名古屋市緑区の電気工事店,アラカワ電機スタッフブログ

アラカワ電機スタッフのちょっとした,
地元名古屋市緑区の出来事
子育て・あそび・サッカー日記をご紹介!

師崎にて

2011年08月08日 | スタッフ日記 : かこ

こんにちわ  久しぶりにが見たくなって内海方面へ行ってきました

天気も良く夏休みシーズンということで、海水浴場にはファミリーや若い子達が

元気に泳いだり BBQをしたりしていましたが、私たちはいつものように 『食』

目がなく、どこかおいしい食事処はないかと周りをキョロキョロ

そして見つけたのが、駐車場満員で近所の人も来ていそうな海沿いのお店「はま美」さん。

どんなメニューがあるのか楽しみにしながら店内に入り、お客さんが何を食べているのか

またまたキョロキョロ しながらオーダー

        「お刺身定食」                    「煮魚定食」

009 008

新鮮なお刺身はプリプリしていて最高においしかったです(ごはんお替わりしました

煮魚は2匹の違った魚がのっていて、味付けが調度よくてごはんがすすみました

「はま美」さんおいしかったです、ごちそうさまでした

その後に「魚ひろば」へ立ち寄って、あわびさざえを購入。今晩の食卓へ

005

13時30分頃ということで気温もどんどん上昇

さっき昼食をとったばかりですが、野間の灯台の前にある「NOANOA」

ちょっとコーヒーブレイク

「ブルーベリーパフェ」             「ももパフェ」

001 002

お腹も気持ちもすっかり満足したので、お家に帰ることにしました

今日一日、とっても楽しかったです


パティスリー ループ(緑区 有松)へ行ってきたよ

2011年05月26日 | スタッフ日記 : かこ

先日、雑誌ケリーを見て、有松にある「パティスリー ループ」という

ケーキ屋さんへ初めて行ってきました

自宅~車で15分 内装も外装も白を基調としたオシャレな感じのお店

ウィンドーには色鮮やかなや、おいしそうなケーキたくさん並んでいました

カフェコーナーもあったので、ちょっとひと休み

好きなケーキとドリンクのセットを注文しました!

007 009

005

店員さんも感じの良い方で、ゆっくりくつろぎガールズトーク を満喫して帰ってきました。

デコレーションケーキやキャラデコもたくさんありましたよ。

近くなので、今度は家族を誘っていってみたいなと思います

みなさんも是非行ってみて下さいね


なばなの里

2011年05月06日 | スタッフ日記 : かこ

GWも終わりですね

楽しい連休はあっという間に終わってしまいます

最後の最後まで満喫したい と思って

三重県長島町にある「なばなの里」へ行ってきました

日本最大ひろば(13,000坪)には、の花たちがいっぱい咲いていました

はもう葉桜になっていましたが、 チューリップがすごくきれいでしたよ

024 029

チューリップソフトクリーム 、 スペアリブ も食べてきました。おいしかったです

014 033_2

お花で造られた絵キリンパンダゾウも見事でした。

040 038_2

5月下旬~7月10日にはあじさい・花しょうぶまつりスタートするようです。

8,000坪に広がる「あじさい園」日本最大級

梅雨時期ですが、季節を感じられるお花の観賞は、是非足を運び見てみたいものですね

また、いきまーす


大須観音にて

2011年05月04日 | スタッフ日記 : かこ

まだまだGW中

今日は天気も なので、大須観音へ行くことにしました

日本三大観音の1つである大須観音は姿・形といい素晴らしく迫力があります

本堂へお参りをして、商店街へレッツゴー

商店街入り口すぐの「大潮屋」で早速お好み焼きみたらし買ってベンチでパクリ

出来たてボリューム満点のお好み焼きは最高でした

お昼は、以前から気になっていた行列のできる「ステーキハウス橋本」決定!!

いつもTV雑誌でよく紹介されている人気のお店です。

まだオープン30分前で、1組しか並んでおらずラッキー2番手をゲット

その後も次々と人が並び、あっという間に30人以上が集まっていました。

30分後やっと開店してお店の中へ入ると、1階はカウンター10席ほど(2階もあるらしい)。

お昼は一般人も可能ですが(高校生以下お断り)、夜は高級ステーキ店へと変わり会員制。

商店街のなかでもあまり目立たないお店で、布製看板1枚でした。

人気メニューは

限定50食 和風ステーキ丼(400円),限定20食 ステーキプレート(580円)

限定20食 特選ステーキ重(600円),限定10食 特選豚テキ重(600円)のようです。

私達は、こちら にしました。

030 031_2

  「特選ステーキ重」         「特選豚テキ重」

ステーキ焼き方はミディアムレアくらい、味はとってもシンプルおいしかったぁ~の一言

気になる方は是非一度食べに行ってみてください 行ってみて損はないと思いますよ


ゴールデンウィーク (東山動物園)

2011年05月01日 | スタッフ日記 : かこ

GWのスタート

東山動物園・東山スカイタワーへ行ってきました

GW初日ということもあり、渋滞ですごく混雑しているのかな

と思って覚悟していきましたが、想像していたより混雑しておらずホッ としました。

入場して早々にコアラ,ホッキョクグマ,ヒトコブラクダなどがいて

テンションも一気に上昇

1つずつじっくりと観察しながら、ゆっくり歩いて周り、楽しみました

ここで動物達を紹介しますね!

020 004

     <アザラシ>             <ホッキョクグマ>

007 005 

     <コビトカバ>                <ゴリラ>

012 009

      <ヒョウ>                             <インドサイ>

015 014

    <アジアゾウ>               <ペンギン>

019 016

     <ライオン>              <アミメキリン>

まだゾウガメ,コンドル,アメリカバイソン,マレーバク,カンガルー,シマウマ

などたくさん見てきましたが、一番印象に残っているのは写真にはありませんがヒグマ

ちょうど水浴びしているところでしたがすごく大きく迫力満点でしたよ

あと、初めて東山スカイタワー(鉛筆の形をしている)にも登ってきました。

標高180mからは、JRセントラルタワーズ,名古屋城,ナゴヤドームなどが

一望できてすばらしかったです

こんなGW初日を過ごしました!また、他の日の報告もしますね