goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

上を見てても、下で探しててもとっても楽しい黄金崎~♪

2020-12-03 17:15:54 | Weblog

青空が広がり、海も終日穏やかだった今日の黄金崎公園ビーチ。
まだまだ水温は暖かく、透明度の上々の青い海!
生物豊富で上を見ても下を見ててもとっても楽しく潜ることが出来ています。
水温:21~22℃
透明度:15~18m

黄金崎水中生物情報!!!

今日、朝1で潜ってみると無数のクラゲが水面近くを漂っていました。
陽の光に照らされてとても気持ち良さげにふわふわしていましたよ~♪

クラゲ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

人気者の真鯛のだいちゃんはダイバー大好き!
今日もお客さまの後ろを密かについて行ってました。
まるでストーカー・・・
気配を感じ、振り向くとそこに「だんちゃん」!
ちょっとビックリします。(笑)

マダイのダイちゃん:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日もカスザメに出会うことができました!
このところ遭遇率アップ中です♪
ガイドロープ沿いや産卵床跡は要チェックですよ!

カスザメ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

体長1㎝に満たない小さな個体から4㎝ほどある大きめの個体までたくさんのカエルアンコウの仲間たちが集っている黄金崎公園ビーチ。
今日の写真はオオモンカエルアンコウのおチビさん。
水深13mと比較的浅い場所にいるのも嬉しいですね♪

オオモンカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

こちらも人気のクダゴンベ
比較的水深が深めを好む魚ですが、黄金崎では水深18m付近に登場中です。
このところ着底していることが多く、ちょっと探し難いのが難点です。。。

クダゴンベ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

甲殻類からは2種をご紹介。
「ロボコン」の愛称で親しまれているアナモリチュウコシオリエビ
今日はやる気満々で巣穴からほぼ全身を出していました。
しかもライトで照らしても近寄っても逃げる素振りを見せません。
おかげでゆっくり撮れました♪

アナモリチュウコシオリエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

久しぶりにモンハナシャコです。
ずっといてくれるんですが、住んでいる場所がソフトコーラルの多い場所なのでちょっと撮影し難くなっています。
ロボコン同様、巣穴から身体の大部分を出しててくれましたよ。

モンハナシャコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日の最後はウミウシです。
イナバミノウミウシは小さい小さいウミウシです。
大きさは米粒大。
もうちょっと成長してくれると探しやすくなるんだけどな~・・・

イナバミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

やっぱり太陽の陽を浴びながら潜れると気持ちいいですね~♪
最近は透明度も安定しているし、冬になって晴れる日も多くなりそうです。

ドライスーツじゃなければ少々寒い季節となってしまいましたが、、、
なんと!
当店はレンタルのドライスーツ新調しております!
ドライスーツで潜ったことのない方も、潜ってみたい方も是非新品ピカピカのドライスーツで潜ってみてくださ~い!
ご予約お待ちしております!
(サイズによってはオニューではない場合がございます。ご承知おきくださいませ。m(__)m)

今見られている生物たち
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、ヒメオニハゼ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、アオサハギ、イソギンチャクモエビ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、セボシウミタケハゼ、ホシギンポ、クマノミBABY、キイロハギ、イロカエルアンコウ(黒2匹・オレンジ3匹)、クマドリカエルアンコウ(2匹)、オオモンカエルアンコウ(2匹)、カミソリウオ、ニシキフウライウオ、キツネアマダイ、ヤセアマダイ、ウメイロモドキ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、ゴマハギ、ミヤケテグリ、アオリイカ、マツカサウオ(3匹)などなど~

それでは!
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当:たけ
また次回(@^^)/~~~

冬季限定鍋焼きうどん11月1日スタート

限定10食です。ご予約は前日18時までにお願いいたします。
詳細はこちら →「鍋焼きうどんのページへ」

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(11月1日~3月31日)冬時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


3日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2020-12-03 07:21:15 | Weblog
12月3日(木)【OPEN】
 
まだ雲の多い空模様ながら今後「晴れ」予報の黄金崎公園ビーチ。
風も弱く穏やかな海況に恵まれています。
 
のんびりとしたダイビング日和になるでしょう。
今日も張りきって潜ってきま~す♪