令和5年9月29日の散策
『十五夜の「中秋の名月」』
綺麗な満月です。
ISO 100 F6.5 S1/400 トリミング有り
101-十五夜の中秋の名月
令和5年9月29日の散策
『十五夜の「中秋の名月」』
綺麗な満月です。
ISO 100 F6.5 S1/400 トリミング有り
101-十五夜の中秋の名月
令和5年9月24日のハイキング
名鉄ハイキング常設コース
『わざわざいなざわ!ぶらっとウォーキング』
国府宮駅スタート→
稲沢公園→
稲沢市荻須記念美術館→
国分寺→
矢合観音→
平和の塔→
御菓子処うかい→
布智神社→
椿園→
森上駅ゴール
10.5Km(21.898歩)のハイキングでした。
お彼岸なのに、33℃と暑い日のハイキングに成りました。
真夏日にかかわらず、草木は秋に入っていました。
萩・彼岸花が咲いていました。
スポーツドリンク・モナカ・葛氷を食べながら
完走しました。
101-国府宮駅スタート
102-稲沢市のマンホール
103-稲沢市のマンホール
104-稲沢市のマンホール
105-ハイキング道
106-ハイキング道
107-稲沢公園
108-稲沢公園
109-稲沢公園
110-稲沢公園-芝生広場
111-稲沢公園-時計塔
112-稲沢市荻須記念美術館
113-稲沢市荻須記念美術館
114-稲沢市荻須記念美術館
先が長いので、パスします。
115-ハイキング道
116-ハイキング道
117-ハイキング道
118-ハイキング道
119-ハイキング道
120-おやつ
暑いときはこれです、美味しかったです(^◇^)
121-ハイキング道
122-市神社-クスノキ
123-市神社-鳥居
124-市神社-拝殿
125-市神社-正殿
続きは、明日です。