2019年3月17日のハイキング
『一足早い早咲き桜、西古瀬川の河津桜で花見』
暖かい日のハイキングです。
西古瀬川の河津桜は、散り初めで遅かったです。
距離が短いハイキングでしたので、豊橋に行って
マンホールカードを貰いに行きました。
国府駅スタート→
国府観音→
守公神社→
東三河ふるさと公園→
御油神社→
御油の松並木資料館→
船山古墳→
西古瀬川の河津桜→
とらや製菓舗八幡店→
八幡駅ゴール
9.0Km(
16.126歩)のハイキングでした。
101-国府駅

102-国府駅スタート

103-東海道の古民家

104-国府観音
山号 国府観音
宗派 浄土宗
本尊 聖観世音菩薩

105-国府観音-境内
人形供養の準備をしています

106-国府観音-松尾芭蕉句碑

107-国府観音-松尾芭蕉句碑

108-国府観音-松尾芭蕉句碑
「 紅梅や 見ぬ恋つくる 玉すだれ 」の句碑

109-国府観音-国領半兵衛の一対の小灯篭と片岡丈右衛門の供養搭

110-国府観音-片岡丈右衛門の供養搭

111-国府観音-片岡丈右衛門の供養搭

112-国府観音-本堂

113-国府観音-本堂-聖観世音菩薩
念写です

114-国府観音-本堂-聖観世音菩薩
念写です

115-国府観音-境内

116-国府観音-境内

117-国府観音-境内

118-守公神社-標柱・鳥居

119-守公神社

120-守公神社-境内

121-守公神社-拝殿

122-守公神社-拝殿

123-音羽川

124-音羽川

125-音羽川

126-音羽川

127-東三河ふるさと公園

128a-東三河ふるさと公園-チェックポイント

128b-東三河ふるさと公園-ラッキーカード
ラッキーカードは、429番です

129-東三河ふるさと公園

130-東三河ふるさと公園

131-東三河ふるさと公園-コブシ

132-東三河ふるさと公園-管理棟

133-東三河ふるさと公園-プレゼント
スマートホン立てです

続きは、明日です。
『一足早い早咲き桜、西古瀬川の河津桜で花見』
暖かい日のハイキングです。
西古瀬川の河津桜は、散り初めで遅かったです。
距離が短いハイキングでしたので、豊橋に行って
マンホールカードを貰いに行きました。










9.0Km(

101-国府駅

102-国府駅スタート

103-東海道の古民家

104-国府観音
山号 国府観音
宗派 浄土宗
本尊 聖観世音菩薩

105-国府観音-境内
人形供養の準備をしています

106-国府観音-松尾芭蕉句碑

107-国府観音-松尾芭蕉句碑

108-国府観音-松尾芭蕉句碑
「 紅梅や 見ぬ恋つくる 玉すだれ 」の句碑

109-国府観音-国領半兵衛の一対の小灯篭と片岡丈右衛門の供養搭

110-国府観音-片岡丈右衛門の供養搭

111-国府観音-片岡丈右衛門の供養搭

112-国府観音-本堂

113-国府観音-本堂-聖観世音菩薩
念写です

114-国府観音-本堂-聖観世音菩薩
念写です

115-国府観音-境内

116-国府観音-境内

117-国府観音-境内

118-守公神社-標柱・鳥居

119-守公神社

120-守公神社-境内

121-守公神社-拝殿

122-守公神社-拝殿

123-音羽川

124-音羽川

125-音羽川

126-音羽川

127-東三河ふるさと公園

128a-東三河ふるさと公園-チェックポイント

128b-東三河ふるさと公園-ラッキーカード
ラッキーカードは、429番です

129-東三河ふるさと公園

130-東三河ふるさと公園

131-東三河ふるさと公園-コブシ

132-東三河ふるさと公園-管理棟

133-東三河ふるさと公園-プレゼント
スマートホン立てです

続きは、明日です。