goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

お盆、野菜、トランペット

2009年08月23日 | Weblog

松井です。

お盆はずっと仕事だったので、昨日実家に帰ってお仏壇の前で手を合わせてきました。っちゅうか墓参りも行ったらよかったんですが、気が回らなかった。

昨日レンズが欠けたメガネをやっとこ直しにいき、タイヤキを食べたらえらい甘くてちょっと大変でした。あわててコーヒー飲んだら、コーヒーも甘くてビックリ出した。ドンだけ甘党のお店でしょうか。

夕方からは母親と小一時間ほど散歩に出かけました、松井も腰が悪くて、おかんも足が調子悪いので一日一時間弱歩かないといけないのです。


実家の周りには、田んぼがあったり畑があったりで、
「老後は野菜を育てたいなぁ」
なんていったら、「もうやったらいいが」と言われて、なかなかアグレッシブだなぁと思いました。芝居の間に野菜作り…面白そうではあるんですが、続く気がしませんね。タイヨヲとまた100日チャレンジで野菜を作れば続く気もするんだけれど。でも色々作ってましたね、お米とか、なすとか、美味しそうでした。
ほんでテクテク歩いていたら、なんか変わった形のお花を発見、「トランペットみたいな形をしとるなぁ」なんて思っていたら、母が「これはなんちゃらトランペットっていうのよ」と教えてくれました。

…なんちゃらの部分以外はもうそのものだと松井もおもっていたので、その何チャラの部分が知りたかったですね。

ということで、一時間も歩くと結構良い運動です。ちょっとへとへとになりました。
今日はぐっすり眠れそうです!


観劇感激 人形劇団むすび座

2009年08月22日 | Weblog
またまたミッチーです!


サマーウォーズ見た後はチャリンコで30分北へ!!
芝居を観に行きました(≧∇≦)

人形劇団 むすび座『金色仮面』

いや~良かった。
人形なのに本当に歩いたり笑ったり見えるその人形捌きは流石のナガレです!
今回のストーリーは子供も大人も楽しめる話になってます。
小さい子供がいらっしゃる方は、是非とも観に行ってみて下さい。

あおきりみかんの芝居とはまた違った生の『舞台』を堪能出来ると思います。


8/23(日) 14:00
名古屋市北文化小劇場
地下鉄名城線「黒川」駅より徒歩10分

夏休みが終わるまで残り1週間。
子供の自由研究に、家族団らんに、現実逃避に(笑)ご覧あれ♪

合宿!

2009年08月22日 | Weblog
松井です!

今日からあおきりみかんは合宿ということで、ヒマカ島に来ています!

島には海上タクシーで乗り入れ!写真はお出迎えのタコです。昼にタコカレーを食べました♪♪
海、ヒサビサに泳ぎました!カニ捕まえました、キャッチ&リリース!
夕焼け、海に照り返してすごくキレイです。

命、巡る感じです!サークルオブライフ!

夏合宿!

2009年08月21日 | Weblog
どうも、手嶋です。

合宿で日間賀島に来ています!

先ほどは絵理さんが埋められていましたが、今は松野が埋められています。

いくつになってもピーター・パン!

先月今月は観劇続き!

2009年08月21日 | Weblog

ども、松井です。夏ですが、お芝居見まくっています。

先月は高校演劇を見てきて、沢山見てきたんですね、そいで色んな魅力的な作品があったんですが、そのときに見たうちの一本がなんだか面白かったです。
昨日からどうして面白かったかを細かく考えていたんですが、やっぱりドラマ性を強めるために、物語性の主軸に対する働きかけを作品全体で行っていたのがとても印象的でした。「よぃコのぅた」っていうブルーハーツを効果的に使っていた作品で、とても印象に残りました。
一人を表現するために、他のメンバーがかなり頑張っていて、作品にたいしてキチンと取り組まれている印象で、とても好感が持てました。15、6歳であんなんできたら楽しいだろうな~、松井はまだ演劇のえの字も知らなかったです。

男祭りも終わって、のんびりする間もなく…と思っていたら、聖おにいさんをよんでしまったりして、なんだかあいまいな夏になりつつあります。

明日は久々に、海!!!!

あおきり合宿です!!

カバチ

2009年08月20日 | Weblog
残暑なんか何のその! ミッチーです♪


最近は、お昼を食べに栄を徘徊し始めました( ̄∀ ̄)
今日もラーメン屋です。


店名『カバチ』
入った理由:モモタロスの暖簾に惹かれたから!!


ラーメン屋でモモタロスの暖簾って意味あるのか……
結論:関係は全くない(≧∇≦)


単なる仮面ライダー電王好き!?