goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第16回巡拝-1

2016-06-06 06:00:00 | 日記
2016年5月28日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第16回巡拝』
昨日のブログは、写真を入れるの忘れていました
申し訳有りませんでしたm(__)m

曇り空で、少し蒸し暑い日のお遍路です
今日も、朝早くから善男善女が大勢集まっていました。
大勢の人が、御朱印を求めても、スムーズにできました。
太田川駅スタート→82番観福寺→83番弥勒寺→
84番玄猷寺→85番清水寺→86番観音寺→アピタゴール→
聚楽園駅9.0Km(14.059歩)のお遍路でした。
101-太田川駅スタート前

102-太田川駅-新美ご住職お見送り

103-太田川駅-塩飴配布
熱中症予防の飴です

104-塩飴

105-太田川駅スタート

106-東海市のマンホール

107-東海市のマンホール

108-82番観福寺-標柱
雨尾山 観福寺
宗派 天台宗
本尊 十一面観音菩薩
札所等
知多四国八十八ヶ所霊場82番
知多西国三十三所霊場21番

109-82番観福寺-本堂

110-82番観福寺-本堂-十一面観世音菩薩
念写です

111-82番観福寺-本堂-十一面観世音菩薩
念写です

112-82番観福寺-本堂-弘法大師
念写です

113-82番観福寺-本堂-弘法大師
念写です

114-82番観福寺-仁王門

115-82番観福寺-紅白つばき

116-82番観福寺-紅白つばき

117-82番観福寺⁻標柱・仁王門

118-遍路道

119-遍路道

120-遍路道

121-遍路道

122-遍路道

123-83番弥勒寺-標柱
待暁山 弥勒寺
宗派 真言宗智山派
本尊 弥勒菩薩
札所等
知多四国八十八箇所 第83番札所

124-83番弥勒寺-本堂

125-83番弥勒寺-本堂-弥勒菩薩
念写です

126-83番弥勒寺-本堂-弥勒菩薩
念写です

127-83番弥勒寺-御宝塔

128-83番弥勒寺-大師堂

129-83番弥勒寺-大師堂-伊藤萬蔵香台奉納品

130-83番弥勒寺-大師堂-弘法大師
念写です

131-83番弥勒寺-大師堂-弘法大師
念写です

132-83番弥勒寺-大師堂-不動明王
念写です

133-83番弥勒寺-大師堂-不動明王
念写です

134-83番弥勒寺-標柱・仁王門

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする