goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歩いて巡拝知多四国 第2回巡拝-1

2015-02-24 10:59:19 | まち歩き
2015年2月21日のお遍路
『歩いて巡拝知多四国 第2回巡拝』
気温は低いですが、風も無く陽射しが有るので、
お遍路日和です。
善男善女が大勢参加しています。
刈谷市駅スタート→7番極楽寺→8番伝宗寺→9番明徳寺→
10番観音寺→11番安徳寺→12番福住寺ゴール→シャトルバス→
阿久比駅11.5Km(19.161歩)のお遍路でした。
101-刈谷市駅

102-刈谷市駅⁻新美住職お出迎え

103-刈谷市駅⁻スタート地点

104-刈谷市駅⁻スタート前

105-刈谷市駅⁻スタート

106-マンホール-汚水用

107-マンホール⁻雨水用

108-宍戸弥四朗生誕の地

109-宍戸弥四朗生誕の地

110-お遍路道

111-7番極楽寺-標柱

112-7番極楽寺⁻標柱
彼岸山 極楽寺【ごくらくじ】
【曹洞宗】【本尊/阿弥陀如来】
【知多四国7番】【知多十二薬師】

113-7番極楽寺⁻山門

114-7番極楽寺

115-7番極楽寺

116-7番極楽寺-枯山水

117-7番極楽寺-本堂

118-7番極楽寺-本堂

119-7番極楽寺⁻本堂⁻阿弥陀如来
念写です。

120-7番極楽寺⁻大師堂

121-7番極楽寺⁻大師堂⁻薬師如来・弘法大師
念写です。

122-7番極楽寺⁻大師堂⁻薬師如来・弘法大師
念写です。

123-7番極楽寺⁻大師堂⁻弘法大師
念写です。

124-7番極楽寺⁻抱き地蔵さま

125-7番極楽寺⁻抱き地蔵さま

126-7番極楽寺の楠

127-7番極楽寺の楠

128⁻マンホール

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする