goo blog サービス終了のお知らせ 

カバちゃんの目

思いのままを文字に

牡丹の開花

2024年04月13日 | Weblog
スッキリした青空に牡丹が咲き始めました。
濃いピンクの蕾が空に向かって!

早ければ明日には満開になる?
好天は明日迄との予報。
上手くいかないものだな~!

今日は午後から出雲方面で観戦・応援行動へ。
スサマジは、スマホでバスケットライブで応援だ。
地元開催
ゴーゴーマジック!!!
負けられない試合だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物を頂いて

2024年04月12日 | Weblog
日曜日までは良い天気が続くとの事。
春の山の幸「筍」

昨日、近所の方から掘りたての一本を頂きました。
早速、皮を剥き糠を入れて灰汁抜き焚き。
流水で冷やします。

先ずは、そのまま薄く切ってワサビで醤油を付けて食しました。
筍の香りと味に舌鼓!

味付けをした煮物は、懐かしい田舎が思い出されます。

今朝は、炊き込みの筍ご飯。
食が進みました!
自然食品に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花3題

2024年04月11日 | Weblog
朝から気温はぐんぐん上昇中です。
MAX22℃の予報。
花曇りで、薄い雲が直射を和らげてくれています。

公園の桜は、下の方は盛りを過ぎ落花が始まっています。

上部は今が盛りの満開です。

今年の桜は、長らく楽しませてくれています。
大自然に感謝ですね!

ツツジの花が、咲き出しました。
ピンクにホワイト。

蜂さんが飛び始めました。

隣家の藤は、花芽がグングン成長中!!!

昨晩は、スサノオマジックもカープも勝って、杯が進みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜2題

2024年04月09日 | Weblog
昨夕のウオーキングは、バイパス沿いへ。

上乃木あすなろ橋の南側ループに立つ桜。

雨に会い落花が進み、地面が桜の絨毯状態!!!

自転車の轍や足跡が風情を醸し出しています。

古志原小学校に立つ2本の桜は今が満開!
校門の掲示板には、入学おめでとうと。
櫻花もお祝いしてくれている。

昨晩から降り続く雨が、今朝になっても上がらない。
今日は、小学校・中学校・高等学校の入学式。
それぞれ一度の栄えある日に残念だ。
いやいや、雨降って地固まると考えれば。

つい先だって迄、背負い紐でおんぶしていた孫君が
中学校に入学するまでに成長してくれた。
時の速さを実感する今日です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が盛り

2024年04月08日 | Weblog
暖かい朝に朝陽が眩しい!

桜も今が盛りの自己表現中です。

チラホラ落花が見られますが、

花のアップが綺麗だ!
青空にピンクが映える!

イロハモミジの新芽の赤が、何とも言えぬ!

お日様も、午後からはお隠れとの予報。
降らなければ良いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見で一杯!!!

2024年04月06日 | Weblog
朝から花見日和の天気になりました。
買い出し弁当は、ランクをアップして「大山おこわ」を。

パイプ椅子を持って、観測木がある公園へ。

陽射しが強く、桜の色も青空に映える。

ほぼ満開だ!

セットして写真を撮る間に、缶ビールが燗ビールになる
おかずも煮物になる。

箸を付けたが、頭皮が焼けそうなので早々に退散。
我が家の庭で、日陰に退避して。

花見で1杯&1杯でいっぱいに!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のさくら

2024年04月05日 | Weblog
今日は満開のさくらを求めて。
大庭の大宮と呼ばれる「神魂神社」の参道へ。

今が盛りと満開!

ちらほらと散る花びらに風情を感じました。

気温は15℃まで上がらず、風は冷たく吹き抜ける。
100M程の参道をゆっくり往復し、堪能できました!!!

明日は、いつもの観測木で花見を楽しもう!
気温も上がり、一杯やろうかな!

午後からは、スサノオマジックが仙台を迎え撃つ。
祈るは連勝のみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も上がり

2024年04月04日 | Weblog
昨日は強い雨が降ったり小降りになったりと雨模様の一日でした。
お陰様で、黄砂に汚れた車や屋根がきれいになりました。

いつもの桜は落花する事も無く、順調に開花を続けています。

5分咲きくらいに成ったかな?
下の方の枝は満開ですが、上部の枝は満開にはもう少し時間が。

ドウダンツツジの新芽が緑を増して来ました。

地面から可愛い芽を伸ばし始めてきたのは桔梗です。

午前中の霧雨も上がり、明るい曇り空になって来ました。
週末は花見に時間を費やそうかな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻を感じて

2024年04月02日 | Weblog
あっさりした朝に、ストーブが頑張ってくれました。
陽は登ったが、燦燦とした陽射しは未だ当たらない我が家の庭や犬走。
プランターのチューリップは、花弁を閉ざして待ってます。

次第に気温も上がり、陽射しが庭を照らし始める。
花弁は、待ってましたと開き自己主張しています。

時刻を感じてのリズム!
わがままな花は1輪も無い。
大したもんだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度初め

2024年04月01日 | Weblog
令和6年度の始まりは、好天気に恵まれました。

早速、月詣で熊野大社へ。
木々によって違うが、一見満開にほぼ近いのからチラホラ咲き迄と色々です。

境内は、参拝客が2~3人で柏手を打つ音が響きます。
5社にお詣りし、年度初めの挨拶をして来ました。

行き来の車内は、エアコンが冷風を吹き出してくれました。

公園の花も、じょじょに進行中です。

週末頃に満開に?

ゆっくりゆっくり咲いて欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言

2024年03月30日 | Weblog
夜半の強風に目が覚まされ、うとうとの状態で朝に。
黄砂が空を薄っすらとボケさせている。

「開花を宣言いたします」

午後1時過ぎの観測結果です。
1木に10輪以上!!!

淡いピンクが、心を安らげます。
気温も高い状態が続きそうですので、
ここ4~5日が華です。

心努めて楽しませていただきます。
桜木に感謝です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽気に誘われ?

2024年03月29日 | Weblog
風は強いが、晴天でMAXは23℃の今日予報。
松江気象台は、昨日「開花宣言」!

我が観察木は、蕾の膨らみが増して淡いピンクが見えだしました。

今日の陽気に誘われて、成長も早まるだろう。

土日の花見は、ちょっと早いかも。
午後からは、大陸の砂がやって来るらしい。
「習近平さん、緑化を進めてください」と言いたくなります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴天

2024年03月27日 | Weblog
昨日の雨も上がり、放射冷却で冷え込んだ今朝。
澄み切った青空を、飛行機が高層で雲を引く!

いつもの桜。
このところの悪天候と低温で、進化が遅い。

蕾が膨らみ、色付いてきた。

今日から気温は上昇と予報されています。
ここ2~3日で開花でしょう!
週末の花見で一杯は早いか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビで応援

2024年03月23日 | Weblog
雨も午前中で止み、気温も高めの彼岸最後の日。
スサノオマジックのアウェイ試合は名古屋でFE名古屋と対戦。
バスケットライブで応援!

第一・第二クオーターは42対29の13点リード。
後半は、40対47で追い上げられたが、前半の貯金で勝利!

82対76の6点差。
特に第4クオーターは薄氷を踏む思いでした。
TVの両隣にスサノオマジックグッズを飾っての応援でした。

明日も同じFE名古屋との対戦です。
明日も応援しますから連勝を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い彼岸

2024年03月21日 | Weblog
彼岸中日の昨日は、霰が降ったり小雪が舞う寒い一日でした。
今年の春彼岸は、暖かさが来てくれない。
冬に逆戻りの感です。

やります!
今年も近所の公園にある桜の定点観測報告。
ビックリ!
1~2輪が膨らんでピンク色に。

近日中に開花かな?
他の蕾も膨らみを増して来ています。
待望の花見が、そこまで!

プランターのチューリップも赤い蕾が伸びて来ました。

芝桜は咲き始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする