毎月1回行なっている各現場のパトロール。
今日は弊社の協力会である青友会のパトロールをしました。
写真は河川の根固工(ねがためこう)の様子。
既存の痛んだコンクリートブロックを撤去しているところです。
根固め工は、
河床の洗掘(川の底が水流で削られること)が激しい箇所に施工し、
河床の洗掘防止・護岸基礎の破壊防止・流水速度の低減などの効果があります。
こういった小規模の河川でも、大雨が来れば護岸の決壊・崩落は充分に考えられます。
河床を固めることで侵食を抑えて下流の濁流量を軽減出来るでしょう。
自然のままで災害がなければ一番良いのですが、
未然に予想される箇所はこういった工事が必要不可欠です。
今日は弊社の協力会である青友会のパトロールをしました。
写真は河川の根固工(ねがためこう)の様子。
既存の痛んだコンクリートブロックを撤去しているところです。
根固め工は、
河床の洗掘(川の底が水流で削られること)が激しい箇所に施工し、
河床の洗掘防止・護岸基礎の破壊防止・流水速度の低減などの効果があります。
こういった小規模の河川でも、大雨が来れば護岸の決壊・崩落は充分に考えられます。
河床を固めることで侵食を抑えて下流の濁流量を軽減出来るでしょう。
自然のままで災害がなければ一番良いのですが、
未然に予想される箇所はこういった工事が必要不可欠です。