goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2016年5月15日

2016-05-15 16:56:23 | Weblog

5月15日 日曜日
天気:晴れ  透明度:8~13m 水温:18~19℃

スカッと快晴!海も穏やかな絶好のダイビング日和に恵まれた今日の安良里&黄金崎。
ボートもビーチもめっちゃ楽しく潜れました~!

黄金崎公園ビーチ情報!!!
昼食後は、うとうとしたくなる今日の陽気~。
カスザメも大あくびです。(^^)

大きな口ですね~(^^)!

ヒラタエイも砂地で発見!

小型のエイで、うちわの様な形をしています。

久々にペアで見られたのはサンゴタツ

これから長く観察できるといいなー!

ミズヒキガニも数は減ってきていますが、まだまだ楽しめています!

今日はクロガヤを持って一生懸命威嚇していました!!

貝殻をひっくり返すと、タコの幼体発見♪

隣には、小さなウミフクロウもいました(^^)
タコもウミフクロウも小さいと可愛いですね♪

小さいと言えば!小さなカイカムリも確認出来ました!!

身体が白くて、カイメンが薄紫で♪
とっても写真映えする子ですね(^^)

浅場ではイソハゼが噛みつきあってケンカしていました!!

小さいけど、迫力のあるケンカでしたよー!!

スロープの岩に開いている穴!
今日はカエルウオが入っていました!!

カエルウオが入ったり、イソギンポが入ったり。。。大人気の物件です☆

深場では、ヒメサツマカサゴがみれました♪

サツマカサゴより小さくて、頭でっかちで可愛い体型でした!
黄金崎ではあまり見かけない魚ですね。

見かけない魚といえば!
イズオコゼ?も見る事が出来ました~!!

2cmくらいのちびっ子!!
このまま、観察できるかな~??
こちらも、なかなか見る事の出来ない魚です(^^)

安良里ボート情報!!!
今日もばっちりトビエイが確認できましたー!!!
数は数枚程度で多くは無いようですが、必ず遭遇できていますね☆
マクロネタでは、サガミリュウグウウミウシムラサキウミコチョウなど、黄金崎ビーチではあまり見れないウミウシ類も楽しめているようです♪


☆★☆黄金崎ビーチサンセット&ナイトダイビング解禁☆★☆
いよいよ!5月21日(土)から9月10日(土)まで!!
毎週土曜日サンセット&ナイトダイビング解禁となります♪
ヒメヒイラギの発光や♪ヤマドリの産卵♪フローダイビングなど♪
いつもと違ったダイビングが楽しめちゃいます\(^o^)/