goo blog サービス終了のお知らせ 

アクアデルレイ・サイパン -since1984-

サイパンのダイビングショップ、アクアデルレイ。
テルの「・・・ほぼ毎日」更新日記です。

サイパン・・・ 最高の太陽.

2019年07月05日 | Weblog

最高の天気。

日本からの直行便無き今、リピーターの皆様に大感謝の日々。

2日目となるSさん(from 富山)

本日スタートのDお姉ちゃん&お友達Nさん(東京)

皆様、仁川・釜山経由でのサイパン。

遠い所、まことにありがとうございます。

遅めスタートで、ラウラウ・アイス・オレアイ。

経験本数100本超えながら、「初サイパンのNさん」。

少々濁りの残るラウラウですが、水中も「夏真っ盛り」で「かわいこちゃん」多数。

もっともフレンドリーなカメも登場。

私テル・・・写真撮る暇なんてなかったわ。

午後からの2ボートでは・・・

安定の透明度で・・・亀ザンマイ♪

明日は午前テニアンで、午後からグロットかな.

**************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サイパン・・・Sさん、感謝です♪

2019年07月04日 | Weblog

とんでもない快晴の1日。

お世話になっておりますSさん(from 富山)、

直行便のない中、インチョン経由でお越しいただいております。

誠にありがとうございます。

(スカイマークの定期便は2020年かな。「根拠のない私の意見」なので広めないでください。)

どこもかしこも静かなので、テニアン♪

「外付けストロボ」を買おう。

・・・ホワイトバランス いじるのかね?

途中、切り替えて・・・マクロ♪
(マンジュウヒトデにつくエビ・・・サイズは5ミリ)

これもホワイトバランスなのかね?

ストロボもケラレるからこれが限界。
(ワイコン装着で、内臓ストロボを使おうとすること自体 間違ってますね)

ワイコン、依然 迷走中。

午後からは、Sさんとのんびり「極楽ラウラウ」

やはり「陸撮影」は 四隅がケラレる。

明日は、午前1ビーチ・午後2ボート予定。

・・・Sさんに加え
・・・「釜山経由」で、Dお姉さん&お友達も合流だわ。
・・・遠い所、誠にありがとうございます。

水中、皆様の写真を撮りまくります(練習)けど

・・・逃げないでね♪

(写真はもちろん差し上げます・・・もちろん)

*************************


サイパン・・・サイパンの海の中♪

2019年07月01日 | Weblog

燦燦太陽の1日。

E先生の最終日で・・・

ウィングクレバス・スポット・ラウラウ。

・・・写真で♪

バンザイクリフ直下付近・・・

プロペラ。

エンジン・・関連。

午後からのラウラウでは

・・・都度「ワイドコンバージョンレンズ」を外し

・・・完全マクロ撮影。


「マクロ撮影でスイッチが入ったE先生」

の雄姿をワイコンで。

 

 

着底しつつも、「勢い」を感じるこの写真。

・・素晴らしい。
(額縁に入れたいくらい)

撮影者はもちろん私テルです♪

そんなE先生、昨日に引き続き本日も、

エントリーの衝撃でフィンが脱げる・・・。
(・・・脱げたフィンを追う先生)

即座に事態を把握し、私テルは急潜降。

「お客様の一大事♪」

沈みゆくフィンを目視して 手に取り フィンを追い越し
慌てるE先生に フィンを渡し ピントを合わせ
安心していただき
シャッターを切る

・・・それが、私テルです♪
(E先生、インストラクターレベルなので)


E先生!
毎年のご利用、誠にありがとうございます!
今年は珍しく「お互いにそれぞれ(ワイドとマクロ)」にハマっていたようで
面白かった!
来年の装備は・・・[
NAUTICAM]で統一されちゃうのかな?
・・・楽しみです。
ありがとうございました!

***********************

明日は・・・

いつの間にやら7月なのね。

・・・各種・税金を払いに行こう♪





アクアデルレイ・サイパン

アクアデルレイ・サイパン