシオグサを口に入れていました。
前田「これ何していると思います??」って山中さんに聞いたら、
山中「胃の調子が悪いんじゃない??」って返答が帰ってきました。
なんだか今日も黄金崎は平和だな~と思いました(笑)
今年はカサゴの個体数が増えてきているような感じがするので、繁殖期が楽しみです!!

セホシサンカクハゼ卵保護

セホシサンカクハゼの卵保護も継続観察中~♪
もう少し手前のエリアで卵保護している個体を見つけたいなー。
それにしても、ぷちぷちキラキラの卵は美しいですね😆

 

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は前田でした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
キシマハナダイ幼魚、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、セホシサンカクハゼ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、ギンポ多種、ウミウシ少々などなど~

★☆お知らせ☆★

 

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
リラクゼーションチェアを貸出ししています。
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風は冷たいけど海は穏やか~♪GW期間中は安定したコンディションが続きます!

2024-05-02 07:39:34 | Weblog

まだ雲の広がっている黄金崎公園ビーチですが、もう雨の心配はないでしょう。
風向き良く海はとっても穏やかです。
透明度も変わらず良好~♪
GW期間中は天候&海況が安定したダイビング日和に恵まれるでしょう。
春の海を目いっぱい楽しんじゃってくださ~い😃

今日5月2日(木)の海況情報

天気 くもり時々晴れ
降水確率 20→0%
最高気温 19℃
風向き 北東
波高 2.5→1.5m
透明度 20~25m
水温 19~20℃
潮回 小潮
満潮 12:01
干潮 08:16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする