りんごのにわ。

マイペースに気が向いた時だけ書くブログです。

遅くなったけど・・・

2009-02-19 13:43:23 | 料理
バレンタインデーから5日遅れだけど、ケーキ焼きました☆
遅れてしまったので『ガトーショコラ』手作りです。
もうこれしかない。

予定ではこうなるはずだったのに・・・


あまり膨らまず、ぺったんこ。
なんとなく予想はしてたけど。

丸のままだと何の飾りっ気もなかったのでカットして写しました。
これにホイップクリーム添えたらもっと良かったかも・・・

甘すぎるのは嫌なので、ビターチョコとスイートチョコを2:1で混ぜて作ったら、
程よい甘さでした。
もともとしっとりとしたケーキなので硬さは気にならず、
旦那様も子供達も「美味しい☆」と言って喜んでくれました。

でも今回の膨らみ方を見て、誕生日にケーキを焼くのはまだまだ先にしておきます。



2/15 初午祭にいきました☆

2009-02-18 00:56:09 | こども
旦那様の実家の町内で『初午祭』があったので行ってきました☆
最初に神様にお参りをしました。
手を合わせてお願い事をしています。
何お願いしてるのかなぁ~♪
        

1回目の餅まきまでまだ少し時間があったので、
待っている間子供達はすぐ近くにある公園で滑り台をして遊びました。
        
二人同時に滑らなくても・・・
人に譲るという事を知らない二人。
親の教育不足です。

公園といってもすごく小さな公園で滑り台しかないけど・・・
夏まではブランコがあったのに、最近公園が市の所有になり、
ブランコだけ町所有だったので取り外されたそうです。
近いうちに新しいのがくるらしいのですが・・・
あぁ~ややこしぃ。

1回目の餅まきがあり頑張ったけど、
私4個とあんころ1個で計5個・・・と思っていたら、
義父(じいじ)や近所のおじさん達が子供達にくださったので全部で
15個にもなりました☆

昼からの餅まきにも参加しました。
私は女にしては背が大きい方なので身長を活かして今度は立ったままキャッチ☆
結果10個も取れました。あんころも5個でした。

でも私の後ろにいた人が
「飛んできたの全部キャッチしてまうから全然来なかった・・・」
といってました。ごめんなさい。

次は子供相撲。てんころの出番です。
相手はてんころより少し小さい子で、二人見合ったままだったので、
私の「押せ!!」の一言で言葉が分かるてんころのみ相手を押すことができ、
その一発で見事勝利☆

勝った瞬間の写真です。相手のぼくごめんね。

本日の収穫です☆

おもちは1回目の分のみです。
家まで待ちきれずにてんころが1つお餅をかじってしまいました。
お餅以外は福引の景品です。
ビールと焼肉のたれはお姉さんからのいただき物です。

この日は旦那様は接待でいなかったけど、
子供達は退屈することなくなんとか過ごせました。
お父さんがいない日曜日は大変です。









2/14 バレンタインデーですが・・・

2009-02-18 00:41:03 | イベント

我が家にやってきたバレンタインデーの品々です☆
食べてしまったので中はほとんど空です。

全部義理です。
本命は1つもありません。
もしかしたら1つだけ『本命』があるかもですが・・・
旦那様のお母さんからのが。

実は私旦那様にチョコレートあげてません。
この日はチョコレート沢山もらえるのは既に分かっていたので、
私からはケーキでも買おうと思っていたのですが・・・

保育所の生活発表会のご褒美にケーキをもらってきたのでかぶるし・・・
と悩んでいると結局何も用意できませんでした。

私は何もあげていないのに・・・

旦那様からエクレアで『逆チョコ』をもらいました☆

「僕からは逆チョコあげたのに何にもくれへん。
こういうのは日にちが大事なんじゃないの?」
と旦那様はちょっとふてくされています。

どうしよう・・・
『逆チョコ』のお礼は近いうちに必ずします。


2/14 生活発表会☆

2009-02-17 16:55:38 | こども
保育所の生活発表会が近くのホールで開かれました。
あんころのクラスは『ちょっとまって』という劇をしました。

話の内容は・・・
ねずみさんが自分の誕生日会にまゆちゃんという女の子を誘うために外へ出かけたとき、まゆちゃんの家に着くまでの道のりで森の動物達にいろんなお願い事を頼まれます。
忘れないようにする為にリボンを体につけて、それぞれの色をヒントに頼まれ事を覚えてそれをまゆちゃんに伝えるという話です。

あんころの役は『まゆちゃん』です☆

赤のスカートあんころ、オレンジのスカートyouちゃん。
二人ともまゆちゃんです。
一緒にアルプスいちまんじゃくをしています。
その他にもあやとりもしました。


最後に全員でねずみさんのお誕生日会に出かけ、
みんなで楽しくダンスを踊って話が終わります。

いつも緊張すると肩が上がってしゃべり方がぎこちなくなるあんころですが、
今回は大きな会場で、沢山の台詞があったのにもかかわらず、
すらすらと台詞が出てきて、肩も上がらず無事成功でした☆

先生に「おうちの人が手を振っても振り返したらだめですよ」
と言われていたようで、私達が手を振っても振り帰しませんでした。

でもてんころが、お姉ちゃんの姿を見つけると・・・
「あんころ~、あんころ~、あんころ~」
と会場中響き渡る声で名前を呼んでいたのでとっても恥ずかしかったです。

子供達が着ている衣装は全部先生の手作りです。
劇と言えばお面だけかと思いきや、衣装まで先生が作ってくださるんです☆
先生達めちゃくちゃ気合入ってます♪

今回のご褒美は・・・『ショートケーキ2個』あんころ大喜びです♪
待ちきれず、家に帰ってすぐ食べてしまったので、ケーキの写真はナシです。





二ヶ月ぶり☆

2009-02-13 15:28:16 | 日常
久しぶりに育児サークルに参加しました☆
12月半ばにあったクリスマス会以来なので約2ヶ月ぶり。
写真を撮ろうと思っていたのに携帯持っていくの忘れてしまいました。

と思っていたら・・・鞄のサイドポケットに入ってたかも。
今頃になって気付くなんて。
お友達と楽しく遊んでいるてんころ撮ろうと思っていたのに~
物忘れが激しい私です。

1月もあったけど、1回目はすっかり忘れていて、
日が過ぎてから思い出し、2回目は体調不良で不参加でした。

2ヶ月ぶりに会ったママさん達に
「久しぶりやなぁ~☆」といわれ、私「忘れとってん・・・はははぁ・・・」
久しぶりに参加すると、また新しい人達が加わっていて知らない人がいっぱい。

ちょっと休むと新しい雰囲気になっていて置いてかれているような感じです。
入れ替わりが激しいので、やっと慣れてきたな~と思ったら、
辞めていく人、新しく入る人がいて感じがどんどん変わっていくような気がして・・・
のんびり屋の私はついていくのがやっとです。

サークルは0歳から4歳までの子供が一緒に遊ぶので同年齢の子も違う年齢の子とも遊べるし、
近所のママさんとも知り合えるし、先輩ママさんもたくさんおられて、
地元の小学校の事や幼稚園の事を色々聞けるのでとても勉強になります。

あんころが小さいときはこんなサークルの存在を知らずに家にこもりがちだったけど、
参加するようになり約一年半、とても楽しく毎日が過ごせるようになったと思います。

てんころもここに来ると、大きい子とおもちゃの取り合いをして負けたり、勝ったり。
大きな子供が好きなのでついていくと泣かされる事もあるけど、
家だけでは分からない、社会勉強ができるからね☆

2月の終わりにあるお別れ遠足は体調万全で絶対参加するでぇ~!!





2/8 節分祭に行きました☆

2009-02-11 01:12:28 | 日常
実家近くにある、成田山の節分祭に行って来ました♪
      
第一回目の豆まきに間に合わせようと出かけたけど、
着いたときにはすでに始まってしまっていました。
とりあえず豆まめ拾い。

思っていたよりも人が少なくて豆(落花生)拾いまくり・・・

本殿の正面に設置されている豆まき用の舞台にはあの漫才でおなじみの『ロザン』がいたのは知っていたけど、それよりも、豆拾い。

豆まきが終わって、すぐ中央の『ロザン』を見に行ったけど、既に遅く姿なしでした。
でも、「続きまして、ロザンによる漫才が・・・」のアナウンスがあり、
すぐ漫才ステージの所へ行って場所取りをしました。

超田舎なので急いで場所取りをしなくても全然見える☆
さすがに開始直前は沢山の人になったけど、早めに行ったので前の方で見ることができました☆

「ここの名物何?」
「ここのデートスポットは?」
といった感じの田舎にはありがちな質問から始まり、
デートスポットの答えに誰もが想像していた、
「○○○○」←(ショッピングセンターの名前)
の答えが返ってきて、想像どおりロザンの二人失笑・・・

田舎やからなぁ~でも・・・
そのショッピングセンターにデートしにいくか?
田舎やからデートするところないからみんな街に行ってるんじゃないの?
中学生とか高校生なら行くんかなぁ~

続いて漫才が始まり、テレビで見た事あるネタだったけど、
生でみると同じネタでもまた面白かったです☆

漫才の後、本殿にお参りをしました。
    
お参りが終わりふと横をみると、
赤鬼と青鬼がいたので写真を撮ろうとすると、近くに七福神(?)もいたようなので、一緒にパチリ☆
    

2回目の豆まきでもまたまめ拾いをし、お昼ご飯を食べて帰りました。
さすがに2回の豆まきと、本殿に上がるための階段をてんころを抱っこして上がったので、日ごろ運動不足の私はすごく疲れました。
もちろん次の日は筋肉痛になりました。

生の菅ちゃんと宇治やんが見れてとても嬉かったです☆
有名人見るとテンションあがるわぁ☆
こんな田舎の成田山の節分祭に有名人が来るなんてしらなかった~
24年も住んでたのに・・・
来年は誰が来るのかな~楽しみやわぁ♪

あんころ 祝☆5歳

2009-02-06 23:03:00 | イベント
今日の朝は珍しく1番早起きのあんころ。
嬉しすぎて早くに目が覚めたそうです。6時50分。
もちろん、保育所へ行く準備も順調にでき、今日はお父さんと一緒に登園。

いつも遅い時間に行くあんころだけど、今日はいつもより1時間も早く、
驚いた先生に「今日はえらい早いなぁ~」といわれ、
あんころ「今日は誕生日で嬉しすぎて早く起きちゃったの~」というと、
先生笑いながら「あんころちゃんお誕生日おめでとう」と言ってくださったそうです。

念願の『プリキュア5GoGo!ミルキーローズ』のケーキと一緒に☆

このポーズ、旦那様が教えたんだけど、『オッケー』のポーズらしいです。
ちょっと、だまされてますよ、あんころさん。
お父さんの策略にまんまとはめられたあんころ。
それ、『お金』て意味なんですけど・・・

みんなでと言うより、私1人で誕生日の歌をうたって・・・

大好きなローソク『ふぅ~』

あんころ誕生日おめでとう☆
お父さんとお母さんからの誕生日プレゼントは、
『シルバニアファミリー』なつかしいな~

いつもならプリキュアのおもちゃが欲しいというあんころですが、
今度は私の策略にまんまとはめられ、『シルバニア』がどんなおもちゃかも知らずに、
私の口の説明だけで「それにする!!」と決めました。

でも、かなり気に入ってくれたようでよかったぁ♪
でも、あんころ以上にてんころがはまっています。


このブログの投稿時間、あんころが5年前生まれた時間に設定してみました☆
『2004年2月6日23時3分』に生まれました。

丸二日間の超長い長い陣痛のすえ、やっと、やっと出てきてくれたあんころ☆
生まれた瞬間『感動~(涙)』と言うよりも、
『やっと出てきてくれたぁ~終わった~ふぅ~』といった感じだったなぁ。
初めて見た瞬間『めっちゃかわいい~☆』と思ったけど、
まあ、今その頃の写真を見ても『小ガッツ』にしか見えないけどね~





誕生日の料理たち☆

2009-02-06 22:48:21 | 料理
今日はあんころの5歳の誕生日☆


メニューは、とりの唐揚げ、ポテトサラダ、おでん。

あんころに「誕生日の料理なにがいい?」ときくと・・・
「んーーー、おでん!!」えぇ?!
おでんですかぁ・・・誕生日におでんをチョイスする5歳児。
まぁ、いいけどね。

その他の料理たちは私が勝手にあんころの好きなものを作りました♪

・とりの唐揚げ
醤油、酒、しょうが汁、にんにく、こしょうの漬け汁に20分程漬け込んで、
片栗粉、小麦粉をまぜた衣で揚げました。

・ポテトサラダ
具はじゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゅうり、ハム。
味付けはマヨドレ(卵抜きマヨネーズ)、酢、塩、こしょう、砂糖(少し)。
マヨネーズを酢かレモン汁大さじ1でのばしてから具とまぜると、マヨネーズが具にからみやすくなるそうです。

・おでん
具はさつま揚げ、ごぼうてん、ちくわ、厚揚げ、餅巾着、大根、じゃがいも、牛すじ、
ポークウインナー、こんにゃく。
いつもは顆粒だしを使って作るけど、今回は昆布、かつお節から取りました。
揚げ物系が多いので、揚げ物と牛すじは油抜きをしてから入れています。
味はセブンイレブンのおでん風です☆
前日の夜に仕込んで、今日は味を染み込ませる作業のみ。

お腹を空かせた子供達が待ちきれず、写真を撮る間も唐揚げに手が・・・
ここには写っていないけど、
ご飯は16雑穀を混ぜた雑穀ご飯でおにぎりを作りました。

家族4人(大人2人、子供5歳、2歳)でこの量はさすがに食べきれず、
いっぱい余って、明日も食べることに。
おでんは、うちにある一番大きな鍋にいっぱい作ったのでまだまだあります。
明日になったら、また一段と味が染み込んで、特に大根が最高☆




ちょっと昇格☆

2009-02-04 22:30:44 | アレルギー
卵アレルギーをもっているあんころ。
今日は3週間に一度の診察に行ってきました。

いつもお世話になっている薬たち↓

今は週に2回、固ゆで卵を1個食べています。
だいぶ慣れてきたので、その事を先生に伝えると・・・
「じゃあ、次は目玉焼き半分行きましょう。半分でなんともなかったら、すぐ1個いってもいいよ」

いつも卵料理はゆで卵ばかりで、「目玉焼きが食べたい~!!」
と言っていたあんころ。
やったね☆

まだ食べていないのでなんともいえないけど、
今までの経過をみてみると多分いけそうな気がします。

目玉焼き半分→1個→親子丼でなんともなければ、
卵アレルギーの治療終了だそうです。

生まれてから1歳半までは卵を食べてもなんともなく、
離乳食にも普通に7ヶ月ぐらいから食べていたのに・・・

1歳半ごろ急にお腹辺りに湿疹ができ始め、おや??と思いながらも、
まだ汗疹の出やすい季節だったのでてっきりそうだと思っていました。

でも、涼しくなってもきてもおさまらず、次第に酷くなっていきました。
始めのうちは、もともと通っていた小児科に『アレルギー科』の看板もあがっていたので通っていました。

血液検査をしても原因が分からず、湿疹は酷くなっていくし、
先生の対応もいまいちで、素人の私でさえ『ん?』と思う事が度々。

その当時、近所に皮膚科は1軒しかなく、その皮膚科は評判が悪かったので、
違う市にある皮膚科に行くか、違う小児科に行くか・・・
いい小児科他にないし、どうしよう・・・と悩みながらも同じ小児科に通い続ける日々。
田舎なので病院が少ないのです。

当時通っていた小児科の先生に、
「血液検査に反応が出ていなくても、アレルギーだということはあるんですか?」
と聞くと、
「ⅠgEの値が普通より高いから、その気はあるかもしれへんな。
結果は全部0.34以下でアレルギーと認めれないけど。
0.33とかのがあって、それが原因で湿疹が出てる事がないとはいいきれへんけど。
でもこの結果が全てや!!」
と言われ、検査した項目の中には絶対にない!!と言い切っていました。

黄砂の季節になって今まで見たことないような変な湿疹が急にでき、
いつもの小児科に行ったけど「何やろなぁ~」といった反応で、
このままでは絶対に治らない!!どうしよう~思っていた時に、
ふと友達の子供がアレルギーもちなのを思い出しました。

通っている病院をすぐ聞いて、行ってみることに・・・
隣の市にあるものの、車で15分の距離。
その時既に2歳になっていました。

新しい病院で、「ちゃんと保湿しとったらこんなことならへんのに~」
といわれ、変な湿疹は黄砂と保湿不足が原因であることが分かりました。

そこの病院で血液検査をしてもらうと・・・
・卵白→0.51
・牛乳→0.55
・バナナ→0.45

あんころの好きな食べ物ばかり。
卵白と牛乳は前の病院で何度も検査してもらったのにー!!
前の病院と何が違うんやろ。
ようやく原因が判明し、すぐ湿疹もよくなっていきました。

分からないことは色々説明してくださるので不安が一気に消えました。
素人の私でも、この先生は勉強してる!!と思うほど。
それが今通っているアレルギー科がある小児科なのです。
chikaちゃんありがとう☆

のちのちアレルギーの本をしっかり読み直してみると・・・
医師免許があればどの科の看板でもあげられるとか・・・
やられた~。
病院はきちんと選ばないといけないんだな~と痛感しました。

アレルギーで病院にかかる時は、
日本アレルギー学会『専門認定医』か『専門医』が良いと書かれていました。
この病院はどうなんやろ~
待ち時間に廊下をふと見上げると・・・
『日本アレルギー学会認定医』の文字が・・・
良かった~☆

最近になって分かったことがあります。
今通っている病院は田舎なうちの近所でも、アレルギーで有名な病院だったことが判明しました。


最近はかなりゴールが近づいてきました☆
小学校に入るまでに治すぞ~!!
給食はみんなと一緒の食べるで~!!
あんころがんばれ!!






2/3 節分

2009-02-04 14:23:41 | イベント
今年もまた節分の季節がやってきました。
今年の恵方の『東北東』に向いて、無言で巻き寿司をまるかぶり・・・
はしていません。

旦那様が「普通に切って食べたらいいやん」
と何年か前に言ったような気がするので、我が家ではそれ以来、
切ったのを食べています。

自分で全部巻けたら良かったんだけど、気持ち的に無理だったので、
今回は子供の分の『納豆巻き』と『サラダ巻き』のみ自分で作りました。
それ以外はスーパーで買ってきました。
写真に撮れば良かったんだけど、お腹を空かせた子供達に催促され、
証拠は残せませんでした・・・

子供達が待ちに待った豆まきの時間がやってきました。
今年の鬼は・・・・
       
あんころです。
保育所で作ったお面をかぶりたかったようで、自分からすすんで、
『あんころ鬼したい~♪』


鬼に驚くフリをしている旦那様とてんころ。(部屋が汚い・・・)

なぜか私にも順番が回ってきて鬼をする事に・・・
       

部屋中豆だらけ。
昼間にした、豆まきの予行演習『米まき』の練習の甲斐あってか、てんころも上手にできました☆
でも・・・
豆まきが楽しかったみたいで、豆を拾っても拾っても全部まいてしまうので、
片づけが大変。

次の日掃除をしたら、いろんなところから豆がでてきました。
いつかは、全部自分で作ったお寿司で丸かぶりしたいな~♪