会社帰りにマルイのサンシャインバザールへ。
わざわざ都内縦断して池袋まで行くなんて・・・とお思いでしょうが
足デカなワタクシにはマルイモデルサイズが
お安く買えるチャンスはナカナカ魅力的なもので。
ブーツ入れて3足でプロパーのロングブーツ1足分
って感じのお値段でしょうか。
特にブーツは丁度秋口にお店で狙ってたのが
安くなってたので、ラッキー。
ベージュが可愛かったですが、
実際使いやすいのはやっぱりグレーかなーっと。
ということで、見事に黒・グレー・シルバー。
基本冬は黒タイツなので、やはり黒系ですよね。
んで、タイツと手袋も補給。
タイツのワゴンはまーさーに、女の戦場でございました。
これで冬支度完了。
もう、この冬は買いません!・・・・とは言いません!
で、セールで棒になった足を引きずりつつ
旦那さんと待ち合わせの渋谷へ。
疲れてるし、飲みってよりは
さくっと食べて帰りたい気分・・・
んな、我らがさまようセンター街のど真ん中に
ひっそりとインド料理バイキング発見。
Royal Indian Dining
地下なんですが、なんかこれは作りかけ?
って感じの階段に若干不安。
んで、お店のドアを開けると、
欧米人とインド系がほぼっていう
客層。
センター街なはずなのに
重慶大厦@香港に来ちゃった?
的な感じでちょい懐かしく。
ということで、着席して
早速イタダキマス。
こんな感じ。
カレー4品、パコーラー、チキンティッカ、サラダ
と、品数は少なく味も割と普通・・・ですが、
店のロケーションと1290円という値段から
するとまぁまあお得かな、と。
ガッツリ食べたい方にはおススメかも。
・・・・で、今 重慶大厦 ググってたら
重慶大厦内レストラン情報
もうずいぶん昔になってしまいますが
良く行った、ワタクシ的おススメは
The Delhi Club (C座3F)
と
KHYBER PASS(E座7F)
どちらも、ある程度有名だし
美味しいお店デス。
カイバールパスは確か昔欧米人向けの
新聞のグルメ記事で紹介されてたので、
欧米人が多かったかも。
重慶大厦にしてはオープンな感じの
大きめなハコなので、人数が多いとか
多少騒がしくてもOKな時に。
デリークラブは、落ち着いた雰囲気で
少人数でシットリとすごしたいときにおススメでした。
ココのマサラパパダムは我々的マストアイテム。
うわ、行きたくなってきました、香港・・・。
円高だし、羽田発もあるし、今行きやすくなってますよねー。