goo blog サービス終了のお知らせ 

Unknowingly Lost Days.

日記だの思いだの呟くブログ

あけましておめでとうございます

2017-01-06 10:54:05 | 独り言&本音

あけましておめでとうございます。
今年はいい年になるといいな…

くじ引きは、平吉でした(びみょー)。
まぁ…くじ引きなんて当たりもすれば、ハズレもするものなので、その内忘れると思います。

去年は色々ありましたね…
あまりにつらすぎて、自殺未遂をもう一回するとは…
まぁ…東京に移住できたとか、色々プラスなこともありましたが、
親と関係が徹底的にこじれたり、マイナスな面が多かったと思います。
自分の身の周りのことがどうでもいいくらい…
例えるなら、食事するのも億劫なくらいにはうつも悪化しましたし、
肩がすぐに痛くなったり、消化器系の調子もかなり悪くなりましたし、
ストレスで押しつぶされるかと思いました。

まぁ…そんな去年みたいな思いはしたくないです。
だから、今年こそいい年であってほしいな…


自分史-その3

2016-12-14 07:43:18 | 独り言&本音

(前回の続き)

そんなこんなんで無事に、短大に合格できました。
やはり、周りは知らない子だらけで不安はありましたが、
少しの会話くらいならできる人がいたのでなんとかやっていけました。

馬鹿な私は、授業についていくのがやっとでしたのでむしろそういう心配があったのかもしてません。

あとは、私は就職という先のことを考えたくなかった。
自分に良く言うのであれば、考える気力すらなかった。
悪く言うと、目を背けていた節があってそれも辛かったです。

半年経ったくらいからでしょうか?
LINEで私に対する嫌がらせが始まって、
今までなんとか保っていたのが一気に落ちて、
自傷行為が始まってしまいました。

幸いにも他人の先生が躁鬱持ちでので、ある程度理解があり助かりました。
いろいろと配慮してくれましたし、それも私はもうだめって状態でしたので、
休学を希望しました。先生はそれも手と了承はしてくれましたが、
親は「高校で2回も休んで、また繰り返すのかいい加減にせい」となかなか了承してくれませんでした。
そこは、先生の説得でなんとか休学は出来ました。

休学する前にやっていたバイト(簡単な食事の提供と皿洗い)はリハビリ代わりにやっていました。
もちろん、主治医と両親の了承を得てです。

年明けはそれを続けていました。
けれど、バイト先の同僚が私に対してきつくあたったりして嫌気がして、
少し時給のいいコンビニのバイトをはじめました。

けれどそれがダメした。
基本、16時~22時なのですが…休憩はなしです。
12時~20時でもなしでしたね。給与明細もなしです。
残業が1時間なんて当たり前でしたし、深夜勤務もありましたね。
その後に、12時から出勤というのを突然言われたりしました。
そこで心身もっとやんだ気がします。

また、休学を延長するかしないかの選択を4月にすることになったのですが、
半月でも私に嫌がらせした人たちと一緒に学ぶのは嫌と拒否しました。
親からは「復学する気ないんだろ」とさんざん責められ、バイトで稼いでいるのならお金入れてねとも言われました。
当たり前といえばそうですね。

4,5月は、私の住んでるところもあって、まともに動ける状態ではありません。

6月くらいになって、そんなコンビニバイトは辞めて、
大型ショッピングセンターのメンズ服売り場でバイトし始めました。
大体の契約時間は、18時から閉店までの22時です。
まだ楽でしたね…失敗した時に報告書書いたり怒られたのは辛かったですが…
それでもまだしばらくは…

精神的にも安定していましたし。
それでも、昼夜逆転になりきれない中途半端な生活リズムは送っていていたと思います。

8月くらいから、本格的に父親と衝突して、
「お前は自分勝手」だとか「病気も気の持ちよう」「キチガイ」「お前が出ていてもなんとも思わん」とか散々言われました。
私はいつかだったかははっきり覚えていませんが、家族に見せびらかすように私のリスカの痕を馬鹿にしたり、
「お前はキチガイだ」と言われたことも覚えています。
自転車(私の不注意でもありますが、初めて)が盗まれた時もてめえの管理が悪いから自業自得だとも言われました。
少し口答え(というより反論や意見)をしただけでも殴られました。
何か自分に不都合なことを言われると、私の悪口や暴力で黙らせるのが日常でした。

問題は、9月くらいでしょうか?
バイト先で独り辞めて、14時~22時までのシフトが増えたこと。
そして、早く親から離れたいから短大も中退しました。
やはり、着いていける自身が無かったというのも無きにしてあらずですが…

そして、親から離れるために短時間6時~9時のコンビニのバイトを入れたこと。
しかし、掛け持ちすることで生活バランスも崩し体調も崩し、
精神も病み、自殺しようとして未遂しました

今ですか?それはまた機会があるときに


不安定さ

2016-12-11 01:39:54 | 独り言&本音

音楽を聴いている時が一番集中して、落ち着ける気がします。
一種の現実逃避かもしれません。

歌を口ずさんだりして少しでも気を逸らそうと…

少しのことで、鬱になってしまうので、考えたくもありません。

…この前は、橋の欄干の上まで登ったのに飛び降りませんでした。
下を見たら、怖くて飛び降りませんでした。
ただの馬鹿かもしれません。もっと別の死に方を考えておくべきでしたね。

例えば、首吊りとか?

まぁ…生きていたとして、この苦しみから逃れられるのかなって思います。
私は、いつ死んでも構いませんし、早死大歓迎なのでとっと殺してくれて構いません。

どん鬱ですね…何もしたくありません。
気力も当然、沸かないです。

何も考えたくないし、何も考える気力がない。

何のために生きてるのか自問自答する日々。 


独房みたいな所が憧れる

2016-10-13 20:53:00 | 独り言&本音

定期更新するって、何回か言ってますけれど、
全然更新できてなくて、申し訳ないです。

私がこのブログに記事を書くときは、
大抵、気分が落ち込んでる時や「自殺しようって心に決めてる」 時が多く、
そういう気分でないと、うまく言葉が思い浮かばないんです。

と言っても、いつでもここに自分の思いを綴るのは気がひけるんですよね。
そうすれば、幾らか楽になるかもしれなくても…

私は、基本「他人(私はこれで、”ひと”って読んでます)を信頼してません」。
過去に自分の思いやそういう感情を綴っていたら、公に蔑まれたされたりからでしょうか…
それとも、思いや感情を言うたびに否定されたからでしょうか?
それとも…

まぁ…私は、やはり軽蔑されたり、罵られたりされるだけの存在だから仕方ないのかもしれません。
そういうバカにされたりするのは、小さい頃からでしたし、
特にいまでも、そういうことをされ続けるので、もういいやって思ってます。

その度に、傷ついて泣きそうになりますが、自分のせいだと思ってやめてます。

泣いたって何も変わらない。
私は、そういう「事を起こしても変わらないのがわかってる」ことに関して、
何もしないことが最善だって、思ってるので…
無気力なのでやりたくないんです。

それでも、時々気が狂いそうなことはありますけどね。

最近は、意識して泣くのをガマンしないと泣いてしまうくらい涙もろくなりました。
今もそうですね。泣きたいけど、人の目を気にして泣けなくて…
あとは、かなりの頻度で傷ついてます。
脆いので、ちょっとしたことでも引きずってしまいます。
過去のことも忘れられないので、そのことでも傷ついてます。
気分は、憂鬱な所で安定しています。
多少なりと、気分が高揚することはあっても、長続きはしないですね。
世の中や色々なものに、憤ったり、絶望して、諦めて、途方に暮れて…
そんな暗い暗い感情しかないです。

寂しさもあります。
常に寂しいです。
身内は憎しみ合う関係ですし、ネットでの友達との関係も薄いですし、切れた方が相手の為になるのかなって思いますし、
周りに味方はいません。
私は、出来ることも少ないですし、ミスも多いですし、話も続かないので、バイト先での同僚との関係も、
本当に「ただ仕事をする上での必要最低限な」関係ですし。
私の周りなんてそんなものです。
いつだって、寂しいですし、その寂しさで狂いそうになります。 

はっきり言うと、辛いですよ。
出来ることなら、外界との関係を断って、独りで独房みたいなところで暮らした方がマシだと思ってます。
その辛い気持ちは、伝わりませんし、私も伝わらないことがわかってるので、伝えようともしません。
また、私の気持ちを無下にされる。

言葉で言うのは簡単ですよ。
助けたいっていうのは。
それを行動で示されたことがないのも、私が他人を信頼出来ない一因かもしれませんね。
 


いっそ

2016-09-18 05:07:05 | 独り言&本音
いっそ、取り返しのつかないくらいまで心が壊れたらいいのかな…
私は…自分なんてどうでもいいから…
でも、壊れた方が周りも事の重大性に気付くのかな…
まぁ…壊れたら真っ先に躊躇なく死ぬんだろうな……