goo blog サービス終了のお知らせ 

若奥様の独り言★不妊症をぶっ飛ばせ!★

結婚まる3年経てども、子供なし。不妊ストレス解消絵日記。

☆腸炎をぶっとばせ…ない…☆

2005-10-28 | 独り言
10月28日(金)晴れ

事件は昨夜起こった…

夕食は、友人を家に招待してお酒などを楽しんでおりました
少し酔ってきたなぁと思ったら、突然腹痛が…(-д-;)ウウ…

なぜかすっかり下してしまい、何度か宴を中座ε=(ノ・・)ノ{ゴメンネートイレヘ

幸いにも友達を送り出す頃には痛みも治まったので、そこからはいつもとかわらず、後片付けをして、お風呂に入って…etc
さぁ!寝ましょ(。・ω・)ノ
と思ったら突然、

うっΣ(゜゜;)

また腹痛がぁーーっ!ε=ε=( ≧Д≦ )

普通とちがうな…と思ったのは、腹痛と吐き気を伴い、痛すぎてトイレに座っているのが困難
体がカタカタ震える…
しかもこんな時に限って夫は職場にお泊り
最後の力を振り絞ってなんとか整腸剤を飲み込みました…
やっぱり普通じゃなかった腹痛に整腸剤などなんの意味もなく、延々と痛いばかり(´□`;)

そして一番恐れていたものを見てしまったのです!

それは、
血、血、血!

ありえないところから血が出ました○| ̄|_ガックシ・・・

あまりの激痛に救急車を呼ぼうか迷いましたが、

呼んだら治った…なんてことになったら!

Σ(-∀-;)はうっ!

ダメだ、我慢だぁ、気合いだぁヽ(`⌒´;)ノ

腹痛のサーフィンは朝まで続き、一睡もできなかった(T^T)

旦那に連絡をとり、朝一で帰って来てもらって近所の内科へ

大腸癌かも、それとも食中毒かなぁ…(TΔT)

不思議なもので、病院へ着くと痛みが引くのです

確かに痛みに波はあったけど、夜中は30分に一回大波を受けなければならなかったのに、今は小波さえ来やしない!(ーдー;)

そんなもんで、カメラの検査も点滴も断って薬だけ処方してもらうことに。

一応、不妊治療中であり、もしかしたら☆妊娠☆かもしれないことを伝えると、
「微熱あるから、本当は抗生剤がいいんだけど、それならビオフェルミン出しとくね、腸整剤だから」

(;゜Д゜)え?!
知ってますよ、ビオフェルミンでしょ?
家にもありますからぁーー(/TДT)/

うちにもあるような薬しかないんでつかぁ~(」´□`)」おぉぉぃ

とりあえず二日ほど様子を見て、まだ血が止まらなければカメラだって…Σ(-∀-;)
いやです!それだけはっ!。゜(゜´Д`゜)゜。
私の腸さん!
なんとかビオフェルミンで治ってぇ~!

今、結構元気じゃん!と思われた方、
ちっちっちっ(´-д-)b゛
この間なんども、駆け込んでるんですよ||WC|Юー(;゜□゜)
そのたび血をみてるんですよぉ(;´д`)ノ

なわけで、携帯からでしたぁ<(_ _;)>ペコリ

皆さんも腹痛にはお気を付けください!

☆インコのぴーちゃん☆

2005-10-24 | 独り言
 




10月24日(月)



病院行ってきましたぁ~

今日はホントにすがすがしい天気でしたね。


外に出たら、なんだか気分もすっきり

ブルーな気分も一層、
なんだかパワーがみなぎってきました。



先生も、
体温上がってなくても
「別に・・・」てな感じだったので、

ま、いいやってことで・・・( ̄∇ ̄;





皆さんはペットをお飼いですかぁ?

我が家は社宅の為、
あらゆるペットがダメ乂´д゜)ナシ!!!


なので、

今日は実家のインコ、ぴーちゃんについて・・・



実は、彼女、

   「迷いインコ」でした。 


拾い主は夫。





夫(そのころ彼)「あのさぁ~、今日さぁ~インコ拾ってさぁ~」


Σ(゜∀゜*)? は?


     なんでインコが落ちてるんですかぁ~?





彼 「車にひかれそうになっていたから、
       拾ってきて飼ってるんだけど・・・」





え?(;・∀・ノ)ノ
    道路に?

       なんで??(((ノ ̄Д ̄∥)ノ


まだ結婚前、旦那は会社の寮暮らし。

もちろん飼うのは無理。



  どうやって飼ってるのよ~(;´Д`)ノ !!

彼 「箱にいれて・・・」


  え、餌は?!Σ( ̄□ ̄;)









彼 「・・・塩ピー・・・」




    ( ̄▽ ̄;)!!はうっ



なんちゅうもん食わせてんだよ、おいゞ( ̄∇ ̄;)


無理!死んじゃうよぉぉお(゜Д゜;)くわっ



たまたまうちは小さいときから団地暮らしで、
ペットと言えばせいぜいインコぐらい。

そんなわけで、
昔から良くインコを飼い慣らしていたので、

すぐさま引き取ることになりました。



そのとき、


彼 「名前はぴーちゃんだから゜+.(o´∀`o)゜+.゜」




     Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
            引き継ぎ??



と、夫に安易な名前をつけられていた彼女は、
そのまま一生、安易な名前で呼ばれる運命となったわけです。




落っこちていたときに、
足を痛めていたらしく、
彼女はちゃんと止まり木に捕まれません。


それに気がついたのは
指に乗せて遊んでいたとき。



どうも指が熱い・・・

なんか、前のインコと違う・・・


なんで??(´・_・)ん?



あ…(・∀・;)


こ、腰掛けてる~






そう、普通は鳥っていうのは、
足で体を支えるもんなんですが、

この子の場合、完全にケツですわっとるのですw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!



足に負担を掛けない知恵なのでしょうが・・・


ある意味才能・・・





さらに、


小さいときのトラウマなのか、

ものすごく臆病・・・



普通は鳥ってもんは、


かごの扉が開いていたら、
ラッキ~ヾ(゜∀゜)ノ゛とばかりに
逃げるもんなんです。



んが



この鳥・・・





鳥かご大好き。



     逃げやしねえぇ・・・(;´∀`)・・・うわぁ・・・



無理矢理、外に出してやっても、
かごの屋根に上って、
屋根の上で遊んでいます。



ォィォィ…(;´д`)ノ あなた鳥ですよね??





こんなぴーちゃんですが、


一つものすごく賢いことがあります。


指に乗せて遊びたいなぁ~っと思ったら、
とりあえず無理矢理でも床へ下ろします。


すると、


決まってちゃんと
床へ着陸と同時にう○ち君をしてくれます。




一回すればしばらくしないので、
肩に乗せて遊んでても、汚される心配なしなのですd(>∀・)





かしこ~い!!ヽ(≧∀≦)ノ←親ばか







そんな彼女の恋するお相手・・・


それは・・・




      うちの母。







母の姿を見つけると、そりゃーもう大興奮


はっきり言って目つきも怪しくなります。





最初は、



そうか、そうか、大好きなのね・・・(´C_,`o)


・・・くらいで済んでいましたが、




ちょうどうちに来て半年くらいたったある日、


かごの中に小さくて丸い物体が・・・・






た、た、た、タマゴじゃ~
    あ~りませんかっっっっ!
          ∑(`□´/)/ ナニィィイイイ




母に恋してぴーちゃんは、
   たった一人(1羽)でタマゴ生んじゃったのです。



もちろん無精卵なので、孵る訳はありません・・・(T∀T)



その日から、ニワトリでもないのに、
ぴーちゃんのタマゴチェックが始まりました。


母に恋するぴーちゃんは、常に








近づくとまた身ごもるので

母・・・無視( ̄エ ̄)・・・





すると、さらに









さらに、母・・・無視( ̄エ ̄)・・・

するとまたさらに









騒げば騒ぐほどかまってもらえないのに・・・


それに気づかない気の毒なぴーちゃん・・・(´∀`;)。。。






やっかいなことに、
インコには繁殖期がなく、いつでも産卵オーケー






このタマゴとの格闘は、その後3年に及び、


最近はぴーちゃんがそろそろお年を召して来た事により、
無事終結を向かえました。(*´Д`)=3ほっ



しかし、三つ子の魂百まで・・・


性格は相変わらずな感じで。



実家に帰るたびに笑わして・・・


いや、
  ((-ω-。)(。-ω-))ぶんぶん



癒してもらってます。゜+.(o´∀`o)゜+.゜





ぴーちゃんの繁殖能力にあやかりたい
あっぷるぱいなのでした・・・ 



うちのぴーちゃんで少し癒されたという方
                 ポチッっとお願いします(・∀・`*)ノ゛


☆私の頭の中の消しゴム☆

2005-10-18 | 独り言



10月18日(火) 




本日のところ、
あっぷるぱい、まだ低温期のままのようです。

ってことは、まだ排卵していなかったのかな?(*´∀`)


デモ、安心できません
明日も要観察・・・(`・ω・´)シャキーン




本日、

「私の頭の中の消しゴム」

特別試写会に行ってきましたぁ~





特に、韓国映画通ではありませんが、


以前「チャーリーとチョコレート工場」を見に行ったときに

予告を拝見し、

これはちょっと観たいかも・・・(・∀・)
っと思っていたら、


有り難いお誘いを頂いて、行ってきましたぁ~






何を隠そう

男優さんが好き(`m´)ムフ




以前出演されていた「武士~MUSA~」を観て、

かっこいいぃ~ん(´♡ω♡`)






・・・虜になりやした゜+.(o´∀`o)゜+.゜






韓国俳優には,
何ら興味のなかった私ですが、



あれほど倦厭していたヨン様ファンのおばさま方に、
これで一歩近づいてしまったようで・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ






女優さんも
そのヨン様の「4月の雪」でお相手している方らしいですね。








内容は、


要するに、


奥さんが、若年アルツハイマー症になってしまって、
どんどん記憶をなくしてしまうというものなんですが・・・









はっきり言って

アタクシ、


完敗でございます。il||li_| ̄|○ il||li








物語はご夫婦の出会いから始まるのですが、

二人があまりに美しい






とてもお芝居とは思えないほど、
ラブラブしている姿が、
ま、ま、まぶしいぃ~






すっかり二人に惚れ込んでしまった上、





身分不相応極まりないのですが、


思わず自己投影(*´д`*)



どっぷり感情移入







結果、

まだ泣く場面ではない前半のうちから
涙腺ゆるみっぱなしです





このままでは、この先どうなってしまうんだろう・・・
アワワ ヽ(´Д`*≡*´Д`)丿 アワワ






・・・・って思っていたら、






ホント、どうかなってしまいましたよ<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!





映画を観て、嗚咽をあげそうになった(実際ちょっと出たかも
のは、これが初めてです(*T▽T*) 







韓国映画だからか、周りはおばさま方が多かったのですが、

そんな、人生のすいも甘いもかぎ分けたおば様たちでさえ、
豪快に鼻水すすってましたよ



はっきり言って、

パートナーのいる人
本気で恋愛してる人なら、

(鉄の女でない限り)
泣かない人はいないと思う・・・



とにかく、
わざと泣かせようとしているとしか思えない
ストーリー展開。



ずりぃ~よぉぉぉぉΣ(TロT;)!!



見終わったあとは、みんなトイレでお化粧直し・・・






アタクシ泣きすぎて
ほとほと疲れました_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_⇒____...



でも、後味すっきりな映画です。




この映画、


不妊治療に疲れたら、
    結構いい特効薬になるかも・・・




夫婦お互いの大切さも再認識させられるし、(●´・д)(д・`●)

思いっきり泣けるので、ストレス解消になるし





決して、映画会社の回し者ではありませんよぉ。ナィ(・д・=・д・)ナィ





長々書きましたが、
あっぷるぱいの結論。


「泣きたくなったら、見ろ!!」です。




ちょっと「私の頭の中の消しゴム」が観たくなったら、
押してみる?(σ・∀・)σポチっとな

       いつも押してくれて有難うございますm(_ _)m ぺこ


☆元アパレルという意地☆

2005-10-16 | 独り言




10月16日 (日)




前にもちょこっとお話しましたが、(振り返る?σ(^^) )

今の仕事に就く前に、
あたくし、アパレル企業で働いておりました。


だもんで、
今でも結構、
自分の身だしなみには気を遣っている方だと思います。



んが、一方、

うちの夫は、
オシャレや流行と言った言葉とは無縁


服装は、無頓着極まりない・・・ぼ━━(*I)━━・・・


究極の所、
はっきりいって、
    美的センスというものがない!!




一応、
一緒に歩くときは、私が恥ずかしいので、

私服に関しては、逐一厳しいチェック!


何度もだめ出しされて、着替えることもしばしば。


 (゜∇゜ ;)エッ!?それできあがり?


 (*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)ウンウン ←満足げ



 ダメo(-ε´- *)!!!


 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 またぁ~?!


 あ?(`д´#)ムヵ!!


 …(:゜;Д;゜:;)ノえ~っと・・・これとこれがいいかなぁ~




ここまで調教するのに5年かかりました・・・


まず、付き合い初めの2年は、
自分がイケてないことに全く気づいていない。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

よって

     「君、イケてないんだよぉ~」(゜Д゜;)くわっ

と言うことをやんわり伝えること2年・・・


      夫、ようやく自覚才オォ(。゜Д゜)ォオ才




次の2年で
夫の服装に対する主張が、



    「間違ってるよぉ~」(゜Д゜;)くわっ


としつこく批判!!


夫が自分の意思を通すと、果てしなくダサい・・・Σ(´Д`lll)
と学習するのにさらに2年。



最終的に「いいから黙って私の意見を聞け!」(゜Д゜;)くわっ


と、自己主張権を剥奪するのに1年。



そういう壮絶な過去を乗り越え、
ようやく、
夫が服装に対しては、私のしもべと化したわけ・・・




しかし、

私には見落としが合った訳なのです!!


夫のセンスのなさを見くびっていました・・・…(;´д`)ノ



な、な、な、なんと、


夫が大学時代の友達に、
スーツ姿で初めて会ったとき、
言われたというのですよ


お友達A氏 「Σ(´д`;) おまえ、奥さんが前アパレルで働いてたのに、
        そんな格好で。
奥さん何も言わないの? 」


   


奥さん何も言わないの?


    
       奥さん何も言わないの?




             奥さん何も言わないの?




なんですと~!!!
Σ(д゜||)ガーンΣ( ||)ガーンΣ(||゜д)ガーンΣ(||゜Д゜||)ガーン





…(;´д`)ノそ、そ、そんなに
   そんなにださいの?あなたったら・・・




 スーツって誰が着たってそれなりに見えるんじゃないの??(・∀・;)





      違うの?!(T‐T*)

あなたには世間の常識は通用しないの?<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!





そうなんです。_| ̄|○ililil



以前、私が朝起きれない話をしましたが、
(こちらでチェック
そんなわけで、夫のスーツチェックはしておりませんでした。



それにしたって・・・ショック(|||_|||)ガビーン




ここは、もとアパレルの意地として、
なんとしてもいけてるスーツ姿に夫を仕上げなければ!!
(゜Д゜)くわっ




でも、実際やってみると

男性のスーツの着こなしって難しいですよねぇ~Σ(´Д` )


私も女性用アパレルはそれなりに・・・ですが、

男性ものとなると・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん




んが、
それでもそれになりに考えましたよ!!(゜Д゜)くわっ




あっぷるぱいσ(・・*)アタシの考える・・・
☆ダサ男さんもそれなりに見えるスーツの着方☆

その①

スーツはサイズの合ったものを。
少しコンパクトくらいが格好いい
二つボタンより三つボタン

パンツ丈も靴下が見えないくらいで
靴にあまり長々と乗っからない程度に
長すぎず短すぎず


その②

シャツは無地より柄物を選ぶ
(無地シャツはどうもダサ男さんにはモッサく見える

一方ネクタイは細めの極力無地に近いものを
(柄物は老けて見える


その③

スーツの色は、黒グレー系よりも、
茶系を選ぶとそれなりに見える。

その際、革小物(ベルトや靴)も少し明るい茶系、
キャメル色くらいのものがいい。


  基本的にシャツの柄の色と、革小物をアクセントに、   
   あとはワントーンでまとめるのが鉄則!!







・・・こういう結論にたどり着きました。

あくまでも、私の見解です。

そして、やはり、
極端に美男子の旦那様をお持ちの方、
ハイセンスな旦那様をお持ちの方
には当てはまらないかと・・・ァハハ・・(^д^;)



もっと他に
簡単でかっこよく見える裏技をお持ちの方
是非、あっぷるぱいまでご一報ください!!

妻にぼろくそに言われる
かわいそうなうちの夫の救済にご協力くださーいヾ(;´▽`A``




すっかりなすすべのない夫に愛の1票お願いします

   押していただけるとヾ(>ω<)ゞウレシイ♪

今日は何位かな?♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク


☆旦那様のこと・その3☆

2005-10-13 | 独り言
10月13日(木) 


どぉも~┌○゛ペコリ
本屋でレシピ本を立ち読みして、
晩のおかずを決めるあっぷるぱいでぇ~すヾ(゜∀゜)ノ゛


昨日に引き続き、気持ちの良いの東京です!

秋の日差しは心地いいですね。





ところで、
ある日の我が家の会話です↓





夫とを見ていたら、
モー娘。だか、ハロプロだか、の団体が映っておりました。

そして突然、
夫が、

「ねぇねぇ~、矢口真里ってどう思う?」と。



     え?(`Д´≡`Д´)??








夫は、
モー娘。はおろか、
芸能人という芸能人に、ほぼ興味なし。


でも、私とだいたい人の趣味が似ていて、
私の芸能人の好みに対する意見には
ほとんど反対しない


特に、
あまり好きではない芸能人に関しては、
しっかり夫と合致



さらに夫は
自分のことは棚に上げて、
私以上に女性芸能人に厳しい



あんなに愛嬌があるのに、
(松浦)あややに向かって、


( ・ω・)<鼻が上を向いているから、美人ではない。


      えΣ(=゜ω゜=;ノ)ノ!?

とか、



今やカリスマ(浜崎)あゆを捕まえて、


( ・ω・)<瞳デカすぎて気持ち悪い       


      な!!!∑(゜Д゜;≡;゜д゜)




大人系女優鈴木京香さんに対してなど、


( ・ω・)<ただのオバサンじゃん!!


      う!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル



など、のたまう・・・   


フアンのかた、ホントにごめんなさい



ので、



この「矢口問題」においても、
夫がこういう風に質問するのは、

否定的な自分を認めて欲しくて言っているのであろう・・・。




たぶん今回も、

「もっと可愛いひと、普通にいるよね?」
(ファンの方ごめんなさい趣味の問題です



        とか、言ってくるのだろうと・・・( ´_ゝ`)




そしてなにより、
私自身がモー娘。には興味はないですし、

どちらかというと、
落ち着いた感じの大人の女性芸能人の方々
(深津絵里さん、YOUさん、小林聡美さん等々)が好きなので、










「えぇ~?別になんとも思わないけど?」


と。





もちろん夫も同じ意見だろうから、

次に来る答えは分かり切っていましたが、



一応、唐突な質問に驚いた意味を込めて

「なんで?(そんなこと聞くの?)」
              Σ(・∀・)3ノ"




と聞いてみますた。




すると・・・









゜+.(・∀・).+゜.。oO(めちゃめちゃ、
        可愛いと思うんだけど)






        Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェ!?




            予想だにしなかった反応が!?






逆に、夫の方が不思議そうに私を見ているではないか!( ̄▽ ̄;)!!

まるで、
私が「可愛いよねぇ~(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン」
と言わなかったことに
不満があるかのように!!(゜∀゜;*)



あたしゃ、久々に腰がくだけましたよ・・・_| ̄|○




今までの毒舌ぶりから、

夫の口からそんな言葉が出くると       
           誰が想像できよう







妻の私が知る限り、
夫が認めた数少ない女優さんといえば、

石田ゆり子さんとか、
まさに正当派女優だったのに、



今頃、何故、(元)モー娘。なのか 
              ( ▽|||)サー
 






もしや、
      ロリコン?!

            _| ̄|Σ∵:’、-=≡○シュポ!!





やっぱり、若い子がいいってことかい?






しかも、



妻である私と、

キャラも、顔も、身長も、
             (あっぷるぱいは身長168㎝の長身)

     一切かぶってないじゃん??? 






夫の意見に賛成な人も反対な人も、
ぽちっとご協力願います┌○゛ペコリ

       押してくれたらm(;∇;)m 立ち直れますっ!

☆心理テストですよ☆その2

2005-10-11 | 独り言
ここから読まれた方は、
是非”その1”からやって見てくださいね~~ヾ(。・ω・。)




<質問5>
紙と鉛筆を用意してください
頭の中でイメージして自分の似顔絵を描いてください。
但し、使えるのは○△□のみです。(楕円や長方形もOK)










ちなみに・・・私は・・・



こんな感じに仕上げました。





夫にも書かせたところ・・・((φ(..#)






     Σ(ノ°▽°)ノハウッ!











     ;;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブッ



夫には悪いけど
   大爆笑でした・゜・(ノ∀`)σ・゜・。いーっひっひっひっひ!

全く力のない顔
普段の生活態度が伺える∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ



このテストでは、

自分に欠けているものがわかるそう・・・

ここでは、○、△、□の使用した数をみます。

○を一番多く使って書いた人・・・

   自分に、優しさが足りない。情が薄い。と思っている。


△を一番多く使って書いた人・・・
   才能がないと思っている。


□を一番多く使って書いた人・・・  
   自分に自信がない。


ちなみに、
同数の場合
   輪郭に使用した形を優先させましょう。





私には、
どうやら優しさが足りないようです・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

確かに、ちまたで流行り(?)の鬼嫁ですから、私・・・
夫に対しては、当たってるかもね・・・








いよいよ、最後です。

<質問6>
この手に台詞を付けるとしたら?




① ちょうだい
② どうぞ
③ よろしく
④ じゃあね



ちなみに・・・

     私は「ちょうだい」だと思った。
       がめつい性格の投影・・・


しかし、意外にも・・・



①を選んだあなたは・・・

人に優しい温情派
=ε=ε=(艸゜Д゜*)嫌ァー とは言えない損な役回り

     ビンゴ!( ̄▽ ̄;)!!


②を選んだあなたは・・・

自己中心的。
自分のやってあげたことは他人にやってもらって当たり前
と思っている。


③を選んだあなたは・・・
社交派タイプ


④を選んだあなたは・・・



・・・へそまがり・・・



我が夫、
最終的には①に乗り換えたものの、
初めは④と言っていた・・・

夫は否定しているが

ちゃうちゃう((-ω-;)(;-ω-))ぶんぶん

実際は、④へそまがり
         ・・・であると私は思っている・・・(*`ω´*)ウヒョヒョ




さぁ~皆さんはどうでしたか?



     是非、結果を聞かせてくれると嬉しいです





当たってるうぅぅw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!と思ったらクリッククリック


             押してくれたら、m(;∇;)m うれしすぎるっ!

☆心理テストですよ☆その1

2005-10-11 | 独り言
10月11日(火)


さて今日は、

タイトル通り「心理テスト」ですよ!( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ 


先日、でたまたま、
「発掘あるある○○○Ⅱ」を見ました




その日の特集は
「あなたの深層心理を探る」みたいな・・・



結構こういうのは嫌いではないので、
気合い入れて参加エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!


実際やってみると、
意外にも当たっている!!!∑(゜Д゜;≡;゜д゜)気がする・・・

                  

だから、是非、

見ていなかった方(見ていた方ももう一度)
   一緒にやってみてください!ヽ(≧∀≦)ノ



<質問1>
足の裏にガムが付いてしまいました。
どうやって確認しますか?



①内側から




②外側から







ちなみに・・・


          私は、①







①を選んだあなたは・・・

人の目を気にしないマイペース人間

        Σ( ̄Σ ̄=)!ギクッ


②を選んだあなたは・・・

周囲の目を気にする人。
街角の鏡越しに自分チェックをよくしませんか?

   ・・・・悪く言えば、見栄っ張り。





<質問2>
写真を撮られるとき、自分の右側、左側、
どちらから撮られたいですか?



①左側


②右側





ちなみに・・・

          私は右側が好きです。






①を選んだあなたは・・・

外向的な性格で、人に心をさらけ出すことのできる人。





②を選んだあなたは・・・

    右側と答えたあなた!m9(・∀´・+)どーん 

内向的で、心の中を人にさらけ出そうとはしません・・・



    Σ(゜△゜;)なにっ!


当たってるかもぉぉぉ~!




昔,流行った動物占い ・・・私はひつじなんですが、

ひつじ寂しがりや、でも、本性は毛で覆って隠して見せない・・・




結構どうでもいいことは、相談できるのに、
心底悩んでいることはあまり話さない私・・・(-с_-`o) だんまり

不妊で悩んでいることなど、友達はおろか、
両親にも話してません!


     Σ(´Д`lll) 見抜かれた!




<質問3>
あなたが飲みたいと思うカクテルの色は?


① 青
② 赤
③ 黄
④ 紫



・・・ここでは、あなたの浮気度が分かります。



ちなみに・・・

          私は
          


夫にも試したところ、でした。




         さて、皆さんは?(ΦωΦ)ふふふ・・・・






①を選んだあなたは・・・

常に冷静(`・ω・´)シャキーン
浮気なんてあり得ません



②を選んだあなたは・・・

軽い浮気性。
遊び気分で浮気に走るε=(ノ・・)ノ


     ナニ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!



       夫めぇー!(#`-_ゝ-)ピクピク
         深層心理ではそういう魂胆か!?





③を選んだあなたは・・・

もっとも危険!
浮気性




④を選んだあなたは・・・

チャンスがあってもする勇気がない・・・
ムッツリ浮気性・・・


     ム、ムッツリ?!(-`ω´-;)



でも、
ちょっと当たってる?

確かに浮気する勇気も機会もないが、
してみたい気はするような・・・ァハハ・・(^д^;)



<質問4>
幕の内弁当、何から食べる?




①副菜エリア
②主菜エリア
③御飯エリア
④箸休めアリア




          さぁ、どれ?!d( ̄  ̄)







ちなみに・・・

     私は、副菜エリアから・・・



①を選んだあなたは・・・

よく言えば、協調性がある
悪く言えば、流されやすい・・・


     (゜∀゜;*)ドキッ


確かに、私って、
他人の意見にものすごーく流されるタイプ・・・


当たってます(;´Д⊂)



②を選んだあなたは・・・

よく言えば、合理的
悪く言えば、計算高い



③を選んだあなたは・・・

よく言えば、常識的
悪く言えば、おもしろみがない


④を選んだあなたは・・・

よく言えば、個性的
悪く言えば、変わり者(頑固者)




       その2に続きます・・・




”その2”もやりたい人は、クリッククリック

押してくれたら、ε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

                 

☆・・(∀*)は?なこと!☆

2005-10-09 | 独り言
         



10月9日(日)


最近、東京は毎日で、
ちっともすっきりしません・・・


洗濯物がたまるよぉぉ~んヾ(@†Д†@)ノ



我が夫は今日、
お友達の結婚式へ出掛けましたが、
こんな日の結婚式は花嫁さんかわいそう・・・(´_`;)


そんなこんなで、
私は一人でお留守番です






ところで、


昨日の夜、

とっても (〃*`Д´)キーなことがありました。



ちょっと愚痴っぽくなってしまいますが、
   お許しを人( ̄ω ̄;)



某大手A新聞を名乗るおじさんが、
 
( ̄∀ ̄*) 「今日朝刊入ってましたか?
       5件くらい入ってないとこがあったから」

と、尋ねてきました。


「いえ、ちゃんと入ってましたけど?(´∀`*)」


まだ、この時点では、

わざわざ聞きに来てくれて、
しっかりしてるなぁ~( ´_ゝ`)くらいでした。





うちは半年ほど前から大手Y新聞からA新聞に変えたんですが、




( ̄∀ ̄*)「今月からうちの新聞ですよね?
     
        なんかもらいました?
      
          うちの販売員、ちゃんとビール券とか石けんとか
           置いていきます? 」




   ・・(∀*)は?


「えーっと・・・(-ω-;)」



そこで、
なんだか訳が分からないので、夫に助け船を求めると、


「あ、ビール券とかもらってますけど・・・
   それに、今月からじゃなくって、前からA新聞ですけど?(; ・`д・´)」


( ̄∀ ̄*)「あっそ~、おかしいなぁ~今月からじゃない?
        ちゃんと新聞入ってます?」





これは、Y新聞の拡張員ですが、

前にも、「今月(先月9月)までの契約なので、延長しないか?」

みたいのが、良く来ていたので、
間違った情報が出回っているんだなぁーくらいに思っていました。



なので、今回も、
   また?(▼⊿▼) ケッ!

って感じで、あまり気にしなかったら、



( ̄∀ ̄*)「ご主人ね、ずーっと契約しなくていいからね?
        マメに乗り換えた方がいいよ。」





    (゜∇゜ ;)エッ!?






( ̄∀ ̄*)「ほら、我々は、新規の契約とった方がいいから、
       たまに変えてもらえると、いいんだよね?
       ほら、いろいろあげられるしさぁ・・・

          これいる?洗剤・・・(* ̄∀ ̄*)



「(゜∇゜ ;)エッ!?あ、どうも・・・」




でも、


        (:D)| ̄|_...ん?


    確かに、言ってることはわかるけど・・・(; ・`д・´)ん?





( ̄∀ ̄*)「だからね、我々ね、Y新聞のやつと談合してね、
       順番に取ってもらおうって言ってんですよぉ~ー ̄)ニヤリ

       今ね、下に一緒に来てるから、
        次、Y新聞取ってやってくれませんかねぇ~?」





   Σ(゜∀゜*)? 



「いやぁ~・・・まだ契約期間あるし、
   切れたとき考えますよ(´ー`;) 」まだ物腰やわらか





( ̄∀ ̄*)「え?でも、変えた方がいいですよ。

       その先取るつもり無い?
       今、下に来てるから、
       いろいろ持ってこさせるから。
       
        今わかんない?」





   Σ(-_-+)ピキッ


「だから、今の時点では、分かりません。
  契約切れる時期になったら、どっちにするか考えるから・・・(`д´;)ムッ」


( ̄∀ ̄*)「取る気無いの?今わかんないの?」


        ・・(∀*)は?



            しつこ~い!!p(`Д´)q





この時点で、もう飽き飽きしてきた私は、
洗剤返すから、さっさとかえって欲しい
という気になっていました。


しかもなんで、
   A新聞のくせにY新聞をそんなに押すのか・・・



いくら、継続のお客より新規のお客の方が
自分たちの歩合が良くなるからって
しつこくないか?(`Д´≡`Д´)??



夫も私と同じく、
そろそろ限界だったようで、


「 (〃*`Д´)だから、
    わかんないって言ってるでしょう






すると、

諦めたらしいのですが、




( ̄- ̄メ)チッ「あっそ、わかんないの・・・、

         

    じゃ・・・・



と、私の手の中の洗剤を奪い返し、
やっと帰って行ったのです・・・


    Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェ!?



たしかに私も、
返して帰ってもらおうと思っていたので、

別にいいんだけど、

でも、普通、いったん渡した

    奪い返すかぁぁぁ~





夫も私も、絶句 (・Д・`)(・Д・`)ぽか~ん・・・




あとで、分かったことですが、

この拡張員は、A新聞と名乗っていましたが、
実はY新聞の拡張員でした


だから、あれだけY新聞を押したってこと・・・

今考えれば、

うちが、先月までY新聞を取っているという
間違った情報を持ってやってきたのは、

       み~んなY新聞からの使者だったのです




なんだかこの汚いやり方に
ものすごくアタマに来ました

もう二度とY新聞なんか取るもんかぁぁ!!
ヽ(`Д´)ノキィィィーーーーッ!!




  という感じです。



もう二度と来ないで欲しい~~~6(;・`3´・)ノブーブーゥ




私もアタマに来たぁ~o(-ε´- *)フン!!!という方
の一票お願いします

      押してくれてたらスペシャル喜びー(´♡ω♡`)
      コメントくれたら失神寸前!!○┼< バタッ・・・・・

☆思い出バトン!受け取りました☆

2005-10-07 | 独り言
10月7日(金)


皆さん、こんにちはぁ~!

いつもご訪問いただき、有り難うございま~す


今日のブログは、
ちっと、いつもと趣向が違いますよぉ~( ̄ー+ ̄ ) ニヤリ



なんとも有り難いことに、
いつもこのブログでお世話になっているやまちーさんから、
     「思い出バトン」もらっちゃいました




         やまちーさん、有り難うございま~す!!
         +。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜




このバトン、
いったい最初はどなたが回したのかしらん?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ずーーーーーっと繋がっているとしたら、
すんごいことですよね


まさ~にっ

友達の友達は皆友達だ!
世界に広げようブログの (*'▽'*)わ♪




では、
うまいバトンが渡せるか多少不安ですが、

早速・・・




[質問1]小・中・高の中で一番、思い出深い時期は??


う~ん(-`ω´-;)っと・・・小5~中1。

幼い頃、我が家は転勤族だったので、
いろんな土地で過ごさせてもらいました。

この頃は、ちょうど香川県高松市で過ごしていた時期。

とにかく自然がいっぱい
のんびりゆったりで楽しかったナー


香川はうどんだけでなく、結構、お米農家も多かったです。


なもんで、

とにかく、そこら中にある田んぼに
落ちまくってましたァハハ・・(^д^;)

田んぼの横に水を引く用水路があるんですが、
そこにも・・・

①のぞいていたら落ちた
②走っていたら滑って落ちた
③自転車で落ちた
④落ちてみたくなって落ちた・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり


友達にも”良く落ちる子”と思われてましたヾ(;´▽`A``


[質問2]一番お世話になった先生はいつの時代の先生?


       ・・・は、高校時代の塾の先生。

この人のおかげで今があるといっても過言ではありません!

(」゜ロ゜)」<田崎先生ぇ~、
       あなたのお陰で、 
            英語が大好きになりましたよぉ~!!!



しかぁもっ!


(」゜ロ゜)」<英会話講師なんかに
       なっちゃいましたよぉぉぉ~!!





[質問3]得意だった科目は?

もち②つながりで英語っす

田崎先生に出会うまでは、
 結構な英語の落ちこぼれでした(;´Д`) 


[質問4]では、不得意だった科目は?

    ヾ(`◇´)ノ彡☆物理!! 


とりあえず、
「意味わかんねぇ~?チンプン?ヽ(゜◇。)ノ?カンプン?」




原理からして、私の脳みそに受け入れ不可ですたっっ

いいじゃんそんなのわざわざ公式で出さなくたってさっ
1回1回計測すればいいじゃぁ~ん

みたいな・・・
 

[質問5]思い出に残った学校行事を3つ挙げて下さい。


行事の思い出が・・・


どんなに努力しても、
すっかり思い出せない!!!┐(-`_ゝ-)┌


これも行事に入るのかなぁ~?

     三学期の終業式

先にも書いたように、
転勤族だったので、

三学期終業式終わりにお引っ越しするのが通常。


すると、終業式後には
結構少女漫画みたいなことがあったりして・・・(◎ ̄艸 ̄◎)ぷ

それに、お友達がお餞別くれたりもしたし、

私にとっては、涙の一大行事だったです・・・(´;ω;`)ブワッ




あと、

行事じゃないけど、

中学時代は授業中に、
友達とノート回して、1コマずつ順番に
ギャグマンガ書いて遊んでた

意外といいストーリーができあがるんですこれがっ

タイトルが・・・
   ノ(‐ω‐;)\ う~ん、なんだっけなぁ~

金持ちで高飛車な学級委員長
クラスを牛耳ってるって漫画( ̄∇ ̄;

彼女の名前は「花子さん」


こんな感じ
我ながら痛いなぁ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


共同制作者のIちゃんm9(・∀´・+) 
        ブログ読んでくれてるかな?
            漫画のタイトル覚えてたら教えてくださ~い!!



[質問6]学生時代はクラスではどんなキャラでしたか?

う~ん、自分じゃあ分からんちんです。


ただ、小学生の時、
見ず知らずの他クラスの男子が、私のことをさして、

「あ~…(・∀・)、あの騒がしい人でしょ?」

と言ったという。

話したこともないのに
そんなこと言われたくないっちゅうねん (〃*`Д´)キー



[質問7]学生時代の友達からの呼び名は?

名前、名字の呼び捨て。名前にちゃんづけ。

その他全く名前と関係のない呼び名(ぷーちゃん、じゅんちゃん・・・等)

         今思えば、何故??(゜∇゜ ;)


[質問8]好きな給食のメニューは?

なんといっても、
五目焼きソバ

給食でしか食べられない、
あの伸びきったような
やわぁ~い麺(切断面が四角で太いやつ)が
   大好きでした(〃ノωノ)キャーーーー
         

[質問9]好きな子への接し方は??

too shy shy girl(〃∀〃)キャッ
だったので、

自分から告白するなんて無理乂´д゜)!!!


異性として意識してしまうと、
今まで普通に友達として話していたのが、


急に、お口チャック・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
      
      くらぁ~(- -;)どよぉ~ん・・・・・・になってしまうという


      損な青春でした(*´Д`*)=3



[質問10]バトンを渡す人は?

いつもお世話になっている、

あいさん、
kyarimanさん、
かなママ☆さん、
miraiさん、
ももちさん、(ご無沙汰ですが、読んでいてくれてるかな?)
    

     へ、日頃の感謝を込めてパスッです!!


よろしくお願いしマース~~ヾ(。・ω・。)




青春時代に乾杯!思い出で一杯な人は
       Please
                クリックしてくれたらスペシャルよろこびぃぃぃ
               並びに、コメント感想残してくれたらダブルでよろこびぃぃぃ

☆サブタイトル入れてみました☆

2005-10-04 | 独り言
  



タイトルに”サブタイトル”を入れてみました!(〃´・ω・`)ゞえへへっ♪





今の心境をそのままに、
サブタイトルで叫んでみよぉ~!!!
     (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

・・・ってことで。




これからも、ますます、気合い入れてブログ更新しますので、
  

       いつも読んでいただいてる方も、



           たまたま読んでみた方も、
 




よろしくお願いしマース!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ




恐れ入ります。ちょっと一手間お願いします。┌○゛ペコリ



☆チャーリーとチョコレート工場☆

2005-09-30 | 独り言





9月30日(金)




気がつけば、もう9月も終わりです!!

w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


もう、2005年もヤマ場!!

2005年の初詣の時に書いた
「子宝祈願」絵馬の効力もあと3ヶ月です・・・






神様、あと3ヶ月でかなわないと
契約違反ですよぉぉぉ~(」°ロ°)」オーイ!!








先日、不妊治療日記の中でも書きましたが、
チャーリーとチョコレート工場」見てきました




私は意外と好きな話でした。





かなりのファンタジー



アクションや、ミステリー物好きな方、
複雑なストーリー展開が好きな方には物足りないかもね。




あと、「ハリポタ」のような完成度の高いファンタジーでもない・・・



とりあえず
気軽な気持ちで見られるので、


リセットで落ち込んでいる私としては、
かなり癒されました。 (*´∀`)はぁ~












毎回の事ながら、ジョニーデップには圧巻!(゜▽゜*)

なぜに、出る映画出る映画、
全然風貌まで変わってしまうのか???w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!







すごい、すごいよ、ジョニぃぃぃぃぃーーーーー(*T▽T*) 

       








       ε=ε=ヘ(*≧∇≦)ノ大好きだぁぁぁ~
















チャーリー役の子も
     めちゃめちゃくぁわいい(´♡ω♡`)









そして、設定上、
ものすごく純粋であり得ないほど性格が良い子なのですが、
そんな子いないよぉ~」とか言う隙がない。
まぶしいほどのはまり役

     美しい(/@皿@)/まぶしい




そして、その両親の配役にもびっくり。∑∑(・ω´・+)
・・・・どこかしら、似ている。


ま、ま、ま、まさか本当にこの二人の子なのでは?!(`Д´≡`Д´)??
と思うほど。







物語は、ファンタジーなくせに、少しブラック(*`ω´*)ウヒョヒョ
                         そこも私の好きなポイント。


道徳的な要素ありで、

N○K教育テレビほどわかりやすく
「いい子」「悪い子」登場



「悪い子」にウィリー(デップ)がお仕置きをするんだけど、
ちょっとやり過ぎ感ありあり(´∀`;)。。。





でも、そこがブラックで大人向け
    




          だいすきだぁぁぁ!!!((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ 

   







自分のお子さんが性格が悪くお悩みの親御さん、
是非、見せるべきです(゜Д゜)くわっ!







そんな人いないでしょうがね・・・
Σ(ノ∀`*)ペチョン





☆納得いかない映画・その2☆

2005-09-26 | 独り言





その1の続きです。


内容はあらすじ通りで、



会社の同僚の4人が交通事故にあった。
にもかかわらず、一人だけほぼ無傷で助かった
と言うところから始まる。







始まってすぐ、まず指摘せずにいられないのは、
演者にまったく花がない。('A`|||)



トレンディードラマではよく、
美男美女が出すぎで非現実的だともいうけれど、
           美男美女で正解!ヾ(`◇´)







華やかさも味もない

普通の人たちしか出ないドラマが、これほど苦痛とは・・・( ▽|||)サー










一人ぐらい、綺麗な人がいたっていいんじゃないのか、


どんな会社にだって、一人くらい綺麗な人や、かわいい人、
かっこいい人いるんじゃないのか?











そして、この会社がひどい・・・




ふつう一斉に3人同じ会社の人が亡くなっても
順番にでもすべての家に顔出すもんじゃないんですか?

もしくは均等に分かれて行くんじゃないんですか?



しかし、



「やっぱ、とりあえずは、課長とこだよね。」と、



美しくない若いだけの男女4名が集まって話し合っている。





その光景は見ているとサムイ、相当サムイ。


そして、ひどい。ヽ(`д´;)/








ついには故人を偲ぶどころか、葬式後に飲みにいく話で盛り上がり、

見ているこっちの方が、


そんな時間有るなら、他の人んちにも線香あげに行きなさい、線香を!!ヽ(`д´;)/


と、やるせない気持ちでいっぱいになる。




そのうち、ほぼ無傷で助かった男性社員が登場




彼も一緒に葬式に行くと言い出すと、
一斉に止める4人。

「なんかぁ~、○○さん行くと、家族の人が良く思わないって言うかぁ。」





その話し方、やめなさい、はっきりしゃべれ!社会人だろ!!Σ(TロT;)!!


しかも、無傷で助かったんなら、葬式出たっていいんじゃないか?



なんでなんだぁ~!!!ヾ(@†Д†@)ノ




私にたくさんの疑問と不満を投げかけて、なおも場面は進む。









それでも、一応は、
課長宅ではない他二名の被害者宅にも、
それぞれ、向かった者がいたようで。




Aさん宅には、可愛がってもらっていた気の弱い男性社員と、
お節介な先輩社員がその引率と称して出席していた。


葬式後ちょっとしたきっかけから、
いきなり気弱くん先輩社員のお節介ぶりに腹を立てて殴りかかった!


 (〃*`Д´)ノ”キーーーーーッ!!!


そして逃亡・・・



は?・・(∀*)



おかしい・・・(-ω-;)





頭のおかしい社員ばかりか?この会社!!










もう一方Bさん宅には、
その人に密かに思いを寄せていた女性社員が。






Bさんのお兄さんが出迎えるが、
葬式に来た会社関係者が一人だということを確認すると、
ちょっとがっかりした様子(;´Д`) 



そりゃそうだ、(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン



おかしいも~ん、この会社の人たちぃ!!




お兄さん、あんただけでも、まともで良かったよ・・・(ノд-。)








女性社員は形見分けをしてもらうのだが、
それが、なぜか、(嵩張るのに、絶対いらないのに)サッカーボール





帰り道女性社員は一人生き残った○○くんとばったり遭遇。|,,-_-)ノィョゥ


課長宅訪問を心ない若手社員に力一杯否定され、
いじけて、
人気のないBさん宅に行き先を変更していた模様。


○○くんの為に、一緒にまたBさん宅に引き返す心優しい女性社員




なのに、



事故の後遺症なのか?精神的に追い込まれてか?

Bさんに冷たい言葉を投げかけたかと思うと、
急に耳が聞こえなくなる○○くん。


∑(゜д゜υ) え?


ひどいことを言われたのにもかかわらず献身的に介抱する女性社員。



         w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!心広いな・・・











そして、場面は急展開








今まで出てきた登場人物、

その① 絶対部下にしたくない四人組と、

その② お節介にもほどがある先輩社員、

その③ 耳の調子が思わしくない○○君に、

その④ 心の広い女性社員、


みんなが河原に大集合!!ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ 






さっきもらった遺品のサッカーボール
いきなりサッカー開始







えええええええぇぇぇ~????








意味わかんねぇ~ Σ(゜∀゜*)? 










○○君、耳の調子が悪いので
「キーパーなら出来ますよね?」とか言われて、キーパーに。







いやいや、サッカーなんていいから!!!病院行きなさい、病院に。((( ;゜Д゜)))




しばらくすると、


先輩をいきなり殴っておいて逃亡した、気味の悪い後輩くんまで登場。ヽ(○´▽`○)ノ


殴られて鼻血まで出したくせに「来いよ!」とかさわやかに言ってのける先輩。+゜ヽ(o`・∀・´)ノ.+゜




            心広すぎ・・・(-ω-;)



後輩君よ、

ふつうもう顔向けできないよね?辞めるでしょ、会社??


ね?


        ね? 



                  ね??(;´゜Д゜)ノ゛







~総評~
結局、最後まで誰が主役か分かりませんでした・・・ノ(‐ω‐;)\ う~ん




ところで、





なんであの題名?って思いませんか?






そ・れ・は、



サッカーボールに書いてあったの・・・




        『阿佐ケ谷♂%#☆◎●※(←忘れた)ボーイズ』って・・・









無理矢理ぃぃぃ~!!(-_-+)ピキ














上映終了後、
友達も私同様かなり納得いかなかったらしく、
この映画を酒の肴に、かなり盛り上がりました。




そうか、これは、そういうための映画だったのか・・・・才オォ(。゜Д゜)ォオ才









長々と読んでいただけた方、ありがとうございました。m(_ _;)m

くれぐれも映画選びは慎重に・・・






キーボード打ち疲れた・・・・
_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_⇒____...ばた


☆納得いかない映画・その1☆

2005-09-26 | 独り言




先月のことですが、
友達と映画を観に行ってきました。




今年の夏は一際暑かったので、
映画館で涼もうよってことで。




その映画というのが


『阿佐ケ谷♂%#☆◎●※(←忘れた)ボーイズ』

                     とか言うやつで…


なんでうる覚えかというと、

こんなことを言っては大変失礼かもしれないが、
私にとってはその程度の映画だったのです。





そう、もともとはきちっとお目当ての映画というのがあったの



ただ公開がまだだった…(; ̄д ̄)ゞ






そこで急遽、何を見るか別に決めなきゃいけなくなりまして…




自分たちの見たい映画の情報でさえろくに収集できていないのに、
それ以外の映画になんて気を払っていたわけもなく、




すっかり選択に行き詰まってしまいました。 σ(-゛(エ)-*)うーん 





そこで、
便利な世の中に万歳!携帯から映画情報を得ることに






「携帯ぴあ」なるサイトを見つけて早速検索。




便利とはいえ、そこは携帯。




画像を見ることはできず、
活字の情報のみをたよりに追っていくと、




ひとつ興味深いあらすじを発見! Σ(・ω・ノ)ノ!



   
 ~あらすじ~

交通事故で一人だけ生き残ってしまった青年の
葛藤と友情のものがたり…

監督は、
なんとか映画祭でなんとか賞を受賞した
奇才なんたらかんたら…





ほほう…(*’▽’*)♪





しんみり泣ける話なんていうカテゴリーにも魅せられて、

本日の観賞媒体はそれに決定



映画館の場所は・・・渋谷・・・
          
    

             渋谷の・・・ 
            


                 ・・・一ヶ所だけかぁ~( ´_ゝ`)フーン  








今思えばここで気付くべきでした。 (; ̄ー ̄A アセアセ・・・






んが、



もともと
全国ロードショータイプの映画より、単館映画系が好きな私。





一ヶ所しかやっていない映画を見られるなんて、

アタシってすごい!てなもんで。





そんな時だけ超ポジティブシンキングな自分がニクイ(- -;)・・・・・・








サイトの地図を頼りに映画館に到着するも、








             あれ?∑(*。*;ノ)ノ ビクッ!






              ここ?( ̄Σ ̄=)!







目の前にはカフェ…



















そのとなりの小さなビルの入り口に、
カフェのメニューより目立たず控えめに映画館の看板が。












こんなマニアックな映画館、大丈夫かいな・・・( ̄- ̄;)


でも


どうやら映画館自体は存在する様で、一安心だわ・・・(*´Д`)=3ほっ



って、




またもやポジティブシンキングを遺憾なく発揮し、
肝心なことに気付かないちょっと錆びれた二人の乙女… (^д^;)







わかりずらい階段を登るとそこには、

学園祭の手作りおばけ屋敷かと思うような薄暗~い部屋。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!







映画通でもなかなか足を踏み入れない領域に、
決して映画通ではない二人が立っている…





|||||||( T∇T) T∇T) T∇T)|||||||ど~・・・ん





なんだかとても心細くなったが、もう後戻りはできない。


潔くチケットを購入。





が、

安い…Σ ゜ロ゜≡(   ノ)ノ エェェ!?








もし、この映画が一般人には理解しがたい異次元のものだったにしても、
このくらいの出費ならなんとか気が納まりそうだわ…ァハハ・・(^д^;)








中にはいると、これまた微妙に生ぬるい。


当初の
    「涼みに行こう!」
         なんて目的からはかなりかけ離れている



んが、

もはや、今ここにいることが精一杯という具合で、
そんな目的などすっかり忘れてしまいました・・・





シートもいわゆる座席ではなく普通の椅子∑(゜д゜υ)


一応種類で椅子の高さが違うのを利用して、
後ろに行くほど高い椅子してある… 才オォ(。゜Д゜)ォオ才!なるほど



意外にも(←失礼)お客さんは結構入っていた



…って言っても、
   15人入るか入らないかの大きさしかないのだけれど。




スクリーンはいわゆるホームシアターみたいな、
学生時代よくお世話になったOHPみたいな感じ。




素人っぽいお姉さんが出てきて、

「では、上映をはじめさせて頂きます」 と言われたかと思うと、





              



          ピッ…










      え!?( ゜▽゜;)







                  リモコンかよぉ ~ヾ(;´Д`●)ノ







まさにホームシアター状態 ・・・(;´Д`)








いよいよ映画本編へ・・・










続きはその2へ・・・・ (|||ノ`□´)ゴオオオォォォー!!

















☆国勢調査がやってきた☆

2005-09-25 | 独り言





9月25日(日)


今日は、さすが台風というか、
なんともおどろおどろしい天気ですこと・・・




朝からすでに我が家では植木鉢が暴風の被害に遭っております。






こんな日は家にいるに限る~ヾ(*^∀^*)ノ わーい










ネットだ、ネットだ、ネットサーフィンだーぁぁぁ~
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ マターリ








・・・とパソコンに張り付いておりましたら、


どこぞの誰かが我が家のチャイムを押しました。



   




        ピンポー・・・ン♪



 





 (・_・o)ン?≡(●´-ω-)ノは~いィ









外の声 「・・・☆∈⇒○♠〒♀◎▽♥・・・す・・・。」



    



       ・・・(∀*)は?






おっさん、もっとはっきりしゃべってくれよん!








全く聞き取れましぇーん!!┐(-`_ゝ-)┌











最近、読○新聞の勧誘がしつこく、出るのがためらわれたのだけど、
返事をしてしまった手前、出ないわけにはいかず、

おそるおそる、ドアオープン・・・│ω・´)チラッ




     




     (;´Д`)う゛・・・












そこにはいかにも怪しい封筒を持ったおじさま。






あぷ子心の葛藤↓

もしや、○HKの集金?!…( ゜△゜ ;)

いやいや、うちはちゃんと払ってるぞ!(-`ω´-;)


やっぱり勧誘か?!しまったぁ~(T∀T)







しかし、
そんな私の気持ちなんて知ってか知らずか、おっさんはこう言ったのです。













コクゼイ調査です・・・





























こ、こ、こ、国調査?!



も、も、もしや、だ、だ、だ、脱税?! 


((((@Д@*))))ギョエェェェ!!!!!!!!



脱税しか思いつかない単細胞な私。






ごめんなさい、わざとじゃないんですぅぅぅ、知らなかったんですぅぅぅ・・・
。゜(つд`゜)゜。うっうっうっ・・・






自分でもビックリするくらいの想像力の豊かさ故、
すっかり罪人気分で挙動不審なわたし。


おっさんの説明など一切耳に入りません・・・







唯一聞き止めたのは、






「じゃ、来週取りに来ますから・・・」








と、おっさんの冷酷な台詞(に聞こえた)











そうかぁ~私には来週まで猶予があるのかぁ・・・!(*T▽T*) 



おっさん、鉛筆くれたよぉ~、結構いい人なのかも・・・(´;ω;`)ウッウッ 














もはや、囚われの身から逃れることは出来ない、
わざわざうちまで国から使者が来たのだから・・・






おそるおそる手に渡された資料に目を落とすと、そこには、














国勢調査うんぬんかんぬん・・・











(・∀・;)ノシ え?








・・・・なんじゃそりゃ?














「税」じゃなくて、「勢」ね
・・・・って言われても・・・ノ(‐_‐;)う~ん

どうやら、脱税疑惑ではなかったようであるが、
しかし、これはなんぞや?





今までみんなはこんなの普通に毎年やっていたのか?(-”-;)



私が知らないだけ?Σ( ̄□ ̄;)げ




あたし、世間知らずじゃ~ン!!く(””O””)〉がが~ん




あわてふためいた結果、解決いたしました。



国勢調査とは5年に1回行われるものだそうで。



そうか、そうか、5年前はまだ独身。

しかも、日曜日はほぼ家にいない生活だったので、きっと知らなかったのだろう・・・




ちょっと、(*´Д`)=3ほっ 




それにしても、
もっといろんなことを知らないといけないな、
と反省した日でした。







本日の一言反省したのもつかの間、旦那にやってもらおうとしている反省の足りない私。




☆目標の立て方について☆

2005-09-23 | 独り言




9月23日(金)



今日はとってもだる~いです。


常に


ぼぉ━━( ^ิิ,_ゝ^ิ)━━・・・


・・・っとしてます。



そんなことより、


先日よりうちの夫、
某サイトで、


ダイエット日記

を付け始めました。


日記と言ってもブログとかではなく、
ただ日々の体重を入力してグラフにするだけなんだけなんですが・・・


とりあえず、目標体重を決めます。


「良し、マイナス5㎏!」と威勢のいいことを言い出したかと思えば、

次の瞬間、

「いや、やっぱ4㎏・・・・ウ~ン、きついな、マイナス3㎏くらいかな・・・うーんでもなぁ・・・」



ヾ(- -;)おいおい


このままでは、マイナス1㎏、もはやダイエット中止、とかも言い出しかねないため、
しばらく静かに見守っていた私もさすがに

「ちょっと待った。」ヾ(;´Д`●)ノ



とりあえず、マイナス3㎏と言うことで落ち着いた・・・


そして、

目標体重に向けての決め事を入力。


決め事その① 21時以降間食はしない。
 

    (゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン、いいと思うよ。 


しかし、ここで夫ボソッと・・・


でも
食事はOK...φ(u_u*) 



Σ(゜◇゜;)え?間食はダメで食事はいいのかい・・・



・・・予防線をはりやがったな 



私がこの時点で既に先行きの不安を感じたのは
言うまでもない・・・


しかし、
私の気持ちなど知るよしもなく夫の決め事は続く・・・


決め事その② 毎日ジョギング(やむを得ないとき以外は)...φ(`∇´) ←気持ちが乗ってきた



(; ̄Д ̄)また?!



ここでもやっぱり予防線をある夫・・・



普通、目標ぐらい「毎日ジョギング」って書けばいいじゃないか?



出来ないときは出来ないときで、
その状況に応じて「しょうがない」と判断すればいいんじゃないのか?


夫よ、
なぜ、始める前から否定的なんだ~~っ!?
。゜:。:・゜(ノД`)゜・:。゜。 




夫はこの目標に大変満足し、自己陶酔しておりますが、

夫の体重に危機感を抱いている妻として、
何の説得力のない目標に不安は隠せない・・・




今日のひとこと韓国車HUNDAI・・・CMにヨン様使って、さらに名前が”ソナタ”って・・・
ヨン様ファンのおば様たちだまされて買っちゃうだろうな・・・