goo blog サービス終了のお知らせ 

aqui's whiskers

私のヒゲにピピンときたモノゴトを書いていきマス

2011年 あけました! ~ ウサギモノ ~

2011-01-01 11:25:02 | Seasonal

 2011年あけましておめでとうございます。


今年はワタクシこんな感じであけました。


気がつくと kemono-chan on my ふくらはぎ。

うたた寝してて目が覚めたらこんなで
カワユスのため動けず。

とはいえ。動かないわけにもいかないので。

「せっかく落ち着いてるのになんで動くがけ」的
抗議のニャー言うてましたけど。

ということで、カワイイモノつながりで
ネット徘徊中にて見つけた可愛いウサギモノをご紹介。


うさぎ原理主義

ウサギの画像も可愛いですが、BGMに注目デス。
Rabbit Panic @ ワンルームサバイバル 。 
♪ らららっ、ららら、ららら うさーぎー ♪








ワンルームサバイバル
Serani Poji
日本クラウン



あと、懐かしき しあわせうさぎ @ くまぷー from Nakagawa isami Blog

「しあわせ探して30年。あ~、ココとココのすき間に耳を入れると、しあわせ~


ワタシもしあわせうさぎを見習って小さな幸せを探したいと思いマス。

本年もよろしくお願いいたします。


本日のコミミニ

2009-02-12 22:56:43 | Seasonal

残業Maxでボケラーっと帰りの電車に乗っておりましたら
ワキャワキャと男子高校生グループと一緒の車両に。
顔のニキビが青春真っ只中!って感じでゴザイマス。

トークのテーマは「バレンタインデー」
ほほぅ。やはりオトコノコとしては気になる話題なのですな。
よくわかりませんが、なにやら女子からチョコレートが
もらえそうだとかもらえないかもとかの話になっているようで。
そんな中、一人のオトコノコがボソッとヒトコト
「あー、オレ女に生まれればよかった。」

??? ん? なんで?

とオモイマシタが、やっぱアレですかね。
もらえないかも・・・っていうのは相当なストレスなんですかね。
ま、ジョシとしてはあげる立場だから、ストーリー的に最初の投げるボールはジョシにあるわけで。
ある意味気持ち的にはラクなのかもしれないですね。ジョシの方が。

ま、ホワイトデーに何もなくてもそんなに落ち込まないですし。
というかお返し以外で貰うほうがめずらしくない?私だけ?

んーでも、ジョシだって結構大変なのですよ。
ガナッシュにしようかとかケーキがいいかしら?から始まって
ラッピングやらプレゼントやら、いつ渡そうかとか、タイミングのイメトレなんかしちゃったりして。
この日ばかりは挙動不審なジョシが大量発生する日なのでありマス。

というわけで。すっかりオバちゃんになってしまった元ジョシとしてはですね、
最近耳にする「逆チョコ」なるもののマーケティング戦略について元ダンシ的旦那さんと
「今年は14日が土曜日だから、売り上げ上げるのにチョコ業界必死ダナ」と
微妙にオトナなトークを展開中でございます。ロマンのかけらも(w

さーて、今年はどんなチョコたべよっかなー ←食べる気まんまん。嫁チョコですのでネ。


はつゆめ。

2009-01-02 14:59:57 | Seasonal

2009年、最初の記事です。

普段あまり夢は見ないほうなのですが、今朝のははっきり覚えてたので書いてみます。
初夢ですしねー。んでもって夢占いもしてみました。
私の見る夢は、いつもあまり一貫性の無い短い夢がオムニバス形式で数本立てなのです。

♪Perfumeが家の近くの住宅地でポリリズムを歌っている(笑)
------------
「歌」
旬のアーティストが歌っているのを見るなら吉。思いがけない幸運があるかも。
http://fortune.i-revo.jp/dreambook/keywordsearch.php?query=%E6%AD%8C

# ・・・なんか単純だなぁ(笑) でも、すごーい。そのまんまの答えが!
  思いがけない幸運があるかも、ってWow! なんだろう。たのしみ

♪♪映画を見ている。気がつくと、周りには友達がいて一緒に映画を見ている。

ひとりで映画を見ているのは、心身の疲労感、日常のストレスを反映することがあります。
また、誰かと映画を見るのは、コミュニケーションの隔たり、メリハリのない人間関係を反映することがあります。
相手に連絡をとったり、外に出かける機会を増やしましょう。



http://fortune.i-revo.jp/dreambook/keywordsearch.php?query=%E6%98%A0%E7%94%BB

------------

映画館

横から邪魔をされずに1人でやり遂げたい気持ち。一人で落ち付きたいなど
http://www.dreamisland.jp/yumejiten/169.html


# コミュニケーション不足か~。なるほどね。一人でやり遂げたいっていうのは、なんとなくわかるかも。


♪♪♪某外国語の手紙を拾う。

手紙(見知らぬ手紙)

見知らぬ相手からの手紙や見知らぬ手紙は、潜在意識が自覚すべきことを教えています

http://www.dreamisland.jp/yumejiten/849.html


# 自覚すべきこと=某外国語?もう一回勉強しなさいってことかしらん?


最後、もう一つあるのですが、これは結構ゴージャスな感じで、調べてみたら、
同じ夢でも、賛否両論良し悪しあるのですが、どっちかというと良い夢っぽいので、秘密で
(良い夢って話さないほうがいいらしいので)
ブログにメモっておいたので、今年の終わりに覚えていたら答え合わせしてみたいなーと思いマス。
当たるかな?当たるといいなー。乞うご期待。

ではでは、皆様本年も宜しくお願いいたします


年末のごあいさつ

2008-12-31 23:09:52 | Seasonal

昨日、ヒマにまかせてスイートポテトもどきを作っておりましたら



母がいたくきにいりまして、aqui家のお重の一品になることに。


で、作成。




調子に乗って作ったら、少し焦げました。ま、いっか。

ということで、お正月支度も完了。

にて現在、こんな感じで くつろぎ中。



けものちゃんはふとんの国のお姫様になってしまいました。



いくらかわいいからといって、こういうときにいぢったりすると
こんなイヤそげな顔をされてしばらくあまえてくれませんので、ちゅういデス。

というわけで。
2008年もなんとか、続けることができました。
お立ち寄りいただいてた方々、読んでいただいてありがとうございました。
来年も変わらずマッタリと続けていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

それでは・・・ 皆様の、そして私の2009年が素敵な年になりますように


Aqui's winter solstice

2008-12-23 09:54:05 | Seasonal



winter solstice = 冬至 デス。 

midwinter という言い方もあるそうですが
厳寒期っていう意味合いが強く
テンション下がりそうなので、あえて。

というわけで。

冬至だった日曜日。やっぱりカボチャと柚子だということで
買ってみました。

カボチャは旦那さん的にもここはやはり焼きで。
雪化粧という品種らしく、ホクホクでした。

柚子は、柚子湯のために買ってみたものの
皮のいい部分がもったいないので、絞り汁とあわせて柚子味噌に。
思いつきで作ったので、冷蔵庫をごそごそして見つけた
かぶとこんにゃくを急いでゆでて、田楽に。

むー。ブリ大根用に下ゆでした大根、少し残して置けばよかった・・・

ということで、おいしそうなブリアラが半額だったので
この日のメニューはブリ大根。カマのところが脂が乗ってて美味しいデス。



って、そういえば来週ブリの国に行くのになぁ。
ブリ食べちゃったよ。ちょっとフライングか。


クリスマス@Marunouchi

2008-12-06 23:45:56 | Seasonal

美術館を出ると、もう真っ暗。日が短くなってますね。

丸の内仲通りのイルミネーションです。




これは、どこのビルのでしょうか?




あ、今年のミキモトビルのツリー、チェックしなきゃ。


ハロウィン@ピクサー

2008-11-11 22:22:18 | Seasonal
Pixar Halloween '08 - Upcoming Pixar
Pixar Halloween '08

遅ればせながらハロウィンの話題。
ピクサーのハロウィン風景デス。

Blue Parrot のサイトで見れマス。

会社でこんなコンテストって楽しいよね。
しかも、こんないい天気の金曜の午後、なんてサイコーじゃないすか。


どうでもいいですが、Pixarのランプいいなー。
Luxo Jr.っていうんですかね。オブジェに欲しひ。

インクレディブルのエラスティガールさんがせくしぃです。


Sakura ~新年度はじまりマシタ

2008-04-01 07:49:06 | Seasonal



朝からいい天気♪

駅までの道で発見したので、急いでたんですけど一枚だけ。

本日初日でございますゆえ
スーツ&パンプスだったりするもので
ほんのちょっこしだけ背筋が伸びたような。

・・・さて、急がねば。



くりすますりーす

2007-11-19 23:10:34 | Seasonal



昔作ったシリーズ、第二弾。

クリスマスリースを引っ張り出してみました。

プレゼントの存在感があふれるリース。

やっぱりクリスマスといえばプレゼントだしー。

ちなみに、この金色の小箱はすべて

ゴディバの空き箱でございます。


はっぴばーすでっ、とぅみー♪

2007-06-03 23:35:46 | Seasonal

ってことでマミーとお母さんから電話もらいました。
だんだん微妙なお年頃に・・・・ではありますが、それでも嬉しいものですね。
やっぱり特別な日ではありマス。
普段より家事頑張っちゃったり、とか(笑

マミーとは、今話題の「はしか」をやったかどうかって話もしてて
私は一回注射は打ってるはず&はしかっぽい熱
出したことあるらしいのですが、
コレって大丈夫ってコト?

で、まぁそういうこともあって
昔おばあちゃん子だったからねー、とか
色々小さい頃の話なんかもしてて
改めてここまで育ててくれた両親に感謝。


早く帰れちゃいました。

2007-03-28 21:55:11 | Seasonal


 


・・・といっても、上野で5時な訳ですが。

もう会社に戻らなくてもいいということで、
ふらっと上野公園に行ってみました。
桜咲いてるからね。

  

こんな感じ。綺麗かったですよ~


その後、上野のAmerican Pharmacy 寄って
品川のディンデルに寄って帰ってきました。

パパブブレの取り扱いが無くなってました|´・ω・)ノ
中野まで買いに行かないといけないのかしら・・・ざんねん。











♪ちゅーうりっぷの

2007-03-25 01:40:50 | Seasonal

こいもよう~ by 大塚愛

ということで、この日はお買い物デー。
東京~有楽町~銀座~新橋
と久々に練り歩いてみました。

スタートの丸ビルでチューリップフェアをやっていたので
早速パシャパシャ撮ってみたりして。




これも、



これも



チューリップです。

やー、やっぱり花は癒されるわ~
なんてウットリというかウッカリした顔して歩いてたら
会社のヒトとバッタリ。
「あ~、ども お疲れ様です~(手をフリフリ)」
って感じで、気の利いたことも言えずに
すみませぬ。
でも声かけていただけるのはホントありがたいことデス。


NYD in 2007

2007-01-01 16:23:36 | Seasonal

新年明けましておめでとうございます。
2007年は、年越し蕎麦を食べ終わって
片付け&初詣の準備をしているところに
おもむろにやってまいりました。

で、新年を待って地元の神社にお参り。
毎年お守りや熊手を買うと、くじが引けるのですが
今年はえんぴつ二本にお箸が一膳。

旦那さんとワタシが引いたのはえんぴつ。
もっと勉強&仕事しなさい、ってことだろうか・・・。
まぁそういう関係の運があるってことで、なんとなく幸先イイ感じ。
父は、お箸。長寿箸、ということで
こちらも幸先の良いスタートです。

その後、菩提寺に行って
家族全員の無病息災のため新年の祈祷。
お経で身体を撫でてもらいます。

帰宅後、一眠りして朝は少し、お寝坊。

♪朝寝、朝酒、朝湯が大好きで~♪ということで
おとそと御節をいただいて、ちょっと落ち着いたところで
お風呂~。普段はこんな昼間からお風呂はいることって少ないので
ささやかな贅沢♪

ということで、ほっこりぬくもったところで、
マッタリと年賀状のチェックや
メールチェック・ブログ更新などしております。
(やはり今年もオンライン依存症・・・)
明日からはお年始周りでなんやかんやと忙しいので
今日はのんびりと。

それにしても年末年始、テレビではお笑い番組が多くて楽しいねー♪
(今年は、にしおかすみこ・・・くる?こない?)

ではでは。みなさま、本年もよろしくお願いいたします。


あんまりテンションあがりません

2006-12-20 19:57:42 | Seasonal

いちおう色々こんなページとか見てるんですが、まだ予約してません・・・・

ディナーの方は割に色々思い浮かぶんですが。

なーんか、イマイチ気持ち的にもりあがらへんのは、なんでかなぁ。

と、ちょっと考えてみたのですが・・・・

昔はホールケーキってすごい贅沢な気分になったけど

今は、小さいケーキの方がゴージャスだったりするもんね。

それに・・・なんといっても、いつでも食べれるようになった

っていうのがあるかもしれない。

小さい頃はコドモだから機会は限られてたけど

今は自分のお金で買おうと思ったらいつでも買えるもんね。
ビバ大人

というわけで、これだけじゃなんなので

ワタシの現在チェック中のケーキを貼っておきます。

http://www.kashi-kashi.com/sanpo/cafe/recommend/vol_14/buzzsearch.html

品川駅のエキュートにあるんだけど、

ページにもありますが、黒を基調としたショップ。

明るいショーケースの中

白いクリームの上に色とりどりのフルーツが

ちりばめられてて、キラキラ~ンって感じ。

いつ見ても、すんごく目を引く気になるお店なのデス。