7月23日 木曜日
天気:曇り時々雨 透明度:5~7m 水温:25~26℃
梅雨明けしたのに、どよ~んとしたお天気の黄金崎。
雨がパラつく時間帯もあって、梅雨に戻ってしまったような1日でした。
西風の影響で水面はザブザブな感じでしたが、終日潜る事が出来ました(^^)
水中は透明度がダウン・・・ちょっと白っぽい感じになってきました。
それでも5~7mくらいは見えているので、問題なしでしたー!!
まずは~!
プリプリ可愛いミナミハコフグ!!?かなー!!(笑)
見た目も動きもとってもキュート(*^_^*)
とて~も癒されちゃいますよ~♪
口内保育が始まっているスジオテンジクダイ!
このオスは卵が口に収まりきっていませんでした~(笑)
この先、この状態でハッチアウトを無事に迎える事ができるのでしょうか~
いつかポロっと落としちゃいそうですねー^^;
ちょっとケバケバのサンゴタツも~
体型はサンゴタツっぽいですが、身体のケバケバがハナタツっぽいような~?
色も不思議な色をしていますね!
砂地にそっくりな色でなかなかの隠れ上手です!!
正真正銘のハナタツ☆
皮弁が立派でちょ~カッコイイです!
沖の方にいる子なので、ちょっと遠いですが一見の価値はありますよ!!
ちびウミテングも再登場!
台風を乗り越えてくれたんですね~♪
荒波にもまれて、一回り大きく成長していましたー!!
キイロウミコチョウもあちこちに♪
今年はキイロウミコチョウの当たり年!?
沖の方やケーソンでよく見かけますよ~♪
ちょっと小さめですが、さがしてみてくださいね~(^◇^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-1717
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆