西伊豆土肥 青木興業のブログ

土木|設計/施工|建築
青木興業を知っていただくために日々の業務を紹介致します―

登山部ができました!

2017年07月10日 | 登山部
社員同士、静岡県民として、世界遺産になった富士山登頂を、かねてから熱望していたので、今回強引に登山部を発足しました。

部員は半ば強引な勧誘により9名。1人を除き皆が初心者。

まずは登山用具の準備から。3万円から5万円をかけて、ザック、登山靴、登山服などを購入。皆で見せ合い、登山時の苦痛を知らない者同士、はしゃぎまわってました。

登山日はマイカー規制前の週末金曜日(7月7日)。吉田ルートにて。雨天延期で夜登山開始。脱落者は各自下山。御来光を拝み、できればお鉢巡りを行う予定。いわゆる弾丸登山というやつです。(初心者にはお奨めできません)

当日、富士吉田口に向かう途中で酒好きな何人かが酒盛り。こんなんで頂上まで登れるんだろうか。



富士吉田口に夕方6時ごろ到着し、少し休憩。登山着に着替え、記念撮影を。そんなこんなで、初心者なため、居ても立ってもいられず、少し早いが早速登山開始。



まずは、酒盛り部隊。6合目まで向かう途中、天気は良いのにその人たちだけは夕立をを浴びたような状態。頭から全身びしょびしょ。飲んだ分をすべて放出。今となっては吉田ルートの6合目までが緩斜面で良かったと思う。富士宮ルートだったらたぶんリタイヤ。

天気に恵まれたせいか、7合目までは何とか順調に到着。8合目付近から高山病の症状が現れた者が出る。頭痛。めまい。息切れ。
この辺からは、自然とそれぞれに分かれ、各自のペースにて登る。やはり無理をせず、十分な休憩が必要。

9合目が登れども登れども到着しない。何とか全員9合目までは行きたい。9合目を通過すれば、皆が頂上までいけるような気がする。

小さな看板の9合目に到着し(気づかなかった人が多い)、残り1合。ここからが狭くて急勾配。低酸素で足が上がらない上に、横に交わす場所も少ない。ここは全員、死に物狂いで登ったと思う。気持ち的には先が見え、気合を入れ直しているが、体がいうことを聞かない。9合目以降は、皆がきつかったと言っていた。



そんなこんなで、全員が山頂まで到着。体格の良い人もいた中で脱落者ゼロとは、我社の底力がが見えたような気がする。

運よく御来光を拝み、お鉢付近で記念写真を撮る。



お鉢巡りに行こうとしたけど、全周が解禁で無いのと疲労者多数なため、下山班と山頂周遊班と別れる。
ところが、霧が出てると共に、駿河湾が見えないということで、周遊班も下山となる。

今回の富士登山を終え、年2回ペースで登山部として活動していきたいと思う。
次の候補地(秋)は毛無山かな。今度は遠くから富士山を望もう。

さて、何人残るやら。