新・おさる♪は求め訴えたり!!

「おさる」と「子ザル」と「原人」と・・・時々「お母さん」の日常(いまでは殆どがゲームのお話ですが…)

近況報告します( ̄^ ̄ゞ

2005-07-15 20:15:39 |  private
先週末、セントレアに行った詳細記事をUPするって書いときながら
なかなか更新できませんでした(^^;)
ま、いろいろありまして・・・
今日は今週をダイジェストでお送りします。

【7月11日(月)】

実はこの日。今月の夏休みでした。盆休みがまとまって取れないウチの職場は
7月,8月,9月に月1回、好きな日を夏休みとしてあてがう事が出来ます。
この日の出来事はまた別途UPしますv( ̄ー ̄)v


【7月12日(火)】

普通に出勤。感覚的には月曜日の様な『ダル~い』週始めっす(^^;)
特に何も無いまま1日終了


【7月13日(水)】

業務終了後、夕方より球技大会が某市営体育館にて開催。
年間で各球技(ソフトボール、バレー、テニス、卓球等)の実施日を割り振り
スポーツを通じて各課の親睦を図るのが目的。
で、この日はバドミントンでした。
勿論、未だ若手に属するボクは半ば強制出場です(^^;)
ダブルス戦で3組が試合を行い、2試合先取で勝ち抜けのトーナメント方式。
ハンディキャップもあり40歳以上、及び、女性の選手は1人に付き3点のハンディ。
ボクは40歳以上の人とペアを組みましたが、相手も同条件だったのでハンディ無し。
結果は1回戦負け・・・
相手チームには経験者が多く、歯がたちませんでした(^^;)

ちょうど、この日からです。体調に異変が起きてきたのは。
この日の昼頃より鼻がムズムズ・・・
鼻声になり始め、バドミントンも途中、薬屋によって風邪薬を服用してから参戦。
終わってからも回復の兆しはなく、寝る時は子ザルに伝染らないように と
ボクだけ別室に隔離しました。(自ら提案したんですが・・・)
この日から過酷な子ザルとの別居生活がSTARTしました。


【7月14日(木)】

この日も体調は相変わらず鼻がやられてるだけだったので普通に出勤。
1日の肉体労働を全うし帰宅。
しかし、おさるの身体は徐々に病に侵され始め、夕方からは定番の喉の痛み
現れ、体も重苦しい感じに・・・。
帰宅し、手洗い、うがいを実施後、すぐに別室にて隔離。
子ザルとの接触を極力、避けます。
子ザルの
 『ぱぁ~ぱぁあ~~~』
と無邪気な呼びかけにもこちら側から手を振って応えるだけで、我が子を抱き
あげる事すら許されず、子ザルの声だけが虚しく廊下に響きわたります。

子ザルよ!スマヌ!!これもおまえのためなのだっ!!

夕食も別に分けて貰い、1人で寂しくいただきました。
風呂もこの時期は帰宅後すぐに入る事が多いんですが、浴室内に病原菌が
万延し、子ザル達に伝染る事を避ける為に一番最後に入りました。
そして、扉の向こうから聞こえる子ザルの
 『お~ぷみぃ~』 (訳:『おやすみ~』)
の言葉に溢れでる涙をグッと堪え、精一杯、明るく振舞います。
 『は~い、おやすみぃ』

くっっっ・・・神よ!何故に貴方はこの様な試練を我に与えたもうた!!!

( ̄0 ̄;アッ いけね!ボクは悪魔教だった・・・
正しくはρ( ̄∇ ̄o) こっちだ!

くそっ!!これもゼウスの陰謀かっ!!!


【7月15日(金)】

そして今日。長引いても困るので医者に行ってきました。

が・・・

この医者での待ち時間の永いこと!!!
子ザルが生まれる前は風邪で医者にかかる事は滅多になく、市販の薬と根性で
治してたんですが、子ザルが生まれてからは伝染るとかわいそうなので、早く治る様に
きちんと医者の処方する薬を貰う為に診察を受けてます。
今回も早期診察⇒薬の取得を目的に家の近くにあるいわゆる町医者にかかりました。
ま、田舎の病院なんで年寄りが多くて混雑するだろうと予想して朝1番で登院。

AM9:00
既にジジ・ババで一杯でした・・・。
仕方なく、順番を待つ事に。
しかし、なかなか名前を呼ばれません。どんどんジジィ&ババァが診察室に入ってゆく中
ただ、じっと待ってるのも飽きてきたので病院内に設置してあるPCをイジくる事に。
PCにはそこの病院のHPが出てます。
暇を持て余していたので取り敢えず兄さんのBLOGを閲覧しがてらコメントを残します。
この時、既に1時間を経過・・・

AM10:20
やっと名前を呼ばれ、中待合へ。
ここで血圧と熱を測り、簡単な問診を看護師から受けます。
看護師さんは残念ながら“熟”でした
そして、やっとの事で診察室へ。
一通りの診察を受けた後、先生が「吸引とレントゲンを撮ります」と告げ
これまた“熟”看護師に案内され中の待合室へ。
ここでもジジ・ババに囲まれながらひたすら待ち続けます。

AM11:10
待つ事40分。ようやくこれまた“熟”看護師からお呼びがかかります。
「おさるさ~ん。先に吸引しますね~」
「先に」って事は本来はレントゲンが先なのか?と思いつつも
処置室へ案内され吸引マスクを渡され、5分くらい吸引をします。
そして終わるとまた、先ほどの待合室へ逆戻り。

AM11:40
心配した嫁から安否を気遣うメールが入ります。
この頃には既にボクは待たされ過ぎでイライラしております。
ま、入院施設は無いので命に関わる治療はないとの判断で携帯を取り出し
直接、電話で嫁にグチりますwww

『おいおい、もうかれこれトータル2時間以上の待ちやぜ~
 しかもたかが風邪如きにレントゲンまでご丁寧に撮ってくれるんだとよ!
 そのレントゲンの順番がなかなか回ってこ~へんのよ~・・・
 ひょっとしたらココの病院のレントゲンは日光写真かも知れんでぇ~www
 今日中に撮影できるかどうかも定かではなくなって来たわ~』


この時、おさるは完全にブチキレモードに入ってますので周りのSTAFFに聞こえる様に
わざと皮肉たっぷりにお話します。
嫁も電話口の向こうで苦笑いですwww
ま、無事ならOKって事で嫁もひと安心。くれぐれも病院で暴れてこない様にと
釘を刺され電話を切ります(^^;)

暫くするとその電話が聞こえたのかwwwレントゲンのお呼びがかかります。
「お待たせしました~」と技師は付け加えるもこちらは仏頂面のまま。
鼻のレントゲンを撮ってすぐに終了。
またまた待合室で待ち。

PM:12:05
遂に病院滞在時間3時間を超えました・・・
『おさるさ~ん。診察室へお入り下さ~い』
やっと診察室の中へ。
わざとゆ~っくり歩いて椅子に腰掛けます。
そして、そのまま先生の顔を(;一一) ジィーと凝視です。
(傍目にはメンチを切ってる様にも見えたかも・・・www)
副鼻腔ナンチャラカンチャラって結果的にはアレルギーを伴う鼻風邪
みたいなモンらしいですわ。

PM12:30
会計を済ませ病院を後にします。
会計待ちの際、再度、兄さんのBLOGに書き込みを行います。
更にこの怒りを記事にしようと写真まで撮りました。

某病院内風景

この後、別棟の薬局に処方箋を出し、薬を貰ってやっと終了です。

家に無事帰りついたのは『いいとも』の終わりかけでした・・・


この病院、2度と行くか!!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だぁぁぁぁぁ!!┗( ̄□ ̄||)┛... | トップ | 子ザル・中部国際空港 ~c... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風邪 (ななかまど)
2005-07-15 21:35:13
大丈夫?

ここは普通の町医者なのかしらん??

大病院でもないんだよね??



というワタクシも先週末から風邪ですわ。

とりあえず喉痛&微熱は解除されたものの、鼻水だけは止まらず。

1日を一緒に過ごすオチビさんも鼻垂れさんですわ



お互い早く治しましょう
返信する
ななかまどさんへ (おさる)
2005-07-16 01:11:16
風邪自体は大した事はないっすv( ̄ー ̄)v

熱も無いしね!ただ、鼻が詰まったり、通ったりの繰り返しで(^^;)



この医者は町医者、いやさ『待ち医者』です!!www

大病院でも、もう少し早く終わるのではないでしょうか?!



あらら・・・

ななかまどさんも風邪ですか?

ホンマ、お互い早く治しましょうね!
返信する
あかんねえ! (凄腕ねえさん)
2005-07-16 22:09:27
サイテーの病院ですね。

相手はこの先長い子どもなんだから、先に見てあげるくらいの心意気じゃないと!



じいさん、ばあさんは、病院が一種の社交場だからね、いいのいいの、ゆっくり座らせといたら。それで死ぬこともないし。

嫁の悪口いって、せいせいして、先生に「薬ちょーだい」って言ってみんな帰って行くんだから。(爆)



子ざる君、おさるさん、ななかまどさん、お大事に!!

ヨメザルさんも大事な体だから、気を付けてね。
返信する
凄腕ねえさんへ (おさる)
2005-07-16 23:18:52
マジでムカつきましたよ!!この病院!!



と、その前に・・・

あの~・・・

子ザルには伝染ってないんですが・・・www



(;゜ロ゜)ハッ ひょっとしてこの

>相手はこの先長い子どもなんだから

って、ボクの事?σ(⌒▽⌒;) ボク?

(T▽T)アハハ! 確かにお子ちゃまには違いないですが・・・



え~気を取り直して・・・(^^;)

子ザルと嫁には伝染らない様に今日も隔離してますよ。

今度の月曜日は祝日なんで病院も開いてませんしね(^^;)

おさるの症状も大分、善くなって来ましたし、もう少しの辛抱です!!v( ̄ー ̄)v

返信する
乙! (キャスバル)
2005-07-17 01:17:59
とんでもない病院であったっ!乙!

良くキレずに耐えた...涙せずには...(´;ェ;`)ウゥ・・・

オレ様ならとっくにキレて出て行っておる。

しかも「熟」看護師と来れば、猛ダッシュで去る!www



まあ無理するなよ。治りかけが1番良くない。

返信する
Unknown (rina)
2005-07-17 09:58:00
ごめんなさい>< 上のコメント私です。。。

横着して打ち込まずクリックして入れたら、別人の名前に・・。(滝汗)

(別で使っていたHNなんだけど、ブログでは同じ方がいて紛らわしいので><)

上のコメント消しておいて貰えると助かります。



おさるさん、こんにちは♪

大変でしたね(T∇T)

今は良くなったのかな?



ウチも母子して副鼻腔炎です。

(いわゆる蓄膿・・・。)

鼻関係は長引くから嫌ですね。

お大事にしてください。











返信する
キャスバル兄さんへ (おさる)
2005-07-17 11:28:43
いやぁ~、参りました・・・

(^▽^* Ξ *^▽^) イエイエ♪ 半分、キレてたんですけどね(^^;)



ありがとうございますm(。_。;))m ペコペコ…

ま、テキトーにしますわwww
返信する
rinaさんへ (おさる)
2005-07-17 11:37:39
事務連絡、了解しました( ̄^ ̄ゞ

なぁ~んやぁ~・・・最初、見た時

「うおぉぉ!新たな隠れおさるファンを発見!!」

と、少々ウカれてたんですが・・・www



今はまだ鼻がグズっとります。

ひょっとしたら、これを機にアレルギー性鼻炎とかになる恐れが・・・



rinaさんは副鼻腔炎っすか?

ボクは何て言われたんやったっけなぁ~?www

もう少し長い病名やった様な気がするんですが、キレ気味やったんで「副鼻腔」しか頭に

残りませんでした(^^;)

普段は喉ばっかりやられてるんで、鼻系には慣れておらず毎日、キッツイっす
返信する

コメントを投稿

private」カテゴリの最新記事