Picture of Freight

貨物列車やその他いろいろな画像を随時、更新していきます。
レイアウトとしては画像とそれについてのエピソード

あっぶないあぶない…

2013年03月31日 | 貨物
タイトルの『あぶない』は相当大したことじゃないので、御気になさらず…ww

今日は一昨日(←なぜ前日のを見なかったww)の予報では晴れとの予報でしたが、当日になると生憎の曇天+時折降る小雨という重々しい天気でした。
しかし、それも午前中までで午後からは薄曇り+晴れ間というソフトな天気でした。
ただ、遠景を見ると白くボヤけてたので黄砂が影響してるのかと思いました。

そんなスッキリしなかった今日も撮影してきました。
今回は桜も撮らずに、ただ単に長良川堤防で張り付いて(張り込んで)撮影してただけですww
課題も済んだので案外、気楽です^^;
明日は隣の大垣市へ行って舟下りでも撮ってこようかと思ってますし…。

なぜ張り付いてたのか?というと、今回はネタがあったからです。
1つ目は昨日の記事の末尾に書いた通り、午後に特大貨物の回送があったからです。
午後は比較的、午前より明るく晴れ間も出てたのでキレイに撮れました。
が、午前にも実はネタがあったからです。

まず1つ目は

【5087レ】(新)A21仕業 EF65 2037号機<青プレ
昨日に引き続き、再び初期型のデカパン+通風孔の改番後最若番となる2036牽引の5087レのため。
(昨日は2037と、逆連番で流れましたww)

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4(開放)
露出時間:1/800秒
ISO感度:640
焦点距離:105mm(望遠)

今回は午前中は生憎の曇天でしたので、高シャッターで止めて撮るなら仕方なく感度を上げたため、ノイズが出てしまいましたが自然作用ですので妥協しましょう^^;

そして、2つ目は…

【臨8865レ】(愛)8865仕業 EF64 1035号機+EF66 33号機ムド
土曜日の8056レ以降、故障したみたいで、8056レの着場所が名古屋方でしたので稲沢からEF64に引っ張られ、日曜の8865レとして吹田へ無動力回送で返すという形となりました。
けれどEF66-0がムドで付いたので、かなりのネタでした。故障したEF66-0さんになんか失礼だな^^;故障したのにネタ扱いって^^;

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4(開放)
露出時間:1/640秒
ISO感度:400
焦点距離:105mm(望遠)

ノイズが出るのが嫌でしたので、5087レを犠牲にしつつも8865レを撮る前に今一度、感度等を低くして調整し直し…。
天も少し明るくなったので助かりましたが、実は明るくなった反面、小雨が降りだしました。油断大敵ですね><
けれどすぐにやみました…。なんじゃい^^;
河川敷で大人たちが草野球してたので多少の小雨が降ろうと濡れようと、少し元気づけられました←どういう意味??ww


で、昼からもどうせぐずつくんだろうな…??と思って、今度は親に乗せてってもらおうかと思ってましたが、神様←が心を広くしてくれたのか雨の心配がいらないほど、雲も少しずつかき消され(けれど薄曇りで完全に晴れではなかった)、太陽の光も自分に当たるようになってきましたので、親にいいよ って断っておきました。

再び堤防へ行くと、1名を除き、その他は誰も知らない方たち同士の撮影会となりました。
いくら、同じ場所でも来る人は毎回変わってるんだなと改めて思いましたww

で、午後の目的であるシキの前に余裕があったので快速等で試し撮り+アングル決め。
20分くらい待って、ようやく本命が来ました。

【9863レ】(回3-1) EF65 2119号機<原色青プレ>+シキ801B1大物車送り込み回送
相変わらず、シキの時は極端に短いことww
今回は前回のシキ611B1の時とは違い、ヨ(車掌車)がついてませんでした。
大丈夫なんでしょうか…??
けれど、肝心の牽引機はJRの粋な計らいか?←原色の2119号機でした。
2119号機をまともに撮ったのは過去に5回撮った中で、去年夏の5087レと今回のシキの計2枚で、後の3枚は黒潰れ+ピン甘で撃沈しましたので、挽回できてよかったです。
ゆえにシキだなんて…豪華なこと^^;

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5
露出時間:1/800秒
ISO感度:200
焦点距離:105mm(望遠)

と、本日は3月最終日のネタ採取でした。
タイトルの意味は、まさしく「シキ(本命)の時に奇跡的に晴れ間が出てくれたので午前のように暗かったら敢え無く撃沈しかねなかったのであぶなかった」というワケです。
けれど5087レや8865レは侘しくも自然作用で轟沈^^;


さて、明日から4月。
年度初めで、社会人は早い所では入社式等があると思います。
自分たちはまだ4月の第一週目までは休みですので、明日も社会人には申し訳ないですが遊びに行って参ります。
自分も社会人になったらこんな自由はもうないでしょうね…orz

月末

2013年03月30日 | 貨物
今日と明日で3月も終わりです。
今日は、昨日と打って変わって、風が再び強く吹き荒れる日となりました。

まあ、実際、そんなことはお構いなしなんですが…。
今日はまた、撮影をしてきました。
今年度ダイヤ改正後に買った時刻表で臨時列車のページを見ると、長大休暇期間中に東京~大垣間を結んでる2013春季臨時快速ムーンライトながらが、下り最終日でしたので、昨晩から徹夜して片づけていた課題の後についでに撮ってきました。
実は…。また徹夜してたんですwwけれど、今回は春休みの課題を片付けるために^^;
結局、夜の内には片付かず、先ほど、残った部分をやって無事、片づけました。
こういうのは、休みが終わる一週間前から片づけておかないと…ちびま○子ちゃんみたいに慌てふためく地獄絵図が…。
けど、本当に切羽詰まってからやると現実でも同じことになるので^^;

そんな、課題ついでに撮ってきた今季最終ながら…。
しかし、今日もまだまだ明るくなるのが遅くて…。いくら昼間温かいとはいえ、早朝と夜はまだ寒いですね…。
完全な防寒対策をしないと風邪ひきますわ^^;

【9391M】183・189系臨時快速ムーンライトながら
前回も撮影しましたが、今回の方が綺麗に撮れました。
ただ、まだ完全に明るくはないので仕方なく流すことに…。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/6.3
露出時間:1/30秒
ISO感度:320
焦点距離:73mm

そして、昨日の午後の定期赤ホキの5783レ・5782レが運休でしたが、同じ定期赤ホキで早朝の方(5781レ・5780レ)が動いてたので撮影しました。
基本、午後の方が動かないと午前の方も動かないのですが謎ですね~~ww

【5781レ】(吹)A26仕業 EF66 120号機
ながらの少し前に来る早朝の定期赤ホキでしたのでついでに撮影することができました。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4.5
露出時間:1/40秒
ISO感度:800
焦点距離:60mm

早朝の撮影はやっぱり厳しいですね。そう実感しました。
そして、ながらのあとに撤収しようとしたら朝陽が東の空に現れたので列車と絡めて撮影しようと思いましたが、生憎、その時には上下とも列車が来ず…orz
なので朝陽撮影は諦めて、朝陽に染まる朝の空を撮影することに…。


<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4(開放)
露出時間:1/320秒
ISO感度:320
焦点距離:28mm

若干、広角気味で…。

そして、帰宅した途端に睡魔が…。
かなり頑張った所為なのかも…無理をし過ぎたか…??

で、起きたら午前11時。
それでも5時間しか寝てませんが…。
午前11時でしたので5087レにまだ間に合うなと思い、起きてすぐに準備してまた早朝のながらを狙った長良川堤防まで行ってきました。

そのまえにやはりこちらも、時刻表の臨時列車ページを見て、水都大垣トレインが走る初日でしたので5087レを待つついでに…

【9531F】117系S9編成 臨時快速水都大垣トレイン1号
本来なら、水都大垣トレインの際に車体側面に桜の塗装がされてるはずでしたが、今回は塗装なしでした。
なんかさびしい…><

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+Kenko MC7(テレコン)+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/8(テレコン装着上での開放値)
露出時間:1/800秒
ISO感度:400
焦点距離:204mm

そして目的の5087レを…

【5087レ】(新)A21仕業 EF65 2037号機<青プレ
今回は2000番台へ改番後、一番若い2036号機に続いて2037号機でした。
初期型ですので通風孔が左右の入れ換え灯上部に付いており、パンタグラフもまだ国鉄機関車時代の大型菱形パンタ(通称:デカパン)という、かなりの特徴を兼ね備えた機関車でもあります。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+Kenko MC7(テレコン)+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/8(テレコン装着上での開放値)
露出時間:1/800秒
ISO感度:400
焦点距離:160mm


そして、5087レや大垣トレインを撮影後、再び帰宅して昼食を食べ、まだ疲れが完全にとれてなかったせいか?2時間少々昼寝しました。
そして、起きたら午後3時。
起きても1時間は家で、情報によると昼寝貨物の2070レに充当されているEF66-0の発車の午後4時まで少し待つことに…。

そして、4時ちょっと前に出かけて、まだ発車時刻まで余裕があったので、その前に来た5084レを撮影することに…。

【5084レ】(岡)A1仕業 EF210-100(固有番号不明)
こういう撮り方も悪くはない…??かもです。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5.6
露出時間:1/400秒
ISO感度:200
焦点距離:80mm

そして、目的の2070レの発車を狙いましたがあまり納得がいかなかったので載せません。
で、帰宅後、家にだれもおらず、親も夜遅くになるとのことでしたので、夜の5099レでも撮るか…と思い、帰宅してまた午後7時くらいに出かけました。

5099レは夜遅くまで家にだれもいなくて自分だけが暇してる時にしか撮れませんので、撮影は不定期です。

【5099レ】(吹)A113仕業 EF200-7号機<元:(吹)EF66担当>
今回の改正で岐阜貨物の停車場所と所定機関車が変わりました。
今回の5099レに搭載されている三井化学のテレフタル酸タンクは結構、載ってました。
チャリのサドルにカメラを乗っけて固定してバルブしたため、少し低くなってますがご了承ください…。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5
露出時間:2秒
ISO感度:800
焦点距離:40mm

2秒以降はカメラを固定するのもキツいのでこれ以上はシャッターを下げませんでした。

そして、先回りして今回3度目の長良川堤防で発車後加速しつつある様子を撮影…。


<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4(開放)
露出時間:1/6秒
ISO感度:3200
焦点距離:50mm

まだ岐阜貨物は灯りがあるのでよかったのですが、この場所は遠くのマンション等の灯り以外は列車のライトにしか頼る明るさがないので、苦労しました。


と、今日はかなりの頻度で家~撮影の繰り返しをしました。
それゆえ、今季課題を済ませたのでかなり疲れました。
明日は特大貨物の回送もあるので、また堤防まで行こうと思います。

明日から…

2013年03月29日 | 貨物
ここ2日間、写真データの整理等で予告なしに更新が途絶えてしまったこと、誠にお詫び申し上げます。
すみませんでした><

さて、画像管理もある程度進捗し、まだまだ完了までとはいきません。
自分はよくため込んでしまうので、どうしてもボロが出てしまいがちですね。
けれど、こんなにもよく撮ったんだな~~と思い返されました。

そんなブログにすら整理等で来れなかった昨日、一昨日も撮影はしましたがイマイチな結果でしたので、今日の分だけ載せたいと思います。
明日明後日で3月も終わり…。4月の初めはエイプリルフール。ネット等のメディアで虚偽情報等が出回りそうな嫌な予感もしますがネタで済んでほしいですね^^;

今日は朝から薄曇り。けれど意外と蒸し暑い…。いつも見ているYahoo!天気で自分の地域の天気を確認。
今日の最高気温は20℃!(@_@)<ビクッ
けれど昨日の最高気温は15℃…。こんなにも気温差が激しい割にはすでに自分の体は慣れてしまっているようで…。
これも頻繁に外出てる所為なのか…??

そんな比較的蒸し暑かった今日の撮影報告。
今日は貨物撮影に限らず、貨物の通らない時間を見計らって近くで次の貨物まで時間つぶし兼桜探し+撮影をしました。
貨物ばっか撮ってても少しどうかな~~??と自分でも思ってましたので^^;

まず今日は実は、昼夜逆転してまして朝6時半ごろまで夜通し起きてて、そこから正午まで寝てました。
これも新学期までには直さないとね…><。
長期休暇になると自分の難癖でどうしても次の日もその次の日も休みだという安心感が強くなってしまい、夜もまともに規則正しく寝てないといった状態です。
まだ春休みも1週間と少しありますが、その難癖いつ直すのか…?今でしょ!という風にいけばいいんですがww

そんな夜明けまで起きてるうちにベランダへ行ったら、空におぼろ月(曇り空の影響で霞んでた)が出てたのでバルブ撮影しました。


<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4(開放)
露出時間:1秒
ISO感度:200
焦点距離:55mm

午前5時半ごろ…。日の出予測を見ると既に明るくなってるはずですが、曇り空の影響でなかなか明るくなりませんでした。


そしてそこから朝寝をして、起きたのが正午で午後から撮影しに出かけました。
すでに時間的に5087レも行ってしまいましたが、今日の5087レ充当機(今回は2101号機でした)はすでに撮影済みでしたのでまあいいとしようww

まず、手始めに8056レ(旧:8090レ)に充当されていたEF66-0の33号機を撮影するもあまりにも機次位が空コキでしたので載せません。
返しの8057レ(旧:8091レ)は風が強くなってたため、撮影するのを辞め確認してません。

その次の5072レを撮影するためにいつもと場所を変えて撮影。
その前の旅客で試し撮りして、「おっ??ここはいけるかも!?」と自分の勝手な判断で試し撮りした場所で5072レを撮影しましたが…

【5072レ】(岡)A4仕業 EF66 112号機<(岡)EF210代走>
結構、キツかったですね^^;
ちなみに写真のトンネルは普通に通れます。
ただ夜は正直、真っ暗ですので怖いです(当たり前か)。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5
露出時間:1/800秒
ISO感度:250
焦点距離:28mm

そして、次の貨物は1050レ。けれど時間が極端にあるので少し寄り道して岐阜貨物ターミナルを見てきました。
時間的に2071レ・2070レ(約3時間半停車している昼寝貨物)がいると思ったけど、いましたww

【2070レ】(吹)A26仕業 EF66 123号機
今回は所定のEF66で、固有番号が123と連番でした^^
荷も普段はこのスジには載ってないUT20Aの塩化ビニル樹脂専用20ftコンテナも載っており、少し雰囲気が違いました。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5.6
露出時間:1/500秒
ISO感度:200
焦点距離:28mm

そして、1050レの時間が近づいてきたので最寄駅から少し西側で流しをやってみました。

【1050レ】(吹)A157仕業 EF210-145号機
昨年秋に広島車両所公開で機関車吊り上げ実演の対象になった145号機です。
実演後、しばらくの間は台車(足回り)がピカピカでしたが、年末にはすでに煤けてきて、台車交換したの?ってわからないくらい今では通常通り汚れてしまってます。
今回の1050レは12ftコンテナ一個分の隙間があった以外、すべて満載でした。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/18
露出時間:1/40秒
ISO感度:200
焦点距離:95mm

そして、次の貨物までまた時間が空いたので近くで桜を撮影してきました。
そのほかに、沿線付近をゆっくりと徘徊…。まるで不審者みたいだなwwどう時間つぶししていいのか若干、キョドってましたが^^;


<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5.6
露出時間:1/250秒
ISO感度:200
焦点距離:105mm(望遠)

いきなり気温が上がったのかほとんどの蕾から芽吹いてました。
夕方のニュースでも開花情報が結構、挙がっており、今日のいきなりの気温差の影響でも関係するのかな…??と思いました。


で、今度は駅の東側の場所へ行き、自分とよく接している同業者のブログでも見かけるアングルにトライ。
過去にもそこで3回くらい撮影しましたがどれも失敗。
今回も失敗がちでしたが迫力があるなと思い、載せることにします。

【2062レ】(新)A278仕業 EF210-152号機
すごいカツカツな画になりましたが、この傾き加減が少し気に入りました。
印刷では切れてしまうので印刷はしませんが保存確定です。決して自画自賛とまではいきませんが…。カメラのピントが遅かったのでたまたまこうなっただけですが^^;

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/5
露出時間:1/500秒
ISO感度:200
焦点距離:55mm


と、今日は以上です。
明日明後日で3月は終わりですが、明日から地元を117系の観光車両(水都大垣トレイン)が来月の中旬まで走るので楽しみです。
まだ観光車両が存在する限り東海の117系は完全に終わったわけではない^^;
けれど常々思いますが、なぜ?東海は早く国鉄車両を虱潰しに廃止させてしまうのか…??
運行効率の関係で廃車になるのは少し自分にとって腑に落ちません><


終業式

2013年03月26日 | 貨物
今日で、正式にその学年を終えました。
明日からは全校共通の春休みとなります。
小学校は昨日で終わったらしく、中学校は生徒を見かけなかったので不明です。
たまに制服で中学校へ行ってる生徒を道中で見ましたが、部活なのか?まだ授業なのか?はサッパリです。

今日は風薫る…ってレベルではなく、なにも匂いもせずただ単に強風が吹き荒れる年度末でした。
式が終わり、帰宅したのが午後2時ごろ…。

何もしてなかったわりにはかなり疲れており、少しの間だけ休憩し、1時間後の3時から結局、貨物等にネタがなくても家で退屈するのは嫌だったので風の強い中でしたが撮影してきました。
いつも通りでしたので今日は記事には載せません。

明日は水曜日。8865レの編成が楽しみです。最近、頻繁にムドが付くようになったので明日も期待してみようかな…??
その前に来る岡山仕業の5085レが改正後からムド指定になったらしく、楽しみが増えましたが、こちらは毎日運用ですので4月からは学校で土日を除く、最低5日間は撮れなくなります。
そのわりには、4日前のEF65がムドに付いた以来、ムドなしです(運用表を見る限り)。
けれど関西のムド指定(改正後も変わりなし)である2077レは結構な確率でつくけど…(理由は北陸本線から廃車のEF81や検査のEF510等、東海から送られてくるEF64やEF66や機関区も近いのでDD51等もある為)。
地域によって結構、異なるのもまた面白いのでそれで良しとしましょうか…。


今日は以上です。書くことがもう思い浮かばない…。

最近気づきましたが、夜が嫌いになってきました。
一気に疲れて今の季節、夜になると決まって鼻がムズムズしだし、目もいきなり痒くなってくるので…。
Twitterも最近、飽きてきたので音楽を聴いたりして暇つぶししてます。
勉強にはなかなか回せません…。
夜明けが毎日待ち遠しいです。

あれ…??

2013年03月25日 | 貨物
今日は、朝から輸送情報を見ると大幅に下り貨物がほぼ遅れておりましたが、夜間の下りネタ貨物(5067レのグリーンシャトルや51レのレールカーゴ等)とかは遅れてなかったり…。
そんななかで、EF65の5087列車も遅れてましたが、沿線へ赴いた際にはすでに行ってしまったみたいで、過去の遅れ5087レに充当されたフルコック機2117号機に目の前で逃げられた苦い経験がよみがえりました。
くっそ~~…。昨日はカメラを取り出した直後に来たり、反って今日は既に逃げられたりと、なかなか5087レの運用は読めないですね。
もういっそのこと、EF65(5087レ)撮るのやめよっかな…。と少し投げやりな気持ちにもなりましたが、まだまだ未撮影の釜があるので撮らないと…。

今日は朝から今も家を震わすくらいの強い春の嵐が吹き荒れてますが、明日も続くみたいでもう勘弁して…と悩んでます。
明日は学年修了式。1年生は1年生を終えて2年生へ進級と言う感じで、次への一歩のスタート地点でもあります。
同時に離任式もあり、長年、学校で働いてきた職員さんや短期での労働等、さまざまな経験を積んだ職員が他校や定年を迎えたりと、先生方に感謝の意を示す日でもあります。自分はその撮影。どうせなら今日、式でよかったのに…。近くの小学校は今日が式だったみたい。なんでわざわざ火曜日なのか…??カレンダーには月曜日となっていたが誤記だったみたいです。
ので、友人とメールで確認し合いました。

そんな今日は、朝から強風+曇り空で昼ごろは一時、晴れ間が見られましたがずっと屋外にいるのは正直、苦労しました。
今日も貨物等の撮影をしてきましたがネタはなかったです。5087レにも逃げられたので…(ちなみに本日の5087レは未撮影の2085号機でした)。

最近、面白い夢をよく見るようになったのでつい長時間睡眠してしまいがちです。ゆえに今は春ですので春眠、暁を覚えずということわざもありますが、自分はただ寝てるだけじゃなくて面白い夢の一部始終を見届けてから起きてるのでなかなか起きられないという状況ですww
内容はくだらないので書きません。
それでも今日は昨日0時に寝て、起きたのが9時半。
横に寝そべりながら端末で貨物ちゃんねるで現時刻から2時間前後の貨物時刻を確認すると、9:43の5780レにEF210が入ってるじゃん!!と、起きたのが9時半でその列車の通過時刻が9時43分。支度して家を出るのに4分かかり、現地で撮影スタイルを済ませるのに1分で、移動時間が8分と…家から沿線まで飛ばせば間に合う…!!と思い、必死で風の強い中、沿線まで風の抵抗で低速なチャリを鞭打つかのように飛ばす。

沿線に着いてチャリも自分も悲鳴を上げながら、チャリを側道の通行の支障とならない場所に停めて急いで撮影スタイルを組む。
まるでキチガイだな…。
けれど飛ばした甲斐あってか、間に合いました。

【5780レ】(吹)A26仕業 EF210-117号機<(吹)EF66代走>
すでにカメラの電源を入れて設定をしている間に迫ってきており、慌てて撮りました。
飛ばしてこなかったら逃げられてたかも…。そう思うと、早く起きて余裕をもって来るべきだと悟られました。
けど自分の性でギリギリにならないとなかなか行動しないので…。それは勉強も同じで、長期休暇の終わりごろの不安やテスト前の不安に襲われた際に頑張るという窮地に立たされないと行動を起こせないのが悩みです。やる気はあるんですが…。
ので、これからは直していきたいです。勉強の面でも…←(当然!(怒))

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/4.5
露出時間:1/800秒
ISO感度:400
焦点距離:80mm

そして、いったん帰宅して午前の締めの臨ホキや5087レを撮ろうとするも結局、上記の通り5087レは遅延+逃げられたので撮影できず…。
いつの間に通ってったんだろうな…。
その代り、5087レのスジでコイツがやってきました。

【遅1053レ】(岡)A3仕業 EF210-17号機
遅延してたこともあってか、かなり高速で通過していきました。
非常に多荷牽引のスジなんですが、今回は空コキばっかりでした。けれど、そんななか、珍しい??コンテナが載ってました。

<ビデオからキャプチャ>
昨夏から話題になっていたJRの試作31ftウイングコンテナの48Aコンテナが2個積載されてました。
空コキの間でしたので結構、目立ってました。
このデザイン、やっぱり好きです。
コンテナの写真はYouTubeに載せるために撮ったビデオからキャプチャした画像です。
先方載せたので、いちおうリンクを貼っておきます。
JR貨物試作48Aコンテナ積載の遅1053列車 ←クリックすると当動画へジャンプします。

自己満足で記録程度に載せてますが、たまにコメントや評価をくれる方々のおかげで頑張っております。誠にありがとうございます。


そして、午前の締めは遅れ48A積載貨物と臨ホキを撮って、帰宅して昼食を摂って再び午後から沿線へ赴きました。
午後はさらに風が強い。花粉と思わしき白い細かな粉も確認できた。
けれど肉眼では花粉源のスギ・ヒノキの林立する山間部以外では確認不能ですし…。違う物体なのかな??

けれど時折覗く晴れ間で少し暖かく、午前とは違う景色を魅せてくれましたが晴れたり曇ったりと露出設定が厄介でした。
ダイヤ改正後は午後の貨物が少しだけ増え、少しだけ嬉しくなりました。
今日はその確認です。
まず…

【5783レ】(吹)A26仕業 EF64 1026号機<(吹)EF66代走>
午前はEF210で、午後は最近増えたEF64の代走でした。
EF64が常にこのスジの代走をしてますので改正でこちらも64になるのかな…??と思ってましたが、案の定、吹田のEF66固定のままでしたが、64ばっかなので不自然です。
今日、流れ的にはEF66-0の33号機が入る予定でしたがこれじゃ、いつまで経っても入る見込みは0ですね…。
いっそのこと改正で64化にしちゃえばよかったのにww

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/20
露出時間:1/40秒
ISO感度:400
焦点距離:40mm

そして…

【臨8784レ】(愛)A56仕業 EF64 1008号機
線路沿いの一ヵ所に雪柳(ネットで調べた)??が咲いてたので、雪柳メインで撮影。
春なのに『雪』って…少し矛盾してる花だなww
けれど、北海道では春でも雪ですので…。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/6.3
露出時間:1/400秒
ISO感度:200
焦点距離:105mm(望遠)

それと、この臨ホキの復路時間が一時間ほど変わりました。
ので、ダイヤ的に定期の赤ホキ(所定66担当)と臨ホキが一時、美濃赤坂で一緒になるみたいです。
あそこってそんなにも収容できたっけ??
臨ホキ16両+定期の赤ホキ24両の40両に加え、釜2両の計42両となります。
機会があったら美濃赤坂で確認して来ようと思います。

で、直後に…

【5073レ】(吹)A16仕業 EF66 112号機
改正で新しくできた仕業スジで、所定は吹田のEF66です。
東京から幡生間の長距離列車ですが、途中、静岡貨物で一夜を過ごすゆえに釜替えもあるので少しややこしいです。
静岡貨物で一夜を過ごす列車といったら、改正で消えた951レ(こちらも元:吹田EF66担当)があります。けれど、荷はどちらも大きく異なってますし輸送ルートもまったくの別物です。

<撮影機材等>
機材:Canon EOS5D MarkII+EF24-105mm 1:4L IS USM(レンズキット)
撮影モード:マニュアル露出
絞り:f/22(最小)
露出時間:1/50秒
ISO感度:200
焦点距離:80mm


と、今日はEF65を逃したのが大きかったのと、風が強くてストレスを感じました。
ゆえに明日は式…。
もう、事実上の春休み(家庭学習期間だが基本、もう休み)なんだから式する必要ないと思いますが離任式があるので外せませんね。
ので、明日の式以降は正式な春休みとなります。

明日も風が強い見込みなので登下校時以外の外出は控えようかと思いますが、貨物等にネタが入っていたら撮ろうと思ってます。