ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

瀬戸物を世界に運ぶ!明治から70年走り続けたお堀電車-5

2021-08-02 06:00:00 | 日記

令和3年7月24日のハイキング

名鉄のウォーキング企画沿線お散歩コース

『瀬戸物を世界に運ぶ!明治から70年走り続けたお堀電車』

昨日の続きです。

栄生駅スタート→トヨタ産業技術館→お堀電車堀川駅跡→

愛知縣護国神社→お堀電車(本町駅跡・大津町駅跡)→

名古屋市市政資料館→お堀電車(土居下駅跡・土居下(仮)駅跡)→

SAKUMACHI商店街→uPLAT大曽根→矢田駅ゴール

9.5Km(23.528歩)のハイキングでした。

501-柳原通商店街

502-柳原通商店街

503-お堀電車土居下(仮)駅跡

大きな木の所に有ったようです。

504-お堀電車土居下(仮)駅跡

505-お堀電車跡

506-名鉄瀬戸線清水駅

507-SAKUMACHI商店街

お昼時で満員です(>_<)

508-SAKUMACHI商店街

509-SAKUMACHI商店街

510-SAKUMACHI商店街

511-SAKUMACHI商店街

512-船附公園

513-船附公園

514-船附公園

515-船附公園

516-船附公園

517-船附公園

518-SAKUMACHI商店街

519-SAKUMACHI商店街

520-SAKUMACHI商店街

521-SAKUMACHI商店街

522-SAKUMACHI商店街

暑いので、ソフトクリームを買いました(^◇^)

523-SAKUMACHI商店街

524-名鉄瀬戸線尼ケ坂駅

続きは、明日です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸物を世界に運ぶ!明治から... | トップ | 瀬戸物を世界に運ぶ!明治から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事