天気:晴れ 水温:16~17度 透明度:8~12m
今日も西風の吹いていた黄金崎。
風も波もずいぶんと落ち着き、施設側のスロープからもエントリー可能でした♪
透明度は少し落ちてしまいましたが、潮色は良いので海が落ち着けば透明度もグングン回復してきそうですよヽ(^o^)丿
黄金崎生物情報!!!
まずは~!枯葉みたいなツマジロオコゼ(^^)
発見当初からず~っ同じ場所でイイ子にしてくれています♪
なかなか登場しないレアな子ですが、最近はすっかり黄金崎の定番の子になっていますね!
ネッタイミノカサゴの幼魚も定位置で継続観察中(≧▽≦)
ネッタイミノカサゴの幼魚も黄金崎ではあまり見れることがないので、長く観察できるのは嬉しいですね~!
少し似ているキリンミノカサゴも見れていまーす!
よ~く観察すると、ネッタイミノカサゴとの違いが分かりますよー!!
近くにいるので、じっくり見比べて見てください(^^)
台風にも西風にも負けない黒いハナタツくん。
身体は小さいのですが、海が荒れてもちゃんといてくれます♪
フラフラ漂っているカミソリウオ。
close前はペアだったのに、、、今日はお独り様になっていました。
また新たな相方が見つかるといいですねー!
透け感が良い感じのヤミテンジクダイ。
近くにいるオトヒメエビが気になるのか、近寄ったり離れたりを繰り返していました。
今年はヤミテンジクダイの個体数が多く、あちこちでみれていますよ~
まん丸の体が可愛いアオサハギの幼魚。
この丸っこい体形。。。親近感がわいちゃいます(笑)
アカゲカムリはかぶっているカイメンがボロボロに、、
そのうち違うカイメンに背負いかえちゃいそうですね~!
マルハナシャコは一生懸命、巣穴の工事をしていました。
前脚で砂を抱えて巣穴から出てくる姿がとっても可愛かったです。
砂を離した瞬間、触角をピーンと立てて「どーた!」みたいなドヤ顔も面白いです。
巣穴をほっていると頻繁に外に出てくるので、じっくり全身の観察が出来ました。
他にはニシキフウライウオペア+単体、ガラスハゼ、キビナゴシャワー!、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、カゲロウカクレエビ、アカスジカクレエビなどが楽しめました♪
本日のログ担当は前田でした~(^^)/
☆★☆臨時休業のお知らせ☆★☆
下記日程で黄金崎ダイブセンターは臨時休業させていただきます。
休業期間中のご連絡はメールのみでの対応となります。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
休業期間:2018年2月5日(月)~2月9日(金)
※休業期間中はボート・ビーチともに休業となります。
☆★☆エキジット時間が変わりました!!☆★☆
11月より冬期のエキジット時間に変更となりました!
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで 最終エキジット 15:30
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
☆黄金崎初♪水中門松☆
今季初の試み!水中に記念撮影用の門松を設置します♪
2018年の年賀状に使用できるように設置をしたいと思いますので年賀状の準備は黄金崎で!
設置期間
12月2日(土)~1月7日(日)
設置場所
黄金崎公園ビーチ内
☆水中クリスマスツリー☆
毎年恒例、水中にクリスマスツリーを設置します!
もちろん、陸上でも水中でも楽しめるようにサンタやトナカイなどのコスプレ用グッズも多数ご用意いたします。
開催期間
12月2日(土)~25日(月)
設置場所
黄金崎公園ビーチ
☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間
11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)