天気:雨 水温:24~25℃ 透明度:12~15m
朝からシトシト雨が降り続いた黄金崎。今日も肌寒い1日となりました。
水温はまだ24~25℃あるので水中はウェットスーツでも快適です♪
今日もたくさんのダイバーで賑わいました(^O^)/
黄金崎生物情報!!!
今日も大人気のちびっこヒレナガネジリンボウ♪
ホバリングはしてくれませんでしたが、可愛らしい姿を楽しませてくれました(^^♪
ネジリンボウは今日も元気にホバリング!この子の他にもペアも確認できました(^^)
黄金崎のネジリンボウは寄れるので、じっくり観察&撮影ができますよ~!
まだまだ続くハゼシリーズ!(笑)
お次はちーーーっちゃなクビアカハゼ!!巣穴の横の海藻に乗っている感じが可愛かった~♪
小さいけど同じサークル内に2個体いるので探しやすいですよ(^^)
ちょっとピンぼけですが(^^;ハチマキダテハゼも2個体確認できました!
このキリッとした表情がいいですね~♪
今日はなぜだかめっちゃホバリングしていた、ベンケイハゼ!
ぴた~っと中性浮力がとれていて、ホバリングの達人でした!!
ハゼシリーズ最後はオトメハゼ!あちこちで見れています(^^)今年は当たり年ですね♪
今日の子はピーンと背筋を伸ばしてピコピコ上下に動いていました。
なんの動きをしていたのかな~?
昨日、情報のあがったカミソリウオのペア♪二匹とも擬態感が半端ない(^^;
周りの環境にすっかり溶け込んでいました。わかり難いですが、2匹いるのがわかりますか~??
「あ~ん」と、大きな口を開けてノコギリヨウジに歯磨きをしてもらっていた大きなウツボ。
喉の奥までツンツンされていましたが、気持ち良さそうにしていましたよ~(*^^)v
最後は、、、ミナミフトスジイシモチ?でしょうか??
水中では黄色の体色がとっても目立っていました!!
他には、ハナタツ、ニシキフウライウオ、オキナワベニハゼ、イソバナカクレエビ、ガラスハゼ、ノコギリハギ、サザナミヤッコなどが楽しめました\(^o^)/
本日のログ担当は前田でした~♪
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
☆水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)