曇天で始まった今日。
昨日の給油の疲れは残るものの♪早めの出勤。
・・・と、ここで報告しておきますね。
「サイパン情報を調べていたらこのブログにたどり着きました。行っても大丈夫ですか?」
ここ数日、こういったノンダイバー・サイパン初めての方からメールが届きます。
「大丈夫です♪」
島は少々(?)破壊されておりますが、ホテルは電気・水ともに問題なし!
観光関連企業は日々準備を進めております。
レストラン・ギフトショップも順次開店してきております。
・・・観光の島です♪
逞しい南の人間達がお迎えいたします♪
*************************
さて、
朝6時30分・右斜線・・給油待ちの列です。
オフィスに出勤し色々準備し・・・結果的には
↓
やっぱり海の中は良いです♪
ダイバー、スノーケラーともに「ま・ば・ら♪」
グロットの前にオブジャン・ラウラウの様子も確認してきました。
オブジャンは道は問題なし・・・ラウラウに抜ける道もいけます。
海況はあと少しではないでしょうか・・・。
(勇猛果敢なショップはいけます♪)
ラウラウは・・・
本線からの右折後、1秒で無理と判明します♪
グロットも実は大変で・・・
ラストコマンドまでは瓦礫処理されてますが、その先は・・・
倒れた木が完全に道をふさいでおります。
車道ではないところを何とか抜けていく感じ。
N先生・・・「えっ!テルさんこれ行くの!?・・マジで!・」
・・・の繰り返しでございました♪
「・・・ダイビング屋ですから♪」
島が破壊されても状況が許せば潜ります♪
そのための(無駄な労力)ガソリンの確保♪
・・・でもね、「チームティーチャーズ」、グロットはあまりお好きではないので
1ダイブで終了♪
・・・明日も1ダイブします♪
ランチはガラパンで
ガラパンの瓦礫処理も進んでおります♪
先生!ご馳走様でした!
で、夕方 酔いを醒ました後に給油♪
昨日16時間掛けた給油分は、サイパンを南北に走って無くなり・・・♪
教訓を元に選んだスタンドは、待ち時間15分くらいだったかな?
昨日の16時間に比べ、気持ち的には15分でしたが、実際は
・・・3時間。
・・・余裕です♪・・・$50給油完了♪
「SHELL」のみならず、本日から「MOBIL」も営業を再開したので
「ガソリン・パニック」は明日にも終了するかと思われます。
夕方帰宅後はこんな感じの光景で癒されつつ、
ラジオ・ネットやらで情報収集。
電気・水道・ネットが完全に切断されているサイパン。
多数のデマが飛び交ってしまっているようです。
(テレビ・ネットが無いので仕方ないのです)
1)今週末に台風14号がやってくる・・・うそ。
*東に熱帯低気圧はありますが、北上するのでサイパンに影響なし。
2)アメリカ政府が、被災した全家庭に$2万(200万円)給付。・・・うそ。
*家屋の被害調査をした上で、法に則り保障する
3)サイパンの半官半民の水道会社が各家庭に水をデリバリーする・・・うそ。
*給水車を数台出すから、入れ物をもってこい!
ラジオで一つ一つ訂正しておりました♪
さて、先日のブログで・・・
幸いなことに我が家のあるマンションは電気・水道・ネットともに問題なし!
日本のテレビもリアルタイムで視聴可能♪
お困りの際は、いつでもいらして下さい!
と、書きましたが・・・我が家(マンション)も昨日から断水してしまいました。
急遽、「トイレ用限定」で屋上の雨水が供給されている状況。
間もなく水道会社からの供給が再開されると思いますので
その際は再度報告させていただきます。
本日6日、オバマ大統領が今回のサイパンの被災状況を受け
日本で言うところの「激甚災害指定」に認定しました。
これで一気に復興が加速します♪
*****************************
以下、サイパン領事館からのお知らせです。
1.台風被害状況
(1)8月2日夜にサイパン島を通過した台風13号により、サイパン島全域で、多数の電柱倒壊、倒木、家屋損壊、燃料貯蔵タンク損傷等、甚大な被害が出ました。
これにより、島内全域で停電・断水が発生し、固定電話・携帯電話・インターネット回線も不調になっています。また、ガソリン等燃料不足も深刻で、ガソリンスタンドには燃料を購入するために長蛇の列が出来ています。
航空便も、空港が被害を受けたことにより、ほとんどの民間機が飛行を中止していましたが、徐々に復旧している模様です。
なお、テニアン島は比較的被害が少ない模様で、生活基盤は復旧しています。ロタ島には被害はなかったとの事です。
(2)3日午後、トーレス知事代理は「緊急事態宣言」を発出しました。死者は出ておりませんが怪我人が多数出ています。また、停電・断水は復旧の目処が立っていません。
(3)現在、幹線道路の倒木・瓦礫の撤去は終了しましたが、まだまだ通行が制限された道路が多く、レストランやスーパーマーケットは閉店している店舗が多い状況です。また、各ホテルにも被害が出ている模様です。
2.現在,サイパン島全域で停電・断水が起き、深刻な状況です。ガソリンについては、本日より、モービルも販売を開始しています。FEMA(米国連邦緊急事態管理庁)もすでに当地に到着し、北マリアナ政府と連携し復旧に取りかかっています。政府は,一般家庭に配水するため、井戸給水ポンプを稼働させることを試みていますが、配水日程は公表されていません。
3.在留邦人の皆様におかれましては、倒壊電柱の電線,多数の瓦礫、損壊物、倒木がある場所に近づかない等十分留意してください。
********************
ブログランキング参加中です!
クリックお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます