8月11日 火曜日
天気:晴れ 透明度:10~15m 水温:27~30℃
今日も朝から風が心地い爽やかな1日でした~\(^o^)/
水中も最高のコンディションをキープしています♪
透明度も良くって♪水温も高くって♪ホント~に快適です♪
海も穏やかで終日のんびりダイビングが楽しめちゃいました~☆
黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!
まずは毎日情報をお届けしているアオリイカ!
今日もガンガン産卵に来ていたようです(^◇^)
みなさんアオリイカの産卵狙いでたくさんのアオリイカを見れたようです♪
小さなカワイイ生物達もいっぱいです(^^)
ホシギンポは今日もお気に入りの穴から顔をのぞかせていました~
つぶらな瞳がたまらなく可愛いですね!
オジロスズメダイは今日も元気に泳ぎ回っていましたー!
すぐ近くのいきやすい場所にいるので、みなさんじっくり観察していましたね☆
ちょっと地味目のナガサキスズメダイ!!
なかなか注目されない子ですが、よ~く見ると顔の模様もキレイで
身体の模様もとっても鮮やかなブルーをしています♪
レモンイエローだったベニカエルアンコウのちび・・・
色がくすんですっかりベニカエルアンコウっぽい色になってきちゃいました~(笑)
大きくなったらどんな色になるのかなー!
クネクネちょろちょろ泳いでいたのはコガネキュウセンの幼魚!
まだ小さいのでスケスケな感じが可愛かった~♪
岩の隙間などに色んな幼魚が隠れているので、これから幼魚観察が楽しい季節になりますね(^^)
伊豆修行中のきくちゃんが今日一番気になったのがガラスハゼ!
2匹でピョンピョンしていたのが気になったみたいです(^^♪
ペアなのかな?そろそろガラスハゼの卵も見れる時期ですねー!
おじいちゃんみたいな顔したエビ!!
ケーソンの窪みにジャストフィット~♪
ヒメセミエビがじーっと隠れていました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆