goo blog サービス終了のお知らせ 

ZAO猿倉レーシング

アルペンスキーチームの活動

練習第4節 初日(3連休初日)GS

2010年01月09日 23時00分24秒 | アルペンスキー トレーニング
 今日は1月9日(土)練習第4節初日、3連休初日となりホームゲレンデ蔵王猿倉は家族連れが多く、新設がつもり初心者には滑りやすいコンディションでした。今日はGS。伊藤兄弟、阿部君、吉田君の4名は「最北カップ」へ出場し、残念ですが伊藤(弟)君、1名だけが完走。ほかはDFだったそうで、伊藤父の情報によるとコースがやわらかく、掘れたためコースアウトとのこ。伊藤兄が足を捻りケガしたとの情報が入りました・・・・心配です。来週県中体連が控えております。山形1中ピンチですよ・・・・
 怪我で休んでいた慎太郎君は復活しました。まぁ~怪我明けということで無理せず、県中までの調整ですね。
 肝心なトレーニングですが、今日は山銀チームと県庁阿部さんのの常連チームとの合同トレーニング。そして、ZAO猿倉レーシング大人チームの鞠子、青木が練習しました。私は午後から入り、フリー3本の後、6本滑りましたよ。第3節はニュースキーが乗りこなせず、かなり悩みましたが、最初のフリーで感じましたよ!!これこれ!!「R21」のスキーは適当に踏んでも曲がりましたが(昨年までは自分的には、かなり踏んでいた思っていたが・・・・)「R27」がかなりシビアに踏まなきゃならない! ポジション・踏むタイミング(少し早目に)、外足はもちろんですが、内足の引き!今日は2本だけでしたが満足した滑りができましたよ。
明日・明後日はSL。楽しみですよ。第4節最終日は、県中スキー大会に出場する選手の激励を兼ねて、恒例の餅つきです。納豆餅・雑煮餅・きな粉もち。家族で集合してください。

練習第3節

2010年01月04日 00時09分24秒 | アルペンスキー トレーニング
新年明けましておめでとうございます。
いよいよ2010年最初のトレーニングが(第3節)として2日から始まりましたよ。お正月の大雪で、猿倉スキー場は、約60センチの大雪。チャンピオンコースは新雪深雪で涙が出るほど嬉しいバーンとなりましたよ。深雪が大好きなスキーやは是非滑ってみてくれ。圧雪車は一切入らない、急斜面(北斜面)ですよ!
 肝心なトレーニングですが、2日3日ともGS。ようやくロングポールが張れるようになり、充実した内容でした。今回もOBの大学生の大沼君、拓也君、高校生の響君、友貴さんそして中3(受験勉強中!)翔君に三沢君とそれぞれブランクを感じさせない滑りを披露してくれましたよ!前節の超ハードバーンから一転し、やわらかい雪質のため、若干戸惑いぎみ(筆者はハードバーンが大好きです。)かなぁ。
 第4節は、初日9日に最北カップに出場選手が4名いますがトレーニングを行うこととなりました。GSをやります。10日11日はSLの予定です。11日はカレーの日で、恒例の餅つきを実施しますよ。