goo blog サービス終了のお知らせ 

Apu の All That I Am

公開備忘録のような投稿です。もしご興味をお持ち頂けましたら、PC版でご覧下さいますと嬉しいです!

乗鞍・大黒岳からの眺望 ~ お気に入りの一枚 ~



   

 以前に家族で乗鞍に出かけたときに撮った写真です。太平洋沿いに台風が通過していった翌朝に登りました。大変素晴らしい雲海も見ることが出来て家族で感動しました。マイカー規制があって、鈴蘭でバス待ちをしていた時に娘とUFO?を見たのも良い思い出です。その後、野生の熊が観光客を襲ったことがあり、うちの家族はもう行きたくないと言っています(涙)まぁ、そう言いつつもまた連れて行くつもりですが!この時の写真をスライドショーにしました。やっぱり雲海が素晴らしかったです。是非 「 乗鞍と大黒岳からの眺望 」 のリンクから見て行ってください。

もし記事にご興味がございましたら、カテゴリー毎にご覧くださると読み易いかと思います。
ページ最下部は「あぷ日記 Photo アルバム」です。過去投稿した写真のスライドショーです。
ちなみにニックネームの「あぷ」ですが、かれこれ十数年前のこと、言葉を覚えたての下の娘が「パパちゃん」と言えずに「あぷちゃん」と喋っていたのが由来です。しかし、こんな腰砕けなニックネームいつまで使うのだろうかと、そろそろ疑問と限界を感じております…(^^;)

河津 天子平

2015年08月08日 | あぷ日記


 いつもお世話になっている御年84歳の税理士の先生に「天子平(あまこだいら)に連れて行ってくれ」…と前から頼まれていて、ようやく先日5日、男2人だけ(笑)で行ってきました。良く晴れてどんどん暑くなる中、眺めの良い所まで上がって撮ったのが上の写真です。分かり辛いですが利島が見えていました。

 お昼は下田で平野屋さんの牛すじカレーをご馳走になり、そのまま南伊豆、松崎、土肥とドライブ。船原トンネルを抜け、伊豆縦貫を経て帰りました。先生は景色を眺めるだけで満足とのことで、道すがら丸一日いろんな話をしましたが、84年の歴史には感服でした。ずっと元気でいてもらいたいですね。

 


≪関連リンク≫
天子平 Residens' Association
伊豆下田100景 ステーキこーひー平野屋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぷ日記 Photo アルバム