goo blog サービス終了のお知らせ 

杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

花三昧な日々

2009-04-17 22:46:42 | お花

ピエールドロンサールのつぼみ。

    
    ザンガーハウザーユビレウムスローゼのつぼみ。

        
        アンジェラのお花。

チーム・バラは、モッコウバラに続いて、アンジェラが咲きました
ほかのバラのつぼみも、日毎に大きくなっています。
うちにあるバラ全部につぼみがついているので、次はどれが咲くのか楽しみです。

              
              金魚草パレードミックスのつぼみ。

                 
                 進化中。

         
         左・ほんのり白。右・ほんのりピンク。

チーム・種まきは、パンジー・ビオラ・スイートピーに続いて、金魚草が咲きそうです。
短い丈の品種を植えたかったのに、種を間違えて購入するハプニングがありました
由莉ままさんのブログで見たような、かわいいお花が咲く予定です。


フリージアのつぼみ。

    
    ようやく開花。

         
         色違いも楽しみです。

チーム・球根は、ムスカリ・チューリップのあとに、フリージアが咲きました。
フリージアって、もっと寒い時期に咲くのかと思っていたので、ようやく咲いてくれてホッとしてます。
真ん中の写真の濃いピンクのお花が、華やかです

そんなこんなで、花三昧な日々を送ってます。

ここは、ジャングルですか?

2009-04-15 18:58:29 | お花

バラコーナーの勢いが止まりません。

ぐんぐん、ぐんぐん枝を伸ばして、葉を茂らせています。
バラたちに負けるものか、とゼラニウムたちも花盛り。
まるで、ジャングル!!
嬉しいんだけど、鉢が見えなくなってしまい、水やりが大変です


    
    モッコウバラ、咲き始め。

      
      咲き進んできて、かわいい♪

        
        遅れて咲く白モッコウは、いい香り♪

~さて、そんなジャングルの下で、次のお花たちがつぼみをふくらませています。

    
    アルメリアの白いつぼみ。

      
      日毎、大きくなるクレマチスのつぼみ。

        
        オダマキのつぼみを真上からパチリ。何色が咲くかな?

最近は、夕方の水やり&花がらつみが1時間くらいかかります。
咲く花もあれば、散る花もあり。
チューリップも、ひとつふたつと花を終わらせています。
きれいに咲いてくれて、ありがとう、と思いを込めて、花びらを拾います。
また、来年会おうね
        

バザー2009

2009-04-12 21:19:01 | 日記

ただいま準備中。

年に一度の「子ども劇場」のバザーに参加してきました。
今年も私の担当は、やきとりの売り子です。
準備の間は、値段表を作ったり、つり銭を数えたり、仕入れた焼き鳥の箱を開けたりしています。

そして、バザーが始まると、ひたすら売ります。
お客さんの注文を聞いて、焼き鳥を袋やパックに入れて、会計をします。
とり皮と、ももと、だんごが80円。アスパラと、豚バラが90円。
フランクとレバーが100円、みつせ鶏のつくねが150円。
今年は、原価も上がっていて、値段がいろいろあって、暗算では計算が追いつかなかった
紙と鉛筆をもって、計算しながら、売っていました。

それでも、固定ファンやリピーターも多く、あっという間に完売。
みなさま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします


会場は、北九州市戸畑区中本町商店街。


手作り品あり。


不用品あり。


迫力満点の焼きそばあり。

こんなに楽しいイベントなのですが、お客さんは少ないです。
日曜なのに、商店街のお店はほとんどがお休み。ちょっと寂しい

この街が、子どもたちが、元気でいられるよう、できることをしていかななければ、と思います。
一人の力は小さいけれど、同じ思いの仲間がいれば大きな力になると信じています


大・花・市

2009-04-11 21:35:22 | おでかけ

ふと目に留まった一枚の広告。

ガーデニング専門店の大花市(セール)の広告でした。
鉢や、雑貨の写真が、かわいかったので、出かけてみました。


うちからは、車で20分くらいで到着。


こちらの建物の中に、雑貨(宝)がいっぱい!!

苗も充実してましたが、雑貨はそれ以上に充実してました。
見ていると、あれもこれも欲しくなってきます。
迷いに迷って、今回チョイスしたのは、この2点です。

         
         ワイヤーのトレリスとかご。
      緑の植物や、多肉植物が似合いそう。


ちっちゃめの素焼きの鉢。


黒葉のスミレ(左)とクローバー(右)

我が家の場合、ガーデニングのためのスペースは小さめです。
限られたスペースで、どれだけの花を育てられるのか?ということを、これまでは考えていました。
でも、そこから一歩進んで、咲いてくれる花たちを、もっときれいに見せたいな、と思うようになりました。

がんばるぞ~


☆お店情報☆

ガーデニング専門店:グリーンハーモニーあおい(北九州市小倉南区)



GOGO!チューリップ

2009-04-09 16:54:58 | お花

色づいてきた、ホーランドチック。


咲き始めの、初桜。


スプレー咲きだった、アントワネット。


ちょっと小ぶりの、アプリコットビューティ。


1年ぶりの、クリームアップスター。

チューリップたちが、急成長。あっという間に咲きそろいました
花盛り~♪の様子をご覧くださいませ。

 

 
チューリップとパンジー・ビオラのコラボ。
朝と夕方では、違う表情をしています。かわいいです

残るチューリップは、アンジェリケとマウントタコマ。
開花が、めちゃめちゃ楽しみです♪

        
        本日のベストショットのチューリップ