goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

22日 水温が上がって、幼魚も増えてきました(*^^*)

2021-06-22 14:25:52 | Weblog

朝から良いお天気に恵まれて、いいダイビング日和になりました(^^)
黒潮の恩恵で水温上昇!透明度も良好ということなしの良い海になってきました♬
浅場は魚たちが群れていてきれいです!
水温:22~24℃ 透明度:10~15m

黄金崎公園ビーチ生物情報!

ゴロタエリアでタカベとアジが一緒に泳いでいました~(^^)
突然、目の前に現れるので驚きますが、すごく迫力があります!日が射してる日は太陽の光が入ってキラキラしてます。

タカベ・アジの群れ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水温が上がって増えてきたアミメハギの幼魚!今日も至る所で確認できました~
サイズも色々、ヒラミルについていたり、チャシオグサに隠れていたりと様々な背景で撮影できます(^^)

アミメハギ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

こちらも数が増えてきたムスジコショウダイ。今日は3個体確認できました。海草の陰に隠れてくねくねと一生懸命に泳ぐ姿はとてもキュートです(^^)

ムスジコショウダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

一度、いなくなったと思ったら、再び登場をしたシマウミスズメの幼魚。最近、成魚が増えてきたので、幼魚もいるのかな?と期待していました。こんなにも早く登場してくれるとは。。。黒潮様様ですなぁ~

シマウミスズメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ホウボウの幼魚だと思って撮影していたら、ワニゴチの幼魚でした~。身体の形も色も似ているから気がつかなかった~( ;∀;)ホウボウの幼魚にしては口先が平べったいと思ったんだよなぁ~
これはこれで可愛いからよしとしましょう(笑)

ワニゴチ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

沖の方にいるオオウミウマも元気にしてました~。青い海に黄色の身体が映えて綺麗です(^^)
水深12mほどと比較的浅く、どちらかというと元気なので撮影もしやすいです!でも、何よりいてくれる場所が本当に写真映えするんです!

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

とても元気いっぱいなネジリンボウ。今日もホバーリングしながらお口をパクパクさせていましたよ~
深い場所で新しいヒレナガネジリンボウも確認できました!最近、ハゼの仲間も多くみられるようになってきて、砂地は賑やかになってきました!

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

とてもシャイなセナキルリスズメダイ。近づくと岩の隙間に隠れてしまいますが、外の様子が気になるようで、こちらを伺うような仕草が見られます。

セナキルリスズメダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日も東風予報。雨は降らなさそうです。
水温も上がってきて、ウェットスーツでも快適に潜れます!
皆さまのお越しをお待ちしております。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました

本日のログ担当は自分のTG-4が故障してしまいショックが隠せないモコでした。
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、アナモリチュウコシオリエビ、アキアナゴ、イロカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイ、ササハゼ、キリンミノ・ウミテング、ムスジコショウダイの幼魚、シマウミスズメの幼魚、コブダイの幼魚などなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~ だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!
期間延長が決定!皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎7月11日(日) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎7月23日(金・祝) リフレッシュコース
久しぶりにダイビングされる方やライセンスを取得したばかりのダイバーさん向けガイドメニュー。ゆっくり浅場を潜るので、慣れていない方でも安心してご参加いただけます!
詳しくはこちらをご確認ください。

~お知らせ~

ガイド付きダイビング
ご予約満席につき、6月26日(土)・27日(日)の受付は終了させていただきました。
ご了承ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 


22日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-06-22 07:21:41 | Weblog
6月22日(火)【OPEN】
 
今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチです♪
終日安定したコンディションでダイビング出来そうですね。
 
ボートもビーチものんびり楽しめるでしょう。😊
 
今日も張りきって潜ってきま~す♪