goo blog サービス終了のお知らせ 

ウッディーの家

沖縄のウッディーの木造の家づくり、DIY、ガーデニング・・・何でもありの木ままなブログです。

シャリンバイの花2015

2015年03月29日 | ガーデニング

タイトルをピンクテコマの花2015からシャリンバイの花2015に訂正しました。

↓ピンクテコマの木の下に生えていたので

てっきりピンクテコマと思って育てていたのは

シャリンバイでした(^_^;)

 

3年間はピンクテコマと思い込んでいました。

半年前に気づいていましたが、

ブログのアクセス解析で昨日閲覧されていたので思い出して訂正しました。

まさかね、幼木と成木で花の大きさ、形、色は変わらないでしょう。

かなり恥ずかしい。

H30.8.16


鉢植えのピクテコマの花が咲きました。

庭のピンクテコマは大きな花でしたが、

鉢植えだと可愛らしい小さい花です。

事情があって庭木を切ったんですが、

その根元に種から生えていた2本を鉢植えにしました

ピンクテコマ2012


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸満高校、甲子園初戦敗退 | トップ | 沖縄県住宅着工統計 平成27年2月 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い花ですね。 (しま)
2015-03-30 19:01:14
本部のクメノサクラもソメイヨシノみたいに綺麗ですよ。
返信する
Unknown (ウッディー)
2015-03-30 23:29:17
どうも
同じ木だとは思いますが、こんなに大きさが違うのは
しまさんみたいス
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事