今年こそは 2014年05月24日 12時52分00秒 | 花 実になるかな。 去年は一つだけ咲いたけど 実にならなかったぜよ。 レモンの花。 10個ほど開花したよ。 今年こそは少しでも宅配に入れたいな。 3年ほど前に植えた柿も今年初めて咲いたぜよ。 3個ほど。 頑張ば!果実の木 ※ニンニクありまーす。ご希望ありましたらメールおまちしております ※宅配予約承ってます。野菜収穫でき次第、順次発送させていただきます。 メールおまちしております ※近場でとりに来ていただける方 プチBOXありまーす。 よろしくでーす。
花が咲きすぎて 2014年03月29日 17時45分00秒 | 花 花が咲きすぎてヤバス! 収穫タイミング見逃してそのまま放置された ブロッコリーだす。 いきなり暖かくなると 花を咲かそうとすぐにフサフサに。 気がついたらフサフサになってもーた。 ガビョーーン。 この花たちはミツバチと仲良くやってるよ。 大群すぎて羽の音が凄い! 悪いことせんかったら刺さないよ。 なのに・・・相棒は近づかない。 あたしに作業をさすという。 ひきょうものーーー! ヤツはビビりだす( ̄▽ ̄;) なのでミツバチ飼ってくれません。 この二匹、種類がちがうよん。 日本ミツバチと西洋ミツバチ 左上にいる、色が黒っぽいのが日本ミツバチ(地味だす) 右下の茶色が西洋ミツバチ ↑西洋ミツバチ 日本ミツバチは少し飼いにくいのかな? 野生が多いんだそう。 ハウスとかで受粉目的で飼われてるのは西洋ミツバチ。 値段もそこそこ。 そして、たまにご主人様、刺されるよん。笑 ※宅配中止なう。すみません・・・。
なんの花? 2014年03月11日 22時06分00秒 | 花 きょーうは雲ひとつない晴天だす! 畑では草がのびのび育ちはじめてます。 ヒィーーー。 この花はなぁーんだ!? 黄色くて沢山の花がさいてます! これ見てもわからんよなぁ。 答えは お楽しみボックスの宅配のみ出動した 水菜 でしたー!(若い時のみ) ハウスの水菜は柔らかいのでよく出動してましたが 路地の水菜、甘くて美味しいけど・・・ 寒さにあたるからか力強い感じ? 香りも濃く、硬くなるんだよね。ガジガジ。 あたしゃ路地のほうが好きですが 柔らかい方が好きの人はやはりハウス栽培! 水菜くん、ありがとう!
お花さん 2013年10月17日 20時40分01秒 | 花 さてさてこのお花さんなぁーんだ? ん。葉っぱみてわかるかな? 拡大してみるとこんな感じ 横からみると朝顔みたいなつくり。 最初は草の花やと思って無視してたじょ。 いやー。ヤツは綺麗な花を咲かすのね。 根っこばかり見てたので花なんて気にもしてなかったよ。 答えは さつまいも でしたー!初めてみたじょ。
花 2013年10月13日 22時18分52秒 | 花 もう種になってる最中ですが ニラの花 新月前が満開やったかも。 小さい花が集まって綺麗だす。 そして我が家のメーコ殿は このポーズでひぃじいちゃんを転がすよ。 これ・・・痛いです。
なんか怖い花 2013年06月17日 23時30分38秒 | 花 綺麗? 怖い? なんか近寄りにくい花。 この花なんでしょう。 ヒントは 実ができてます。 熟すと赤色に。 割るとトマトの種みたいなプチプチ。 正解は パッションフルーツでした。 畑に植えようか悩んでやめました。
レモン 2013年06月02日 00時50分19秒 | 花 雨の中、木を植えた畑にやってまいりました! レモンの木がどうなってるのか心配にはなりまして。 (雨の日は畑には入れません) 去年植えたレモンの木。 草まみれで何回ピンチになったことか 花が咲いてたよん 今年は上手にいったら1個収穫だーー!笑 1個か・・・・。 ちゃんとできたら宅配にはいるか、我が家で消費するか。 もしはいってたら大当り!かも 楽しみです
柿 2013年05月20日 23時34分03秒 | 花 この花なーんだ? ヒントは種ありや、種無しがあるよ。 甘いのがあったり、渋い品種も。 渋いのはお尻だけ焼酎につけたらすぐに食べれるよん。 我が家では渋いのは干すかな? 答えは、柿の花でした ただいま、満開です
セロリ 2013年05月10日 00時11分24秒 | 花 去年、庭に植えてたセロリの花が満開だす! 小さい花が沢山咲いています。 よくみたらめっちゃ可愛いんです! 絵に書けそうな花。 セロリをラッキョ酢に浸けたらめちゃ旨い! ただいま、小さい苗を頑張って育て中 そろそろ畑に植えるよー 成長が楽しみだす