徒然鯖日記

【青空・未来】管理人eriyによる「無人惑星サヴァイヴ」狂いな呟きと日常生活。
最近は歌い手アンダーバーさん狂い。

世の中、大型連休ですが。

2014年04月28日 22時44分42秒 | グータラ日常生活

 

今年のG・Wは、長い人で11連休!?・・・・・う~ん、スゴイ・・・・・

管理人の仕事はいつもグチってますが、盆暮れ正月関係ない職業なので、当然連休じゃございません。

 

・・・・・ってか、休みありません!!!

(フツ~はさ?連休働かせたら「振替え休日」とかないのかい?小学生の運動会の翌日だって振替え休日になるよ?なのに、「人がいないのでアナタ働いてくださいね」って名指しかいっ!?オイっ!!?・・・・あ、イジメ・・・・・?)

そんなこんなでウチの職場はブラック企業化しかけてる為、今月4人辞めます。 (マジっす・・・・・・)

 

 

そんな管理人の現実逃避法は映画か読書かマンガなんですけど。

本は疲れで瞬時に意識消失する為、やっぱもっぱらマンガですな・・・・最近読んだのは。

 

悪夢の棲む家 ゴーストハント(2) (KCx ARIA)
クリエーター情報なし
講談社

 

第2巻には、オマケはありませんでしたw(1巻はメモパットでしたがね~)

以下、ネタバレ

今回こそ、あの伝説の名シーンがぁ~~~ 「成仏したから二度と会えないと思ってたジーンに再会する麻衣」文章にすると感動シーンじゃないんだけど。

夢の中で、麻衣の勘違い通りずっとナルを演じてた(つか「違うよ」って言わなかっただけですが)ジーンでしたが、彼らが双子だと麻衣が知った後のこの再会では、ジーンはちゃんとジーンらしく出てきます。あ!それトレーナー!?Tシャツ!?とにかくカッチリ英国紳士的な格好のナルと同じ姿だったジーンは、丸襟シャツにジーンズか・・・・・・?

をぅ!!カジュアル!!(ナルならこの先、こんなカジュアル見れない気が・・・)

そして、極めつけはあの殺人的な爽やかスマイル・・・・・ありゃ麻衣じゃなくても泣いちゃうよね

しかし、麻衣には素直に「よかったね~」って言ってやりたいけど、双子なのに結局全くコンタクト取れないナルに流石に同情・・・・いや。

もし早くに遺体回収出来てたら、霊能力の研究の為に兄を解剖しようとしてた、って本気ですか・・・・・・・・?

麻衣ちゃん頑張るな・・・・・俺ならこの時点でノーサンキューだわ・・・・・ はて、何巻まで続くかなぁ?

 

 

ちはやふる(24) (Be・Loveコミックス)
クリエーター情報なし
講談社

 

もう24巻かぁ、早いなぁ~~

管理人、いつも立ち読み以外は(当たり前だけど)コミックスはゆっくり読むタイプですが、これに関しては試合のスピード感に引っ張られるのか何故かすぐに読み終わる・・・・・・

嗚呼、でもせっかく純情な高校生のラブロマンになってきたのに今回全然動いてないよ?

照れるメガネ男子、カワユイ・・・・

 

 

エンジェル・ハート2ndシーズン 8 (ゼノンコミックス)
クリエーター情報なし
徳間書店

 

結構検索が多い、「エンジェル・ハート」相変わらずコミック化も早いね  以下、ネタバレ

 

今回は前回に引き続き、シンホン君の妹騒ぎ事件から。・・・・・・・でも、意外と予想通りの展開w 台湾って親戚同士で同じ名前付けちゃダメなんだ?
ただこれで「実は両親と妹生きてました」だったら人のいいシンちゃんは、家族養う為にあっさりもっと稼ぎのいい仕事に転職しちゃいそうw だけど例え従姉妹でも親戚がいて良かったね~ 

どっちにしても動揺し過ぎですね、シンホン君  ホント、元殺し屋とは思えません。ってか君らに世代が移ってから人助けばっかしてて、マジに殺さなきゃヤバイ人はさりげなくリョウパパやファルコンがやってる気がする・・・・・まぁ、世間的には泣ける親子愛

 

 

 

以下、進撃の巨人スピンオフ祭り

 

進撃の巨人 悔いなき選択(1)
クリエーター情報なし
講談社

 

リヴァイ、ゴロツキ時代の逸話。何故にあそこまでエルヴィン団長に愛を捧げるようになったのかわかるのかな?

コイツの連載が始まったばかりに、月刊誌「ARIA」は売り切れ続出したという・・・・ んで、大抵は次巻が出たら前巻は回収しますが、管理人の近所の本屋ではARIAは常に3ヶ月分並んでます・・・・・(それでも順調に売れてる模様)

本家の編集部がビジュアルノベルとかで頑張って出そうとしてたものを、こんな一気にスピンオフ・・・・いいのか??まぁ、全てチームみたいなもんだし、当然いいかw

 

進撃の巨人 Before the fall(2)
クリエーター情報なし
講談社

こうなったら関係本(考察本以外ね)全部買うぜ!!

こちらは本家のエレン達の時代から遡った・・・・・あれ、何年かな?w 多分、この坊やが立体起動装置を考案するんだと思うんだけど・・・・

こちらは何の雑誌に連載中か知らないですが、女の子キャラがオタクっぽくて嫌なんですが 話は面白そうなので

 

そういや、リヴァイスピンオフもこっちのスピンオフにも帯に本家諫山氏が「こっちは圧倒的な画力です!」とか自虐ネタかましてるところがかわいそうでしたw

まぁ、何言ったって、全てはアナタに金が入るんだからいいよね!( 鬼)ちなみに管理人は本家を買ってマセン。アニメはDVDーBOX化待ってます

 

 

ちなみに、来年公開という実写版「進撃の巨人」・・・・・・・

主役が三浦春馬と聞いて、「マジですかぁ~~~~~~???(いろんな意味で)って思った人、手ェ挙げて!!

いや、仕方ないとはいえ、爽やか日本人青年が「エレン・イェーガー」かぁ・・・・・・ミカサは元々日本人だからいいにしても、アルミンは金髪ですが・・・・・

しかし、考えてみれば「のだめカンタービレ」パリ編も「テルマエ・ロマエ」も濃い系日本人で固めてたし!!・・・・・・う~んでもモヤっとする・・・・・・・

 

 

こんなに日記かいてますが、引越し作業は進んでマセン・・・・・・

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。