Picture of Freight

貨物列車やその他いろいろな画像を随時、更新していきます。
レイアウトとしては画像とそれについてのエピソード

少しショックな週末

2013年02月08日 | 貨物
さて、明日から三連休でちょっぴり嬉しい気分ですが、今日は帰宅後のいつもの趣味(察しはつく)の面で大損こきました。

今日は今週一番の寒気の流れ込みで、雪が時折舞ったりと云った安定しない天気でした。
2月は一番の冷え込みなのでこれを乗り越えれば暖かい季節へ逃避できるので、もう少しの辛抱ですね。

今日は帰宅中に最寄駅の沿道を友人と走ってたら、下り列車が詰め詰めで止まってたのでおかしいなと思った矢先にホームアナウンスから「ただいま、当地区間で沿線火災のため、最寄駅~穂積までの下り線で運転を見合わせております」とのこと…。
上り線は普通に動いてましたが、当地区間以外での別の案件で遅れている列車もあり、全体的に不規則な運転となった午後でした。

沿線火災と言っても、線路まで火の気が及ぶほどだったんでしょうかね…??いちおう、当地区間の下り線を夕方の8091レ撮影がてら一通り見てきましたが、特に異常はなしでした。時間が経ったからなのかもしれません…。その時はもう既に普通に何事もなかったかのように下り線は動き始めてました。

主題に戻りますが、なにが『少しショック』なのかというと、いつも平日の夕方撮影している恒例の5070レにEF66-0の36号機が代走として入ったんですが、それが遅れていました。『貨物ちゃんねる』といういつもお世話になっているサイトで目撃情報の項目を確認するとJR貨物さんの公式輸送情報には記載無しでしたが、南彦根で40分遅れとの事…。参考程度に5070レは南彦根を定時ならば15:00ちょうど。で、当地通過は定時ならば16:00ちょうど。と、だいたい素人でも簡単に検討が付くほどの遅延でしたので、定時の16:00から40分遅延分の時間を上乗せして16:40にはいつもの撮影ポイントへ行こうと思い、16:30に家を出て家からチャリで5分くらいにあるいつもの撮影ポイントへ行きました。ここまではいいんですが、問題のショックシーンはここからです。
現地へ来たのが16:37…。現地入りする前に目の前を目的のEF66-0の36号機率いる代走5070レが通過…orz
!!!!!!!(涙)
「そんなことってありかよ…⁈」って思いました。一気に頭の中が重くなりました。タラリ~~ン♪タラリラリ~~ラ~~♪な展開でした。
という事は、実質40分も遅れていないことになります。南彦根から当地までの間に少しずつ遅延が解消されつつあったんですね。
南彦根から当地まではJR的には大した距離ではないので、南彦根での遅延時間を保ったまま来ると思い安心してたんですが、油断は禁物でした…。
要するにこの展開から何が言いたいかというと、もう少し余裕をもって現地入りしましょうという事です。
けれど、学校へは余裕に毎日遅刻せず行っている自分って…(←それは当たり前ww)。

で、せっかくのネタを逃してしまい、今週は終わりました。正直、今週は学校の面でかなり疲れました。調理実習はあったし屋外実習はあったし、体育では剣道でずっと動いてたし…。それでも趣味と両立させてる自分は少し素晴らしいと思ってます。

てなわけで、せっかく今週一番の冷え込みの中、現地へ来たので何も撮らずして帰るのは地獄の鬼も天国の天使様も見たら笑われるので、適当に来るものを撮ってました。
本当にショックでした。タイトルのように少しってほどのレベルじゃないな…。事実、今でも半ば後悔してるので…^^;

<画像をクリックすると大きくなります>
【遅????レ】(新)??仕業 EF210-128号機
こちらはカメラで過去の写真を確認してる時にいきなり来たのでこのような写真になってしまいました。
目的の遅れ5070レの後に来たので遅れ5084レだと思いますが、あえて遅れ????レとしときます。
ピンボケ+ゴダゴダです。けれど雪が連結器の左右にうっすらと付いてたので消さずに残しておきます。
たぶん、関ヶ原辺りで雪を貰って来たのでしょう…。寒いのでなかなか融けないのでどうしても残ってしまいます…。


<画像をクリックすると大きくなります>
【????F】313系 Y110編成 快速列車
沿線火災の影響を受けていた下り線が運転再開となった後ですので、時刻表と大きく遅れを取っているため、どのスジなのかはわかりません。


<画像をクリックすると大きくなります>
【遅????レ】(新)??仕業 EF210-111号機(機関車写さず…)+下り8091レ
機関車の番号が新鶴見の固有番号でしたので新鶴見担当のスジだと思いますが、どのみち、遅れ貨物なので勝手な推測でスジを書くとアレなのであえてこちらも遅れ????レとしときます。こちらも連結器左右に雪が付いてたんですが、撮影スタイルへ取り掛かる前に通過してしまったので後討ちのコンテナのみとなってしまいました。
ゾロ目+雪付きのプチネタまで逃すとは…今日はどうかしてるぜ…。こちらも遅れ貨物なので不意打ちにされても仕方ないですね。
後討ちのコンテナだけの寂しい編成をリカバリするかのように下り8091レが右部分を補ってくれたのがせめてもの救いww
何気にコンテナ側にエコライナーが写ってるしww

その8091レを先の313系と同じアングルで…。基本、寒いので移動はしたくありませんでした。

<画像をクリックすると大きくなります>
【8091レ】(吹)8091仕業 EF200-19号機<(吹)EF66代走>
冬場は間違いなくこの時間帯は暗いので撮れないスジですが、2月に入ってから陽が長くなったため、撮れるようになりました。
夏場は頻繁にこのスジを撮ってたので懐かしく感じましたww
左が撮影当初スカってたたため、トリミングしました。


<画像をクリックすると大きくなります>
で、いつも移動の際の足代わり(今日みたいな日は足代わりにもならんかった)となっているチャリと当地付近の岐阜ターミナル。
濃飛倉庫横の歩道脇のコンテナ車駐車場の壁際に4個、使用されなくなったコンテナがあったので、一通り見てました。
全部、12ft級の軽量コンテナだけに残念でした。グリーンシャトルコンテナとかが廃棄されてたら面白かったけどww

で、先の8091レが当地付近の岐阜ターミナルに停車(そう決まってる)なので、発車までの間に先回りし、長良川堤防の江崎で発車の様子を狙ってみました。

<画像をクリックすると大きくなります>
【発車8091レ】(吹)8091仕業 EF200-19号機<(吹)EF66代走>
1/30で絞りは5.0で感度は320で流してみました。
ピンボケですww
画像掲示板とブログに載せるだけで、ここに載せたら消すか、プリントするかのどちらかです。
遅れ5070レもとい代走EF66-0を逃した代償として、適当に適当なものを撮って今日の活動は終了しました。

帰ってお湯で手を洗ったら火傷のような痛みと快楽感が手一杯に広がりました。
キンキンに冷えた手だけに熱いお湯につけると感触が半端なかったですww
『快楽感』というのは冷えると手がかじかんでいるので、手のかじかみがどんどんと抜け出ていくこの開放感の事です。

明日から3連休ですが今日の悔しさを糧に明日から3日間、撮りまくろうと思います。
3連休の間にまたEF66-0が入れば今度は逃さないように気を付けたいです。夜中通過とかだったら強制的に無理ですが…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿