2018年1月28日の巡礼
『歴史を辿る第2回岡崎地蔵巡りと八丁味噌蔵』
曇り空で、気温が低い日の巡礼です。
歩いても、汗が出ませんでした。
お地蔵さんより食べ物屋さんに皆さんは
興味が有るようでした(^_-)-☆
矢作橋駅スタート→
27番誓願寺→
26番光明寺→
近江屋本舗→
出合之像→
12番十王寺→
24番龍城地蔵堂→
新田白山神社→
まるや八丁味噌→
29番圓通寺→
31番金剛寺→
東岡崎駅ゴール
7.0Km(
11.020歩)の巡礼でした。
201-矢作川

202-矢作川

203-矢作川

204-矢作川

205-矢作橋

206-中部電力の変電所

207-はつてふはし

208-岡崎市のマンホール

209-岡崎市のマンホール

210-12番十王寺-本堂
宗派 浄土宗西山深草派
本尊 阿弥陀如来

211-12番十王寺-地蔵堂

212-12番十王寺-地蔵堂-地蔵菩薩

213-12番十王寺-地蔵堂-地蔵菩薩

214-伊賀川

215-伊賀川

216-岡崎市図書館交流プラザ

217-伊賀川

218-岡崎城

219-24番龍城地蔵堂
宗派 不明
本尊 地蔵菩薩

220-24番龍城地蔵堂-地蔵菩薩

221-24番龍城地蔵堂-地蔵菩薩

222-新田白山神社-標柱・鳥居

223-新田白山神社

224-新田白山神社

224-新田白山神社-拝殿

225-新田白山神社-大くす

226-新田白山神社-大くす

227-新田白山神社-大くす

228-新田白山神社-大くす

229-岡崎城松は葉総門跡

230-岡崎城松は葉総門跡

続きは、明日です。
『歴史を辿る第2回岡崎地蔵巡りと八丁味噌蔵』
曇り空で、気温が低い日の巡礼です。
歩いても、汗が出ませんでした。
お地蔵さんより食べ物屋さんに皆さんは
興味が有るようでした(^_-)-☆













7.0Km(

201-矢作川

202-矢作川

203-矢作川

204-矢作川

205-矢作橋

206-中部電力の変電所

207-はつてふはし

208-岡崎市のマンホール

209-岡崎市のマンホール

210-12番十王寺-本堂
宗派 浄土宗西山深草派
本尊 阿弥陀如来

211-12番十王寺-地蔵堂

212-12番十王寺-地蔵堂-地蔵菩薩

213-12番十王寺-地蔵堂-地蔵菩薩

214-伊賀川

215-伊賀川

216-岡崎市図書館交流プラザ

217-伊賀川

218-岡崎城

219-24番龍城地蔵堂
宗派 不明
本尊 地蔵菩薩

220-24番龍城地蔵堂-地蔵菩薩

221-24番龍城地蔵堂-地蔵菩薩

222-新田白山神社-標柱・鳥居

223-新田白山神社

224-新田白山神社

224-新田白山神社-拝殿

225-新田白山神社-大くす

226-新田白山神社-大くす

227-新田白山神社-大くす

228-新田白山神社-大くす

229-岡崎城松は葉総門跡

230-岡崎城松は葉総門跡

続きは、明日です。