友限快写

フォトコンテストを楽しんでいます。
OCNブログ人から移行、【友限快写】として再出発します。  2014,9,5

広島市成人式

2016-01-26 21:29:54 | 写真

【1月11日 広島市成人式】
今年も広島市成人式に行きました、若い人達からパワーを貰いたくて・・・
綺麗な人が多かったですね、親子で来ていたお母様も素敵でした、暖かい家庭を想像し心和みます。
演出をお願いしたら、気持ちよく承諾してくれた人もあり、お蔭様で楽しい1日が過ごせました、
モデルになってくれた人達に感謝、一杯パワーを貰ったよ

 

               

 

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市出初式

2016-01-18 11:30:00 | 写真

【1月5日 広島市出初式】
今年初めての撮影は、市民球場跡地で開催された出初式です。
当日は曇り日です、放水が綺麗に映えないので行こうかどうか迷いましたが、他の物も撮影出来るので行くしかないですね、
カメラマンは多いと言えば多いし、例年に比べて少ないかと言えばそうでもないような?
知人も沢山来ていました。

撮影後、正月の運動不足を補う為、知人たちと昼食を済ませ県立美術館まで歩き二科展を見て帰った。
写真部は地元出品者として会員会友46人、一般114人です、それにしても多いですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ夜露防止ヒーター自作・製作編

2016-01-07 14:24:15 | 写真

夜露防止ヒーターの製作編に入ります。

ヒーターを作るには0,2mmの太さのニクロム線が便利です、よく使用したので残り少なくなっていますが0,2mmX10mは
ネットショップで
購入しました、価格は240円です。 

配線の繋ぎは結構拘りました、圧着前と圧着済の比較写真です。

収縮チューブはドライヤーで熱すると収縮するので配線を繋いだ後、補強するのに便利です、見栄えも綺麗になります。
ネットショップで購入しました、左から2mmX1mは82円、1mmX1mは112円、3mmX1mは91円です。
左の2mmはよく使うので少なくなっていますが、いろいろ種類があり重宝しています。

バッテリー電源は、スマホやタブレットの補助電源としても使用でき、大容量でUSB端子が2個あるものもあり便利なので
モバイルバッテリー(5V)を使用する事を前提にのヒーター作りました。
ヒーターの暑さは2ワット(W)くらいが丁度良さそうなので、モバイルバイルバッテリー(5V)用に熱さの違う 13Ωと 17Ωと 22Ωの
3種類を作りました。
それぞれ熱さは 1、92Wと 1、47Wと 1、13Wになります、夜露の状態は秋と冬は違うのでそれぞれ使い分ける為です。
ニクロム線は、もっと熱いものや冷たいものが欲しければ作ればいいだけです。
他の電圧の違うバッテリーを使用する時は、同じ抵抗のニクロム線でもそれぞれ熱さが異なるので注意してください。

粘着シートの付いたクッションゴムはホームセンターで購入です、こればかりはネットでは感触が分からないので現物を触って選びました。
価格は928円です、今回はこのシートを使用します。

 

他にも、あちこちを捜し歩いて3種類の粘着ゴムの付いた物がありました。
左の写真で上の2枚はクッションゴムになっています(右の写真では左の2枚)他の1枚は植毛したシートで以前から改造する時よく使用しています。
今回は一番上のクッションゴムを使用しています。

好みの巾に切った粘着シートに13Ωのニクロム線を貼ります、長さが短いので上記の貼り方をしています。
最後は同じ粘着ゴムシートを上から張り合わせて完了です。

 

17Ωや22Ωのニクロム線は長いので細工をしなければいけません、配線がショートしないように薄い植毛した粘着シートに
先端部分を貼り付けます。

折り返して貼り付けます。



1度張り合わすとニクロム線は動かないので、最初から植毛した粘着シートは使用しなくてもても良かったかな

最後に同じ大きさに切ったもう1枚の粘着ゴムを上から張り合わせて完了です、ショートする心配がないので安心して使用できます。

ヒーターを巻きつけた後、固定するため伸縮性のマジックバンドが欲しかったのですが、無かったので伸縮しない幅広のマジックバンドを購入しました。
価格は1mが470円です
これは固定するだけですから、ゴム輪でもハンカチでも何でも良いです、出来ればレンズ部分により密着できるので収縮性のある物が良いです。

 

 

モバイルバッテリー(5V)用に使用するにはUSBの配線が必要です。
100円ショップで買ったUSB変換コードは配線が細く切れそうなので使用したくなかった、電気系統の点検用に壊しました。

使用しなくなった古いUSBコードが余っていたので配線を切ってみた、配線の太さは100円ショップより太いので安心して使用できそうです。
コードは4本あるが100円ショップの赤線と黒線は共通しています、後の2本は不要なので切断しました。
またヒーター配線の場合は+-どちらに繋いでも関係ないのでコードの色(赤黒)は見えなくしています。

上記のような状態で使用しますが、全体に夜露が降りるのでカメラとレンズに防水性のカバーを被う事をお勧めします。
ヒーターはレンズの先端付近に巻きつけて使用しますが、魚眼系のレンズによってはピントリングに巻きつけるだけのものもあり効果的ではありません。

理想はフイルター部分を暖めるのがより効果的で、こだわりの夜露防止ヒーターも作りましたが、又の機会に紹介したいと思います。

HPで、アイデア用品を掲載しています、お暇な時でも 「工作室」 を覗いてみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする