2017年11月12日のハイキング
『知立の山車がずらり勢ぞろい!ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント!』
昨日の続きです
新安城駅スタート→
白山比賣神社→
池鯉鮒の松並木→
藤田屋本店→
知立神社→
旧東海道ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント
→
ホテルクラウンパレス知立ゴール→
知立駅
7.0Km(
12.342歩)のハイキングでした。
201-小松屋本家
大あんまきの元祖です

202-ハイキング道

203-了運寺-山門・鐘楼門

204-了運寺-鐘楼門

205-了運寺-本堂

206-知立古城址

207-知立古城址

208-知立古城址-御殿址

209-道標-池鯉鮒宿

210-本町山車
旧東海道ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント
知立の山車文楽・からくりの山車が並びます
本町ー文楽ー伊達娘恋緋鹿子ー火の見櫓の段を
演じます

211-本町山車

212-本町山車

213-西町山車

214-西町山車

215-西町山車
西町ーからくりー一の谷合戦を演じます

216-西町山車

217-宝町の粋な姐さん

218-宝町山車

219-宝町山車
宝町ー文楽ー傾城阿波鳴門ー順礼歌の段を演じます

220-宝町山車

221-宝町山車

222-中新町山車

223-中新町山車
中新町ー文楽ー二人三番叟

224-中新町山車

225-山町山車

226-山町山車

227-山町山車

228-山町山車

続きは、明日です。
『知立の山車がずらり勢ぞろい!ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント!』
昨日の続きです






→


7.0Km(

201-小松屋本家
大あんまきの元祖です

202-ハイキング道

203-了運寺-山門・鐘楼門

204-了運寺-鐘楼門

205-了運寺-本堂

206-知立古城址

207-知立古城址

208-知立古城址-御殿址

209-道標-池鯉鮒宿

210-本町山車
旧東海道ユネスコ無形文化遺産登録記念イベント
知立の山車文楽・からくりの山車が並びます
本町ー文楽ー伊達娘恋緋鹿子ー火の見櫓の段を
演じます

211-本町山車

212-本町山車

213-西町山車

214-西町山車

215-西町山車
西町ーからくりー一の谷合戦を演じます

216-西町山車

217-宝町の粋な姐さん

218-宝町山車

219-宝町山車
宝町ー文楽ー傾城阿波鳴門ー順礼歌の段を演じます

220-宝町山車

221-宝町山車

222-中新町山車

223-中新町山車
中新町ー文楽ー二人三番叟

224-中新町山車

225-山町山車

226-山町山車

227-山町山車

228-山町山車

続きは、明日です。